• ベストアンサー

9時間も布団に入っているのにまだ眠いというクソ体質

にイラつきます。 顔を洗う、トイレに行く、風呂に入る、飯を食うことにも疲労感を感じるクソ体質にイラつきます。 精神科通院の予定、ケースワーカーとの面談の予定が入るだけでプレッシャーを感じるクソ体質にイラつきます。 これほどまでの苦しみがあるのだから、その見返りは相当な幸福でないと気が済みません。 なのにいつまで経っても幸福にならないじゃないか!!!!!!!!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

病気のせいかと。 精神科に通院との事ですが、お身体の方はいかがですか? 食事は栄養に偏りがなく、お腹を壊しているなどはありませんか? 年齢・性別は不明ですが、女性ならばホルモンのせいで過眠傾向になりやすかったりします。 メンタルの病気だと思っていたら、実は体の病気で既に手遅れということもあったりします。 体の怠さは体の悲鳴だと聞いたことがあります。 面倒かもしれませんが、1度人間ドッグまでいかなくとも、健康診断を受けてみては? また、逆に寝すぎだと尚更疲れることもあるようです。 健康診断の結果が出てからでも構わないので、散歩などの軽い運動習慣をつけてみてはいかがでしょう?

その他の回答 (6)

回答No.7

今苦労すれば後から楽できる、っていうアレは嘘です 当たり前だけど、地球がそんな人の都合に合わせて回ってるはずないですよね あれは、人の都合を他人に押し付ける為の嘘なので、あなたも他人を騙せば良いんじゃないですか? だけど、そんな腐った社会では児童の自殺や児童虐待による殺人が多いですよね もし、それは頭おかしい、子供を犠牲にする社会に未来はない、みたいに感じたら、より良い社会を作って行ったら良いんじゃないですか?

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.6

アナタ様は、肥満か、 隠れ肥満ということはないでしょうか。 肥満傾向ですと……睡眠時無呼吸症の懸念があるのですが、 そうした状態ですと、覚醒しても疲労感が 残っていたりします。 他、夢遊病も考えられます。 後者は、寝室を撮影状態にして、起床後に 映像を確認してください。 前者は、睡眠中の寝息を録音しておいて、 起床後に、録音を再生して、寝息がコンスタントかどうかを 確認してください。 [アナタ様のご病気を治そうとしてくださっている人達に、 ストレスを感じてしまうのであれば、逆効果の環境状況ですので、 リラックスでき快く診療が受けられる別の病院を探して、 早期に、移ることを、お勧めします。 〈ミネラルやビタミン類を含めた栄養のバランスのとれた 食事を継続的に摂取できるように環境を整えることも大事です。 前菜に、疲労感を除去するメニューを採り入れてみませんか。 夕食は、軽めにして、朝食を、肉・魚・野菜等の ボリュームたっぷりのメニューにすることを検討しませんか〉 夕方以降は、液晶画面とのご縁を遮断し、入浴後は、 20分以内に、就寝することを、お勧めします] 1度、体内時計をリセットしてみませんか。 体内時計をリセットする方法 で、検索すれば、容易に わかります。 4つの幸せホルモン: 愛情と思い遣りの「オキシトシン」 安心とリラックスの「セロトニン」 やる気の「ドーパミン」 気分高揚の「エンドルフィン」 をお味方にするのを忘れませんように。 総合診療科での診察や、 ハイパーな人間ドックの受診も 検討してみると宜しいのではないでしょうか。 早期に、 戻れると 宜しいですな。 Good Luck.

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (706/4250)
回答No.4

一体誰のせいでそうなったのですか? 裁判を起こしてそいつに損害賠償を求めましょう。 認められれば一生寝たきりで遊んで暮らせる「かも」しれません。

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2378)
回答No.3

それ、薬の副作用の可能性はないですか? 薬の調整をしてもらったら、問題は解決するのでは?

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13694)
回答No.2

不眠より100倍いい。

  • KZ1105A1
  • ベストアンサー率26% (277/1045)
回答No.1

年令不明ですが、寝る子は育つと云いますヨ・・・・

関連するQ&A