- ベストアンサー
台風18号が北海道西方で発達した理由
ニュースで聞いていて気になったのですが、 今回の台風18号が、北海道西方で再び発達し暴風域が 広がりましたよね? その発達についての疑問なのですが、通常台風が発達 するのは海水温が高い海域で発達しますよね、 ところが今回北海道西方で発達したのはどういう原理によるものでしょうか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
ニュースで聞いていて気になったのですが、 今回の台風18号が、北海道西方で再び発達し暴風域が 広がりましたよね? その発達についての疑問なのですが、通常台風が発達 するのは海水温が高い海域で発達しますよね、 ところが今回北海道西方で発達したのはどういう原理によるものでしょうか? よろしくお願いいたします。
お礼
2度にわたり、詳しく判りやすいご回答ありがとうございます。 温帯低気圧化したために、中心付近の最大風速が衰えて 風速20~30m/sの部分が広がったため、結果的に暴風域(25m/s以上) の部分が広がったわけですね。 補足の(1)の質問については、気象庁に基準をきかない限り 判りそうにないですね(笑)