- ベストアンサー
依存されやすい人とは?
- 依存されやすい人は、優しくて心が広くて世話が好きな人が多いです。
- 彼らは他人の気持ちを理解し、人を助けることに喜びを感じます。
- しかし、時には自己犠牲になりがちで、他人の意見や求めに応じることが多いです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
依存される人というのは、依存する人が選んでいると思うのです。依存する人はいうなれば無責任な人だから、自分のいいようにさせてくれない人には依存してこないと思うのです。 だから優しくて心が広くて世話好きでも、きちんということがいえる人は依存されないと思います。あとその人自身が「この人はやべえな」と思ったら依存してくる人と距離を置ける人も依存されないと思います。 だから依存されやすい人の筆頭はなんといってもたぶん「友達がいない人」だと思います。友達が多いのに彼女とかに依存されてる人なんて見たことがない。友達が多いと「あいつに利用されているぞ」っていってもらえるし、中には「あいつと距離を置け」とお節介を焼いてくれる人もいるでしょう。 友達がいないと、依存される相手がいなくなると友達がいなくなるのでなかなか切れないんじゃないかな、そういうロクでもないやつだったとしても。あと、その相手がおかしなやつだということもなかなか気づけないですよね。他と比較がないから。 そして自分の意思表示ができない人も依存されやすいというのがあるでしょうね。
その他の回答 (5)
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9142)
依存する人にとっては、その人の頭の中に自分が住み着けると思える人のことでしょう。たとえ嫌われても軽蔑されてもとにかくその人の頭の中に住み着ければ依存者は満足です。
お礼
回答ありがとうございます。依存する側の考え方恐ろしいですね。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20252/40151)
頼られる事と、寄りかかられる事は似ているようで全然質が違う。必要な時に必要な分だけ相手を求めるのが頼るなら、自分の全体重を一気に相手の方に置いてしまって、どこまでが必要かどうかも良く分からないまま相手に預けてしまっている状態、それが依存なんだと思う。依存されやすい人は、あなたも書いてるように懐が深くて器が大きいという条件は勿論ある。そして、自分自身が(どこまで)受け止められるかどうかを考える前に、とりあえず先に相手の事を受け止めてしまう。それが、相手に対して圧倒的な安心感を与え、気付いたら依存や執着のような状態を生んでしまっている事はあるのかもしれない。相手の事を受け止める前に、自分自身の等身大のコンディションをしっかり見定めて、受け止められる(受け止められない)、そのメリハリをしっかり提示出来る人は依存されないし、相手も依存出来ないと肌で分かる。最初から依存してやろうと思ってしている人って意外に少ない。結果としてそうなってしまっている事の方が多う。相手に対して過剰に求めてしまう側と、求められている以上応えてあげなくちゃいけない、義理堅くそう思ってしまう受け手側が両方揃った時、気づいたら依存のような状態や関係性が成り立ってしまうんだと思うからね☆
お礼
回答ありがとうございます。確かに「頼る」と「依存する」は別物ですよね。
補足
補足良いですか。前の私の質問でAさんがBさんのLINEを非表示にする質問があったじゃないですか。そのAさんは依存されやすいと思いますか。AさんはBさんの事を受け入れてはいるけれど結局LINEを非表示にして何もしないでいるという残酷さを持っていると私は思います。
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1333/3623)
押しに弱い人。 自分に自信がない人。(依存する側でもありますが、共依存になりやすい) いわゆる「NO」を言えない人もそうだと思います。
お礼
回答ありがとうございます。確かにそういう人は依存されそうですよね。
- sunmjin4569
- ベストアンサー率26% (19/73)
端的に言えば「ノーといえない人です」どんな人のどんなことをも受け入れてしまう人。また、正義感や義理堅く、相手が「○○さんだって悪いんだからね!」と一見責任転嫁にも見える発言を真に受け、相手の気がすむまで尽くすけど、単にその言った人は「いいように扱いたいだけ」の事です。 何がよくて何が悪いかも考えずに、相手を守ることは正義とかじゃないです。
お礼
回答ありがとうございます。確かにそういう人は依存されそうですよね。
それプラス、利用しやすい人。すきがある人ですね。
お礼
回答ありがとうございます。確かにそうですね。
お礼
回答ありがとうございます。確かに、共通して友人が少ないですね。今、初めてそれに気付きました(笑)