- ベストアンサー
ウィルスメール・・・対処してくれないプロバイダ
毎日のようにウィルスメールが来ます。 IPアドレスから送信者のプロバイダを割り出し、何度も苦情を送っているのですが(はじめのうちは「要望」でした)一向に対処してくれず、やみません。 もちろん返信などもありません。 他のプロバイダからウィルスメールが来た時は、すぐに返信が来て、対処しますという事でした。 どちらも大手なのに・・・すごく憤慨しています。 こういう場合、どうしたらいいでしょうか? 電話をかけたりしてもいいでしょうか? ネットで調べてみたら、警察に言ってもいい・・・などと書かれてありましたが、もし言うとしたら警察にはどこへどのように訴えたらいいのでしょう? 他に何かよい方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
●以前はそれなりに対処してくれた 私も2年前のKlezワームのときからでしょうか、 ヘッダの送信IPから感染者のプロバイダを探し、 そこのサポートへ対処をお願いする、ということを よくやっていました。 当時はそれなりに対処してくれたように思います。 Klezのほか、Sobig、Bugbear、Mimail、Bagle・・ いろいろと対処してもらった覚えがあります。 ●Netskyの爆発的感染で状況一変 しかし、この春のNetskyワームで状況は一変します。 とにかく数が多い・・対処をお願いしても、増える一方。 私個人でこの調子ですから、大手ISPのサポートでは 対処しきれないのでしょう。 ●感染者も駆除する気がない また、Netskyワームの特徴として、 「他人に迷惑はかけるが、感染者本人にはほとんと実害がない」 これも影響しているのでしょう。 プロバイダから「駆除してください」というメールが来たところで、 感染するような人はセキュリティ意識がそもそも低いですから、 駆除方法もわからない。自分には何の不都合もないので、 放っておく人が多いのでしょう。 さらに、最近はSPAMメールも横行し、知人以外のメールは ろくに読まずに捨ててしまう人も多く、プロバイダからの 警告メールすら読まない人も多いと思われます。 こんな状況ですから、1日50通来る私もすでにあきらめています^^; ●他の方法 ・hotmailに転送する 評判の悪いhotmailですが、トラフィックの多いメールワームは 削除してくれます。 ISPのメールをすべて転送してしまうのも方法です。 ・ISPのウィルスチェックサービスに加入する ISPによっては、ウィルスチェックサービスで、 メールワームそのものを削除してくれるところがあります。 有料なのでちょっと頭に来ますが^^; ただし、私の加入ISPなどは、添付ファイルを削除するだけで、 メールワームの残骸は届いてしまいます。 おまけに不要な検知メールまで来てしまい、メールの数だけが 増えるという意味のない状況です。 加入の際は、ISPにサービス内容を確認しましょう。
その他の回答 (5)
- shinkun0114
- ベストアンサー率44% (1553/3474)
#3です。 #5さんの回答を読んだのですが、私(おそらく質問者さんも) が要望しているのは、SMTPサーバーのフィルタリングではありません。 こちらからISPにメールワームのヘッダを提供するので、 ISPの通信ログから感染者を特定して、 ISPから駆除勧告をしてほしいということです。 もちろん、感染者が誰か教えろなどとは言いません。 ISPのサポートから直接感染者へ駆除するように指導してほしい、 これだけのことなんです。 実際、サポートに報告した場合、ISPもメールワームによる トラフィックの増大に困惑していますから、情報提供は 歓迎されます。 感染者が減ればサーバーの負担も軽くなることはあれど、 増大する方向へは行かないと考えます。 もっとも、#3で説明したように、現在の状況を見る限り このような草の根活動では対処しれきれないとは思います。
お礼
再び回答ありがとうございました。 >ISPから駆除勧告をしてほしいということです。 そうなんです! でも、本当に歓迎されているのか、煙たがられているのか、放置状態ではわかりませんね。 あきらめつつ、草の根活動は続けていきましょうか・・・。
今はそういう時代ではないのでプロバイダも迷惑しているでしょう。いえ、taayaさんにではないですよ。ウィルスにです。 タダでさえ、最近は過大なウィルスメールの送受信でSMTPサーバーの負荷が上がり気味です。そのサーバで、メールの添付ファイルの拡張子によるフィルタリングなんてやったら、高負荷がかかってメールサーバごと落ちてしまいます。 数百人の苦情のために数万人のメールを紛失できないというのが正直なところでしょう。 負荷が上がらない方法となると、その送信者が属するプロバイダからのメールを全部止めます。もちろん、そのメールが必要なあなたの属するプロバイダ全員がそのプロバイダ全員からのメールを受け取れなくなります。 ウィルス対策については、自衛が基本です。ご自分のプロバイダにはウィルス系のサービスは無いでしょうか?良くあるのがたとえばウィルスバスターのメールサーバ版(InterScan VirusWallと名前が違いますが)を使ったサービスです(POPサーバ側のサービスです)。自分の費用は少々かかりますが、「憤慨」するくらいなら安いものでしょう。そういうウィルス対策ソフトの導入でも費用がかかっていますので、そのサービスを使用する人が支払うのが当然の成り行きとなります。(加害者が不明なのですから。メールの送信元もウィルスに感染させられたのであってあなたと同じく被害者です。プロバイダも被害者ですよ。無断で不要なサーバリソースを使われていて、さらにその苦情の電話、メールにまで費用を使わされているわけですので) 警察に行くなら、各都道府県警にネット犯罪専門の部署がありますので、県警などに電話して聞いてみましょう。あなたが従量制でネットに繋いでいるならウィルスメールをダウンロードするのにかかった時間x通信料で被害金額を算出し、「窃盗・加害者不明」で被害届を出しましょう。従量制で繋いでいなくてもひるむことはありません。ダウンロードにかかった時間をあなたの収入を時間換算したもので掛けて被害金額を算出します。当然、そのダウンロードにこれだけ時間がかかっているという証明となるものを提出します。 ただ、被害届を出しても、ウィルスメールは止まりません。なぜなら、警察は加害者を捕まえることはできますが、被害者を捕まえることはできません。 ウィルスに感染してしまい、ウィルスメールを送信している人が最初の被害者。そのウィルスが発信するメールで不当にサーバリソースを使われた挙句に苦情の電話処理をし、さらに対応までしているところがあるというプロバイダが第二の被害者。そしてそのメールを受け取るあなたのプロバイダが第三の被害者。最後にそのメールを受け取ったあなたが第四の被害者となり、この中には被害者しか出てきません。 ウィルスメールでの加害者とはウィルスの作成者となります。さらにこの作成者のほとんどは国外でしょう。 また、メールアドレスをむやみに他人に教えないこと。教えるときはその人がウィルス対策ソフトを導入し適正に運用していることを確認してから教えること。スパイウェア対策をしていることも確認しておいたほうがいいでしょう。ちなみに何かの理由でインターネット上メールアドレスを入力するなんてもってのほかです。掲示板でも、ネットショッピングでも。 と、何もかも非現実的ですので、やはり自分のプロバイダのウィルスサービスの申し込みがいいと思いますよ。
お礼
アドバイスありがとうございました。 憤慨しているというのは、ウィルスメールに対してよりも、プロバイダの対応に関しての方が大きいかもしれません。 できないならできないないりに対応してくれたらいいのですが、放置です。 新規募集、会員拡大にばかり力を入れているようで、セキュリティーやクレーム対処にはあまり関知していないように見えます。 県警ですね。警察への訴え方もよくわかりました。家人に計算好きの者がいるので一度やってもらおうかな? でも、プロバイダに対しての苦情なら、消費者センターかも知れませんね。
- koma1000nin
- ベストアンサー率30% (342/1133)
アドレス変更! 乃至はPopメールはやめて、Webメールにすることかな。 新しいアドレスにしたら、お友達には数人単位で日を置きながら新しいアドレスを知らせてあげましょう。これで周囲の感染者の見当がつきます。再びウィルスが来たら、対処してくれない人とのメル友関係はご破算ですね。 私はアカウントを10口持っていて、一口あたり四名に知らせてあります。
お礼
アドバイスありがとうございました。 そのプロバイダを使用しているのはおそらく“周囲の関係者”ではないと思うので・・・。 自分のアドレスがどこでどうまわっているのか想像もつきません。
- fox1
- ベストアンサー率20% (117/577)
僕も経験あります。 プロバイダー曰く同じような苦情メールが 届いていて処理が間に合わないのが現状みたいですが、 僕も届くのは非常に不愉快なので 2~3日はメールで それ以降は、届く度に メール&電話をしてます。 それでも なかなか止まるまで時間がかかりました。 最高は、半月以上 毎日2~3通のウィルスが届いていました。 電話をかけてもセキュリティ対策には つないでくれないので単なるウサ晴らしにしかなりません
お礼
アドバイスありがとうございました。 電話をかけてらっしゃる方もいるのですね!メールだけより“苦情”がひとつ加わりますものね。 私もウサ晴らしにかけてみようかな(笑)
- 20centuryboy
- ベストアンサー率44% (85/190)
こうゆうのってご自身の所属するプロバイダに言った方がいいと思いますよ。 またはご自身の所属するプロバイダのサーバー上でのウィルス対策に申し込むとか。 使ってるのがOutlook Expressならメッセージルールで削除するとかです。
お礼
回答ありがとうございました。 プロバイダのウィルス対策、検討してみます。 (偽の)送信者もいつも違うし、件名も違うし、皆さんどうやってメッセージルールを設定されているのでしょうか? 添付ファイル付きで設定しても、たまに知り合いから写真付が来たりするし・・・。
お礼
回答ありがとうございました。 ●感染者も駆除する気がない・・・というのは、確かにそうかもしれませんね・・・。 やはりウィルスチェックサービスでしょうか。 私も早くあきらめモードにならないといけないかもしれません。