- ベストアンサー
妹の落ち着きがない
中1の妹を持つ中2です。 妹は同年代の人と比べてかなり落ち着きがありません。 具体的な例を上げると、 ・家でご飯を食べるときに席を立ってしまう ・家の中を延々と走り回っている ・踏切や信号待ちのときなど止まっていられずにうろうろしている ・授業中走りたくなって落ち着かない(本人から聞きました) などです。 どうやら妹自身困っているようで、どうにかしたいと悩んでいました。 母はただ運動不足なだけ、運動不足が解消されれば自然に治ると言っていましたが、何らかの障害が原因なのではないかと思っています。 そういった障害はあるのでしょうか? また、妹に落ち着いてもらう方法はありますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
雰囲気的に、AD/HD を想わせますね。 ご両親の、どちらかが発達障害という ことはないでしょうか。 診断は、医療行為ですので、 ドクターだけが行い得る行為ですので、 気になるようでしたら、お早めに 診察を受けられるように家族会議で 提案されてみてください。 発達障害の人に与えられている 天賦の才があったりしますので、 意気阻喪させてしまう方向性ではなしに、 妹さんに付与されている 隠れた才能を見つけ出してあげる温かな スタンスで接してあげてください。 発達障害の人の能力を活かせる ポジションに置いて、日々の運営の コンダクターをお任せしている企業が あるなど……多種多様な世界が開けていますので、 妹さんが煌めき輝けるように環境を 整えてあげてくださいませね。 Good Luck.
その他の回答 (6)
- JP002086
- ベストアンサー率34% (1535/4403)
書かれている事象を読む限りでは、何らかの発達障害ではないか?としか判断出来ません。 妹さんも自覚しているので、どの様な「訓練」をするのが良いのか?を知るためには、正確な診断を受ける必要が有ります。 通える範囲で「児童精神科医」か「児童精神科」を検索してみてください。 国公立病院は、紹介状を貰ってからの予約制で、初診を受けるために2カ月くらい掛かる事が有ります。 そのため、最初は、直ぐに紹介状を書いてくれる病院でも構わないので、数回通院後にセカンドオピニオンの要求を行い「児童精神科」が有る国公立の病院か大学病院を紹介状を頂いて、そこで、正確な診断を貰った方が良いです。 それ以外に相談できる所は・・・・ □保健センター □子育て支援センター □児童相談所 □発達障害者支援センター □児童発達支援センター □児童発達支援事業所 です。 家族が持っていなければならない知識としては、下記のURLを参考にしてください。 Litalico発達ナビ https://h-navi.jp/user/32 以上、参考にしてください。
お礼
回答ありがとうございます。 病院の受診も視野に入れてみます。
- Panchu1024
- ベストアンサー率28% (9/32)
知人の子供(高校生)に そういう症状の子がいます。 その子は病院で多動症と診断されました。 気になるようでしたら、 妹さんを病院に連れて行ってあげてください。
お礼
回答ありがとうございます。
- tuyosik
- ベストアンサー率4% (130/2735)
落ち着かない原因は無知、無明、焦り、気づかないから、因縁による、運動不足、音、色、香り、意志、心体。と思います。
お礼
回答ありがとうございます。
- tuyosik
- ベストアンサー率4% (130/2735)
ありそう。運動する。足りるまで。すべて延々ではない、一時的。走ってもいい、ふさわしく、ふさわしいときに、ふさわしい状況で、ふさわしい所で。体育の授業すれば。家事する。運動してから席につく食べる。食べ物運ぶ。料理する。片付ける。掃除する。遠回りする。行き来する。今ここ自分に集中する。過去に戻らない。執着しない。軽快に。慈しむ。哀れむ。ほめる。放っておく。怒らない。欲ばらない。与える。害さない。助ける。気づく。確信する。前進、後進、歩く、回る、立つ、動く、運ぶ、道や家を作る与える、と思います。
お礼
回答ありがとうございます。
- GENESIS
- ベストアンサー率42% (1198/2796)
症状を読んで頭に思い浮かんだ病気があります。それは「ADHD」です。ただそう思っただけですが、私が診断出来ませんので、一度セルフチェックをされてはと思います。 ADHDのセルフチェックシート https://www.kawada.or.jp/self_check/developmental_disorder/ これが答えではないかも知れませんが、当てはまるようでしたら一度お近くの心療内科を受診されてはと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 当てはまる部分が多かったので、今度妹のことを再度両親に相談してみようと思います。
- KZ1105A1
- ベストアンサー率26% (277/1045)
その症状は脳の病ですよ・・・・(精神病) 専門医に相談を。
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。 できるだけ妹の個性を大事にしていくようにします。