ベストアンサー 転職の選考結果について 2021/10/29 18:44 現在転職活動中で面接の結果を待っています。面接は1回だけで、面接と簡単なテストだけで評価されます。面接から1週間経ちましたが、結果がまだ届きません。もう諦めた方がいいでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー cajorei2021 ベストアンサー率31% (31/97) 2021/10/29 19:10 回答No.1 そうですね。 まだ結果は出ていないと思いますが、他に競合する人がいるのだと思われます。 ただ少しでもほしいと思っている人材なら待たせるにしても一言はあるはずなので、何もない時点であなたはとりあえずキープはしておきたいけど、辞退されたならされたで構わない人材ということです。 まあその競合する人があなたより優れているとは限らないし、ライバルの面接日の都合で待たされることもあるので、最低2週間は待った方が良いですよ。 その2週間の間に別の所に応募して面接とか受けても構わないですし。 質問者 補足 2021/10/29 19:40 連絡の期間については特に言われなかったので、とりあえず2週間は結果を待ちます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア就職・転職・働き方転職 関連するQ&A 選考結果について質問 転職活動しています。 書類選考が通り、面接 →面接の際に二次選考について質問 →具体的な日付の回答はない →面接した後6日間経ち結果こない →先日は面接の機会をいただいた感謝のメールを送る →近日中に結果の連絡しますとその日に返事が来る 就活、転職した方はどれぐらい待ちますか? ご回答お待ちしております 選考結果の通知について 転職活動を行っている20代後半の社会人です。 先日、本命企業の面接を受け、「早ければ今週中には結果をお送りします」と言われたにも関らず、次の週になっても連絡が来ませんでした。その後、「応募者多数のためもう暫くお待ちください。誠に申し訳ございません」というメールが来たのですが、それからすでに2週間が過ぎています。これは結果の通知を忘れているのでしょうか? 不採用なら不採用でも仕方ないとは思うのですが、結果が来ないのはさすがに…。トータル3週間待っているのですが、企業に問い合わせてみるべきでしょうか? とりあえず待っていればいいのでしょうか? 転職面接の結果 8/6に転職の面接を受けた者なんですが、その日の面接の最後に"結果は1週間後くらいに転職サイトの方で確認して"などの言い方をされ、確認したのですがなにも返信がありません。そこで質問なのですが、この日の面接担当者の"1週間後くらいに・・・"の1週間後くらいとはカレンダー通りの日数なのか営業日でカウントしているのか どちらなのでしょうか? 他の転職サイトを見ると2週間くらいは様子を見た方がいいとの表記もあるので、益々混乱します。 どなたか回答願います。 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 面接の選考結果が遅れるという連絡をくれる会社 こんばんは。 転職活動中です。 1週間程前に役員面接を受けました。 面接予定者が何人かいるということで、 選考結果の通知に1週間程かかると言われました。 1週間たった今週、 「ぎりぎりで履歴書を送ってきた志望者がいるためもうすこし時間を下さい」 と電話がありました。 面接後、不採用でも連絡を頂けない会社が過去にあったので 親切だな~と思いましたが、これは、 今の時点では、自分は落とされていないと思っていいのでしょうか? 無論、この後の志望者が選ばれる場合はあると思いますが、 面接の後に、自分の印象が悪ければ、もうとっくに落ちてるはずですよね? あまり希望を持たずに待とうとは思いますが、 落とすなら早く落としてもらった方が・・・とも思います。 皆様のご意見をお聞かせください。 転職面接の結果について 最終面接(2次面接)の結果連絡について教えてください。 昨日、転職面接(役員面接)を受けて参りました。 一次面接でも二次面接でも、「1週間後に合否については連絡します」と言われましたが、1次面接の結果連絡については翌日にありました。 2次面接ついては本日現在まだ連絡がありません。 面接の結果についてネットで調べると3日以内に連絡がなければ不採用の確率が高いと記載されておりました。 最終面接で採用された方若しくは人事の担当者にお伺いします。 皆さまは何日くらいで採用の連絡がありましたか? どうしても行きたい会社ですので宜しくお願い致します。 選考結果についての問い合わせ 転職活動中の25歳・女です。 先月20日に、ある会社の二次面接(最終面接)に行った際、「結果は来週か遅くても再来週に合否に関わらずお知らせする」と言われました。 その”再来週”の最終日がちょうど今日に当たるのですが、未だに連絡が来ません。 もちろん落ちた時の事も考えて他の応募なども続けてはいましたが、その会社が第一志望でとても行きたい会社なので、正直他の活動にはあまり身が入りません…。 ハラハラしながらこのまま待ち続けるのは精神的にも辛いですし、まず何より結果連絡の回答は予定では今日までなので、問い合わせようかと思いこちらのサイトや他のサイトなどで色々調べました。 ですが「2週間以上はいくらなんでも待たせすぎ」「すぐに電話で問い合わせるべき」などの意見と、「問い合わせたらせっかちと思われ印象が悪くなる」「会社の忙しさなどの配慮に欠けるので問い合わせはすべきではない」など、意見が分かれているようで… 一体どうしたら良いものかと悩んで相談させて頂きました。 後者の意見はごもっともだとは思うのですが、正直…前者の意見の方が今の私の気持ちに近いです。ただ印象が悪くなるのだけは避けたいので、やはりこのまま待ち続けるべきでしょうか? 選考結果の連絡について 現在、転職活動を行っており、 先日、同じタイミングで何社か応募しました。 第2希望の企業より面接通過の連絡をいただき、 来週、最終面接を予定しています。 私としては、第1希望の企業と比較して 慎重に決めたいと思っています。 第1希望の企業は書類選考に期間を要するとのことで、 まだ書類選考の段階です。 あくまでも私の個人的な都合だし、選考を早めてもらうのは、 図々しいことだと分かってはいるのですが。。。 後悔したくないので、第1希望の企業に 書類選考の結果連絡を早めてもらい、 その結果で今後の進み方を考えたいと思っています。 面接がある程度進んだ中での結果催促は聞いたことがありますが、 まだ書類選考の段階なのに、第1希望の企業に結果を催促するのは、 失礼になりますでしょうか。 面接結果の延長について(転職) 現在、転職活動をしています。 6月24日(月)に紹介予定派遣の面接に行ってきました。結果は2~3日で出るとのことでしたが、 6月28日(金)に派遣会社の営業担当から電話があり、 「先方が、より多くの人(他エージェント等)との面接を希望し、面接期間が延長された。 ○○様(私)の面接での評価は弊社からいった中では一番よかったとのこと。結果については、翌週以降になり、いつでるか目処がたたない。なお、不採用の方の連絡はきている。選考上には残っているので、今しばらく待ってほしい」 とのことでした。 完全にキープされた状態で、中ぶらりです。 7月4日(木)現在、いまだ連絡はありません。 このような状況下で、私の採用はありえるのでしょうか。 キープされているということは、何か決定打に欠けるのであり、面接を延長するくらいならいっそ不採用の連絡でもいいのではと思ってしまいます。 人事関係経験者、もしくは同じような状況を経験されたかたいましたら、是非ご教授頂ければと思います。 最終選考 はじめて転職活動をしています。っとはいえ、この期間中に何社かうけてみました。ですが、たいてい1次や2次は2・3日以内に連絡があります。ですが、最終面接も会社によって連絡がくる速さが違うのですが、一番入りたいと思っている会社からは面接後3日経ちました。一人枠で最終面接も数人しかいないと聞いたのですが、やはり時間がかかるものなのでしょうか? 担当の方からは「1週間から10日お時間を頂きます」と言われましたが、一般的に連絡が遅いのは、やはり決めかねているということでしょうか? 本当にとりたい方なら、早めに連絡するのかな?っと思いまして。。。 最終面接は、役員の方との面接、適正テストと一般常識問題がでましたが。。。宜しくお願いします。 書類選考結果が出るまでの期間 転職活動をしている者です。 先日、某転職サイトから担当キャリアアドバイザーを通じて、某企業へネットでキャリアシート(履歴書みたいなもの)と職務経歴書を出しました。 そのアドバイザーによると書類選考結果が出るまでに1~2週間かかるとのことです。 今の時点で提出してから約10日経ちます。 まだ2週間経っていないのでアドバイザーへ合否確認の連絡とかはしていませんが、例えば ・書類選考に通った場合は、次の面接のこともあるし、早めに連絡する ・書類選考に落ちた場合は、遅めに連絡する などといったことがあるのでしょうか? そろそろ結果が出るかな、と思って毎日気にしています。 経験談でもかまいませんので、コメントよろしくお願いします。 転職 面接の結果 転職活動をしていた時の出来事なのですが、ある企業の最終面接を受け、結果をメールで頂きました。 結果は不採用、ご希望に添えず申し訳ありませんとありました。 ここまではよくある事だと思うのですが、メールには続きがあり不採用の【理由】が書かれていました。 初めての出来事でしたのでとても驚きました。 同じ様な経験をされた方いらっしゃいますか?? 面接結果がどちらであっても連絡すると言ってたけど… 転職活動をしていて、先週面接を受けてきました。 その会社での二度目の面接で役員面接でした。 選考結果はどちらであっても連絡をくださるということで、一週間後くらいで連絡をするとのことでした。 昨日で一週間でしたが連絡がまだありません。 その企業からの連絡を待ち続けて何もしないわけにはいかないので、他も探して転職活動は続けるつもりです。 結果がどちらであっても連絡をすると言っていても、(不採用の場合に)連絡をしないこともあるのでしょうか? キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 転職・最終面接の結果についてのご相談です。 現在、在職中で転職活動をしている者です。先週の金曜日にある企業の面接を受けました。 1次(人事担当者)→筆記試験→最終面接(現場責任者・役員)という流れで選考に進んできました。 今までの結果は、その場で伝えられたり、テストを受けた当日に電話が来たりとすごく連絡が早いと いう印象だったので、今回は駄目だったのかなとも思っています。 ネットなどで調べてみても、やはり内定の方は早く連絡が来るというのが一般的なようですが、 実際のところもそうなのでしょうか。面接の際も「いつから入社可能ですか。」、「いつまでに結果が ほしいですか。」といったことを質問されました。やはり、すぐに結果を知りたかったのですが、そのことで選考が不利になることを恐れ、「御社にお任せします。」と答えてしまいました。緊張のあまり、そのあたりの疑問をクリアにしなかった自分は1番悪いのだと思いますが、結果について何か体験談や知識をお持ちの方いましたらご助言いただければと思います。 【転職】最終面接の結果 いつまで待つ? 現在転職活動をしています。 転職サイトから応募した第一希望の会社を受けました。先週の金曜に最終面接で社長と面接をしたのですが、現在まだ結果がわかりません。 最終面接は「前向きに考え、後日連絡します。」と終わりました。 本社が東京で、地方営業所勤務希望のためわざわざ社長に地方までお越しいただき忙しいのにとてもありがたいのですがどうしても不安です。 というのが、書類選考は翌々日に通過通知。一次面接(勤務営業所の管理の方と)は翌日に通過通知を受けたので、少し遅いかな?と感じてしまいます。 せっかちだなと自分であきれています。ただ第一希望なのと、最初が早かっただけに…笑 最初の結果の早さと、最終選考の早さが違うのは当たり前なのでしょうか? 月末でお忙しいのかな…。落ちたのかな…。 3営業所分の求人だったからもっとかかるのかな?どのくらい待ったらこちらから連絡してもいいのかな?(詳しく結果をもらう時期を聞いとけばよかったのですが;) いろいろな思いが巡っています;採用担当の方、本社が遠方だった方の就活の結果ペースなど経験談をお聞かせください。久しぶりの転職でペースがつかめておらず、気になります。 転職活動の疑問 私は現在まで2社勤務しましたが、2社目の勤務先は知人から頂いたお話だったので 自分で転職活動をするのは今の転職で初めてです。 ある紹介会社を通じて、最終面接まで行き社長に今迄のスキル・考え方・対応に関して とても良い評価が頂けました。っが、その企業では海外に子会社があり時折英語でのメールの やりとりをしなければなりません。 2次面接で英語のテストを行ったのですが、思った以上に点数が悪かったようで・・・・ 「もう一度テストを行います」と言われました。 本来ならこの時点で落とされると思うのですが、再試験をする意図はなんでしょうか?? 今度テストをしても、先日行ったくらいの芳しくない結果に終ると思います。 ただ社長曰く「他の試験をさがしてみます・・出来れば簡単な」と紹介会社に言われたそうです。 正直、私が言うのも何なのですが、1度目のテストも相当簡単だったと思います。 社長も現在は、海外子会社の状態が悪く日本と行ったり来たりの往復で忙しい最中、 再度試験を行っても結果が見えそうな私なので、とても申し訳なくなってきました。 やはり、こういった場合自分から辞退をした方がよいのでしょうか? いろいろとわからない為、教えてください。 転職一次面接の結果について 転職一次面接の結果について 7月16(火)にZoom面接をうけた転職先があります。 会社の募集リクナビネクストには面接は一回と書いていますが、 面接最後に面接官いわく、結果については現場にも確認や相談をして、もう一度来社願いたい場合は必ず連絡しますと言われておわりました 今日現在まだメールや電話が着ていないのですが、まだ通過の可能性はあると希望して良いでしょうか または不採用の可能性が高いでしょうか 応募業界はマンション管理の営業で、私は未経験応募です 住民のクレーム対応を含めたサポートから始めることは可能かきかれ、むしろクレーム対応経験ご長いので喜んで取り組む旨は伝えています 転職活動での、面接結果について・・・ 転職活動を進めております、32歳のものです。 2社企業経験があり、1社目10年、2社目7カ月です。 現在は離職中です。 そこで、人材紹介会社(リクルート)の紹介で、ある企業の選考を進めております。 選考内容として 1次面接(人事の採用担当、支店長、部長×2名) 4対1 ↓ 2次面接(人事の採用担当、また別部門の部長) 2対1 適正テスト という内容です。 1次面接通過し、2次面接では、 内容として簡単な質問と、入社後の確認事項などの話があり、私的には手ごたえがありました。 非常に感じよく、話のやり取りができたと思っています。 面接後、土日を挟み5日後にリクルートから連絡があり、 企業の方が結果を、社長決裁に約1.2週間かかるとの返事を頂きました。 この返事ってどうゆう感じなんでしょうか? 非常に気になって仕方ありません。 尚、選考中の企業は、 前職(1社目)の同業社になリます。 待つしかないと思いますが、参考になるような返答頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。 転職の面接結果 転職面接 転職の面接で書類選考-一次面接-二次面接を受けました、その際二次面接時に社長の方からもう一度会って話しをしようと言われました。 これは二次面接を通過でしょうか? 社交 辞令でしょうか? どう考えれますか? 補足 一次面接の結果は面接日の夕方には 電話にて二次面接の連絡がありました。 二次面接の結果がでるまでは日数がかかるものでしょうか? 【転職】最終面接後の追加選考について 現在転職活動中で、昨日夕方に第一志望の会社の最終面接を受けてきました。 結果、面接終了の約2時間後に、エージェント経由でメール連絡が入り、企業側がもう一回選考を希望しているとのことです。 追加面接を行う理由は現在確認中ですが、月曜までは回答が頂けそうにありません。 同じようなご経験がある方、もしくは人事・採用関係者の方、過去にどういった経緯で追加面接が行われたか、お教えいただけないでしょうか。 ちなみに、面接官は、 1次選考:現場責任者 最終選考:役員 追加選考:人事担当者(予定) です。 かなりのハードワークが想定される大手企業で、第二新卒/未経験で総合職への応募です。 きっと何か懸念されている部分があるのだと思うので、昨日の面接の振返りと対策を行い、次の面接に望む予定です。 よろしくお願いいたします。 転職活動 選考待ち期間 未経験業種への転職活動中です。 企業に応募しているのですが、書類選考等の返答に少なくとも一週間かかることも多く、駄目なら駄目で早く返事が欲しいところです。。 同じように転職活動されている方は一度に複数応募したりしているのでしょうか? 現在一社応募していて、選考結果に10日程かかるとのことで、その待っている期間に他に応募しようかと思うのですが。 その場合、第一希望からの返答は遅く、その他企業から採用を頂いた場合待ってもらったりするのでしょうか? 返答を待っていたりの積み重ねでブランク期間が長くなり不安です。 スキルアップの為の勉強はしていますが。。 経験のある方、アドバイス頂けたらと思います。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 就職・転職・働き方 起業・開業・会社設立在宅ワーク・SOHOインターネットビジネスビジネスマナー・ビジネス文書アルバイト・パート就職・就活転職派遣履歴書・職務経歴書失業・リストラその他(就職・転職・働き方) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
連絡の期間については特に言われなかったので、とりあえず2週間は結果を待ちます。