- 締切済み
フルートの音の出し方
最近フルートをはじめた者です(部活)。 強く息を入れる的なこと言われて、たくさん息いれようとすると、唇が震えて唇から「ぶー」という音がなってしまいます。 どうしたらいいですか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kazu-5cm
- ベストアンサー率0% (0/0)
フルート・・!素晴らしい楽器を選ばれましたね。 私も高2でフルートを部活で始めました。高1は先輩からスーザホーンを指定され重かった!! 高2で後輩が入ってからフルートに転向。 音の出し方ですが、頭部管だけで練習します。 唇をニコッとした形で歌口に息を吹き込みますが、ローソクの火を消すような強くも弱くもない感じで吹き込みます。 スースーと音が出ない時は歌口を前に後ろにと角度を変えているうちに「ぼー・・」と音が出ます。 歌口だけでもとっても大きな音が出ます。 何度も繰り返し、強め弱めや音を切ったり伸ばしたりトライしてください。 音が出るようになったら、歌口を本体に戻し、 ラシーーーーーーーーーーーとおなかの腹筋を使い、息が切れるまで音を長く伸ばす。これを繰り返し練習してみてください。 (芸大卒のフルートの先生はそれだけきり言いませんでした。毎日何度もおなかから息を出して吹きなさい) 先生のお手本はビブラートが心地良い、透明なラシーーーーで感動しました。 フルート練習に参考になるサイトを添付します <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/uNTIFvlhfaU" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe> 引用:YouTuveより https://furusawa.tokyo/musical_lesson/flute-lesson/
- citizen_S
- ベストアンサー率41% (272/649)
こんにちは。楽しみですね。 一度に吐く量が太く短くなると「ぶー」になりますね。下唇を内側に丸めて固定してから、上唇をその上にかぶせるようにして隙間を狭めることによって圧力を細く長くすると震えにくくなります。あと、マウスホールのなかにではなくて上を通り過ぎる感じで吹くとそれほど強く息を入れなくても音がでやすくなると思います。 はじめはこわばった感じでも慣れたら意識せずにできるようになりますから、いろいろな口の形でどうしたらどんな音になるかを試してみましょう。参考になかったらごめんなさい。ちなみに私はぶーの反対に口笛を吹いてしまうこともありました(笑)
お礼
ありがとうございます。頭部管の練習や、ロングトーン?などの基礎練を頑張ってみます!