• ベストアンサー

フルートの音が出ない

通販(といっても楽器専門の通販)で安ーいフルートを買いました。 安かろう悪かろうで、作りがチープだとか音質が悪いということは覚悟の上、とりあえず鳴ればよいと思っていましたが、いざ吹いてみると肝心の音すら鳴りませんでした。 風がブオーブオーといっていて、キーを動かすとその風の音に音程らしきものがつくのはわかりますが、まったくフルートの音ではありません。 自分が初心者のため吹き方が悪いのかと思いましたが、インターネット上でフルート関連のHPを検索して見ると、とりあえず鳴らすだけならわりと簡単にできると書いてありました。 実際のところ、どうなんでしょう? フルートを鳴らすには口の形などに相当な訓練が必要なものなのでしょうか? それとも私が買ったものが「はずれ」だったんでしょうか? (もし後者なら、7日以内に初期不良として店に申請しなければいけないので、早めに回答いただけると幸いです)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1986
noname#1986
回答No.4

フルートは音を出すまでが大変な楽器であるのはまちがいありません。 まず頭部管だけで音を出す練習をしてみて、安定した良い音で(抽象的な表現で御免なさい)音が出るようになってから、楽器を組み立てて音階練習に移るのがベターだと思います。 楽器の簡単なチェックの方法を一つお教えします。 まず、頭部管と足部管を外します。 次に、足部管の接続部分を何かでふさぎます。(誰かに掌でふさいでもらうのが良いでしょう。息がもれないように。ワインのコルク栓を削って使うのも良いでしょう) そして、キーを押さえてトーンホールをふさいだ状態にし、頭部管側に口をつけて息を吸い込みます。 すると、中が真空状態になりますので、そこでキーから指を離すと、トーンホールにキーがくっついたまま離れないはずです。 もし、すぐに離れてしまうとすれば、どこからか息が漏れているということになります。 以上一度お試しあれ。 疑問があれば補足してください。

HERMIT
質問者

お礼

頭部管だけで練習したところ、音が鳴るようになりました。 また、教えていただいたチェック方法ではキーはくっついたままだったので、フルート自体には問題がないようですね。 とりあえず故障じゃないことがわかって、大変助かりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • tosihiko
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.6

まず、フルートがなぜ音が出るかと言うと話が長くなるんで割愛しますが、ペットボトルの口で音を鳴らした経験は無いでしょうか?実はあれと同じ原理で音が鳴っているんです。 その経験があれば分かりやすいんですが、息は唄口に全部吹き込むのではなくって、唄口の"ヘリ"にぶつけるような感じで吹き込むんです。 あと、息の吹き込む角度、量、スピード等で随分鳴りが変わるので、色々試してみる必要があるでしょう。 なりやすさについては前の回答でも分かるように個人差があると思うのでなんともいえませんが、歯並びが悪いとハンデになると言うのを聞いた事があります。 楽器そのものの不良かどうかは、あれこれ推測するよりもお店でみてもらうのが一番だと思うので、最寄の楽器屋さんに行って、ついでにどうやって鳴らすのか基本的なことを直接聞いたらいいと思います。 蛇足ですが、最寄の吹奏楽団か、オーケストラへ入ると、色々教えてくれるし、発表の場もあっていいかもしれませんね!

HERMIT
質問者

お礼

わかりやすい解説ありがとうございます。 やはり唄口に吹き込む角度が悪かったようで、頭部管だけであれこれ練習しているうち、すこしずつ音がなるようになってきました。組み立てると相変わらず鳴らないんですが、あとは練習次第ってことですね。 歯並びに関してはいい方だと思うので、これから頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

  • shigatsu
  • ベストアンサー率26% (511/1924)
回答No.5

一応元関係者ってことで。 フルートは多分金管楽器よりも肺活量が必要な楽器だと思います。借りて吹いた事ありますが、トロンボーンをバリバリ吹いている私がメマイするほど息出さないと鳴らなかったですからね。 フルートの場合、吐き出す息のうち半分は音にならずに抜けてってしまいますので、他の楽器に比べて息のしよう効率は悪いですね。まぁちゃんと鳴るようになるとそうでもないんでしょうけど・・・ まずは基本のマウスピース部分のみで、音が鳴るまでがんばりましょう。 補助用のアダプタみたいなものを見たことがありますので、コツを掴むまではそういうのを使ってみるのも良いかもしれません。但し、それに頼りっきりになるとちゃんと吹けなくなると思いますので、あくまでも音を鳴らすための息の吹き込み角度を覚える程度で。 あとは腹筋を鍛え、腹式呼吸をマスターしましょう。楽器を吹く場合には必須です。

HERMIT
質問者

お礼

私はギタリストで管楽器ははじめてだったんですが、たしかに眩暈がするほど肺活量が必要ですね。 フルートを甘く見ていた私がいけなかったようです。 皆さんのアドバイスどおり、頭部管だけで吹いていたら音が出るようになってきました。 ありがとうございました。

回答No.3

ずいぶん昔の話ですが、私もフルートを吹いていました。parinkaさんと同じく、かなり苦労しました。吹ける方に指導してもらったのですが、数日かかったように思います。 教則本などで御存じとは思いますが、唇を左右に「イーッ」と伸ばしてその間から細く空気を送り込むのがコツですよね。私の記憶では、最初は空気の送り込みが遅すぎて(弱くて)音が出なかったように思います。まずは、マウスピースのみでひたすら何度も息の入れ方を練習すると、突然音が出だすと思います。コツというのは、言うのは簡単でもやるのはなかなか難しいですよね。体で探して行くのが一番だと思います。 フルートが壊れていない事を前提としてしまいました。皆さんが書かれているように、最初にその確認をされた方がいいですよね。

HERMIT
質問者

お礼

私が買った教則本にも、まともに音が鳴るようになるには1週間はかかるって書いてありました。人によって簡単に鳴るとか難しいとか意見が異なるのは、その人の呑込みの早さもあるのでしょうが、フルートそのものの個体差もあるようですね。 とりあえず頭部管だけで鳴るようになりましたので、これから頑張って練習しようと思います。 ありがとうございました。

  • parinka
  • ベストアンサー率21% (8/38)
回答No.2

私はフルートを鳴らすのが、簡単だとは思えなかった一人です。カンをつかむのに時間がかかったのかもしれませんが、最初は、ほんとになりませんでした。こんなに大変な楽器だったのか・・・・とびっくりしたくらい。 しばらく吹かないで、また吹こうとすると、ならなくなったりしているので、もしかして、ただしく息がいってないのかもしれません。(思いのほか、厚めに入ってしまっているとか) 周りでフルートを吹ける人はいますか?そのひとが、吹いて音がなるようだったら、いちお不良品ではないと思いますが、いかがでしょう? いずれにしても、大変なひとにとっては最初は大変じゃないかと思います。頑張ってくださいね♪

HERMIT
質問者

お礼

まわりには残念ながらフルートを吹ける人はいないんですが、頭部管だけで練習したら少しは鳴るようになりました。 フルートにも個体差があって鳴らしやすいものとそうじゃないものがあるみたいですね。 とりあえずこれから頑張って安定して鳴らせるように頑張ります。 ありがとうございました。

noname#9414
noname#9414
回答No.1

そうですね・・・ 一応音を出すのは比較的簡単ですが、しかし 音を出すといってもどこまでの音かどうかは 実際に聞いてみないとわからないですね。 ふつうに買えるものはだいたい2~3万円くらい なので、一度楽器屋さんに行って試しに吹かせて もらえるように頼んでみてはどうでしょうか。 その上で音の違いを楽器屋さんに聞いてみては どうでしょう。 ではでは☆

HERMIT
質問者

お礼

レスありがとうございました。 とりあえず皆さんのアドバイスどおりに頭部管だけで練習したら、少しずつですが音が鳴るようになりました。 自分が買ったのも2~3万円ですが、故障ではなかったようです。あとは訓練ですね。 ありがとうございました。