• ベストアンサー

「嫌な風潮」と感じる事は有りませんか?

TVや身の回りでよく見られる「嫌な風潮」は有りませんか? 以前から嫌なのが、「名詞単語の語尾を上げる言い方」です。 ギターやモデルは、語尾が下がらないとどうも落ち着きません。 あれは普通でもそう言ってるのか、皆がいるカメラの前だけのことかよく分かりません。 司会者や、アナウンサーまでがそう言い出したのには、腹立たしさも覚えます。 以前からでも、最近のでも、不平不満でも結構です(笑)。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (2021/6693)
回答No.4

LGBT配慮ですかね。 女子友に「彼氏はいるの?」と聞いてはいけない。 女子友のお相手は女子かもしれないし、女子友のパートナーの性別はどちらでもいい、という前提にしないとLGBT差別なんだそうです。 「パートナーはいますか?」とか言わなければいけないんだって。 変ですよね。 「昨日は彼氏と一緒に海に行った」って言われたら「ふーん、うらやましい。彼氏はイケメンなの?」って言うだけだけど、「パートナーと海に行った」なんて言われた日にゃあ「ふーん、うらやましい。パートナーはフゴフゴフゴ」もうそれ以上何を言っても差別になってしまいそうで怖くて会話が出来なくなってしまいます。 LGBTは100人に一人だろうし、本人だって世間の常識的には変だってわかっているんだからそこに配慮するんじゃなくて、やっぱり彼氏、彼女って普通に言いたいですよ。

5mm2
質問者

お礼

こんにちは。 pluto1991さんは女性ですよね。「大杉漣さんが好き」と自己紹介に書いてますから。 これもLGBT差別ですか? 若しそうなら、もう何も言えませんね(笑)。 最近やっと、LGBTの意味を知りましたが、それでどうこうするというとこまで考えたことは無いです。 TVの中では、必要以上に気を使ってるなと言う場面は時々見受けますが、「彼氏はいるの?」にまで気を使うのは異常な感じがします。 「パートナー」はよく聞くようになって、僕もよく使うようになりましたが、それは結婚していない人に対する気遣いで、まさか性別がハッキリしないからとは思いもよりませんでした。 仰るような環境に僕の周りはなっていませんが、そういう傾向にあるということは理解できます。 最近は何かあると、急激にいち方向に持って行こうとする見えない力を感じますが、若しかしたらマスコミの話題つくりの影響かもしれませんね。 ありがとうございました。

その他の回答 (15)

  • abci
  • ベストアンサー率10% (10/92)
回答No.6

僕は、テロップですね。 日本語なのに通訳(字幕がある)されてるみたい。 文字に目がいく分、見落としとかあるのかもしれません。 エンドロールのスタッフ一覧がめっちゃスピードが速い番組とか何がしたいの?って感じ。

5mm2
質問者

お礼

こんばんは。 最近は、歌の歌詞も、ドラマの会話もテロップがつきますね。 仰る様に、目障りになることも多いですが、耳が遠い人の為でしょうか。 僕は録画して倍速で見ることが多いですが、その時に音声が出ない場合は、テロップが役に立ちますね。 <エンドロールのスタッフ一覧がめっちゃスピードが速い番組>とか有りますか。 時間調整に失敗したのでしょうか。滑稽ですね。 ありがとうございました。

  • 4810noja
  • ベストアンサー率45% (270/594)
回答No.5

語尾上げ、言えてます。 説明しているくせに語尾上げで一瞬止めて、「ここまでOK?」という意味なのか、聞いている相手に同意を求めるかのような話し方がうっとうしいです。 近頃では、 「〇〇だとは思う。」や「〇〇ではある。」が無造作に使われていますね。「は」が要らな場合が多いです。 それから、 「〇〇っていうのは」も不必要に使われていると思います。これも「〇〇は」で済むことが大部分です。偉い学者先生でも使ってますね。 ほかにも例えば、 「ここは〇〇だよね、と思います」という言い方。ワンクッションおいた言い方なんでしょうけども。これは比較的気にしませんが。 「〇〇みたいな」で終わる言い方もよく聞きます。

5mm2
質問者

お礼

こんばんは。 語尾上げで一瞬止めて、「ここまでOK?」って確認ですね。 自分でもちょっと悦に入ってる感じがします。 鬱陶しくも有り、滑稽でもありますね。 「〇〇だとは思う」や「〇〇ではある」は、ついつい使ってしまいますね。 チョッと強調したい時でしょうが、書いた後ざっと見直す時に「は」を消すことも多いです。 「〇〇っていうのは」は、ちょっと気取った言い方ですね。 軽く見てるとか馬鹿にしてるという気持ちが入ってるのでしょうか。 偉い人ほど使ってそうです。 「ここは〇〇だよね、と思います」は、ワンクッション置いて、柔らかい表現にしてるのでしょうか。 「〇〇みたいな」も、時々使いますね。 後に(笑)をつけたりして(笑)。 ありがとうございました。

回答No.3

「名詞単語の語尾を上げる言い方」。。。バイク。 往年のバイク乗りとしては違和感満載です(笑) 何県出身なの?と言いたくなった記憶があります。 時代時代により違和感ある事って発生しますよね。 言葉使いについて申し上げますと、 一時期前には「私って~~じゃないですかぁ」って言う言葉使いが 流行し、年配者の多くが「そんなの知らん。。」と(笑) 同様に近年よく聞くのは、自分の薄っすら感じている事を 「~~だと思っていてぇ」です。 「~~だと感じているのですが」と、何故言えない?(笑) ジジイは気になって仕方無いです。 不平不満でも無いのですが、いつの間にか「秋田犬」は 「ケン」から「イヌ」と表現されて。。。理屈は判りますが 違和感。 「2.2」や「5.5」等の発音は、過去「ニィーテンニ」や 「ゴーテンゴ」だったのが、「ニテンサン」・「ゴテンゴ」と アナウンスされるたびに違和感。 大丈夫です。 ついて行きます(笑)

5mm2
質問者

お礼

こんにちは。 「バイク⤴」という人は、バイク乗りとは言えませんね。 多分、原動機付自転車に乗ってる人でしょう(笑)。 ただ「バイク」は本来、自転車と言う意味らしいですが。 若者には、語尾を上げないと「おじん」と思われるのかも知れませんね。 それはそれで頭に来ます(笑)。 ハイハイいましたね「私って~~じゃないですかぁ」って言うひと。 特に女性が多かったと思いますが、明石家さんまに「そんなの知るか」と言われてシュンとして言わなくなった人も多いと思います。 「~~だと思っていてぇ」「~~だと感じているのですが」は気にしてませんでしたが、いますね。 似た感じで、「個人的な意見ですが」を最後につけるのも、自信なさをシツコク強調してるようで、耳障りですね。 「秋田犬」以外にも、「土佐犬」など全てそうなった感が有ります。 いつか、何かで決まったんでしょうが、何かスッキリしませんね。 「2.2」や「5.5」の「ニテンサン」・「ゴテンゴ」は気が付きませんでしたが、非常に聞き取りにくいですね。 逆に、「11か月」の「じゅういちかげつ」は、分かり易いけど聞きなれず、気分良くないです。 ついて行きたくないです(笑)。 ありがとうございました。

回答No.2

☆「はぁ~↑」というのも嫌ですね。  「それでぇ~↑」とか 語尾を伸ばすのも嫌。 ☆は人を馬鹿にしているのって思います。

5mm2
質問者

お礼

ローズさん、こんにちは。 「はぁ~↑」は、クイズ番組の某男性司会者が使うのをよく聞きますね。 「何言ってんの馬鹿じゃない」と言うような感じがしますが、それで笑いを取ってるのでしょう。 それでも、チョッと嫌な感じはしますね。 「それでぇ~↑」は、それに追い打ちをかける言葉ですか(笑)。 それを自分に言われると、絶対頭に来ますね。 語尾を伸ばすのは「だって~、わたしは~、」と言うようなことですね。 幼いと言うか、甘えん坊と言うか、何なんでしょう(笑)。 笑いをとっても「人を馬鹿にしている」と思われてはいけませんね。 気をつけなくては(笑)。 ありがとうございました。

  • mink6137
  • ベストアンサー率23% (595/2500)
回答No.1

中年以上のおばちゃん達がアイドル風のかわいい声作り声で話すこと。 これは気持ちが悪いですね…。

5mm2
質問者

お礼

こんにちは。 最近は、全体的に話し声が高くなってますね。 そのほうが可愛く見えるからでしょうか。 半分は裏声と言うような若い女性もよく見かけますが、中年のおばちゃん達までもとなると、流石に異様さを感じますね。 気持ちも分からぬ訳では無いですが(笑)。 偶に低い女性の声を聞くと、知的でセクシーさも感じますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A