- ベストアンサー
人生は9割は苦しみですか悩みはありますか
精神科医が言っていましたが人生は9割が苦しみでしょうか 清水ミチコさんが言っていましたが人生苦しいことの方が多いと 会社で笑顔で楽しそうにしている人も隣の芝が青く見えるだけで悩みや苦しみを抱えているのでしょうか 本当に幸せな人は少数だと思いますか
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
生まれた環境にもよるでしょうけど、苦しみの方が 多いっていうのはうなづけますね。 幸せとは、なるものではなくて、感じるものだと思います。 ですから、ずっと幸せな状態にいると、慢性化してしまい、 当たり前のものとなって、幸せだ とは感じなくなる んだろうと思います。 そういう意味では、苦難の方が多いからこそ、幸せを 感じることができるのかもしれないな、と思います。
その他の回答 (5)
- midusawa
- ベストアンサー率30% (22/72)
9割は言いすぎなんじゃないかな・・・と。私は5割程度かと思います。
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (952/8905)
幸不幸が重なるわけではないですし、度合いも感じ方も違うので表面から全てがわかるものではないですよね。 他人にはわからないものですから、口に出した時に初めて知ることが出来るくらいで… 幸せボケしている人もいるとは思いますけど。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9141)
いいとこだけ見れば皆幸せかなと思います。知らぬが仏とはこのことかなと思います。
- sutorama
- ベストアンサー率35% (1689/4748)
私の知人は まずかったら「まずいなぁ」と大声で笑います 隣の友人の足が臭かったら「くっせえなぁ」と大声で笑います 普通は相手に悪かったら我慢するところを笑い飛ばします 幸せそうです しかし、その性格や振る舞いは、羨ましくはありません その人は、その人だからです 価値観はその人のものです ですから、自分次第ですよ
- horizon116
- ベストアンサー率42% (129/301)
なるほど面白い(興味深い)疑問だと感じました。 とある人は「出産の際に赤ちゃんが泣き声をあげるのは、 これから始まる苦難への嘆きなのだ」とも仰っておりました。 考えると確かに、無邪気に楽しかったのは10代の頃。 親・教師をはじめ大人達、そして勉強等以外は楽しかったのかも。 世界の富裕層割合も10%満たないとされていますね。 ※トップはスイスの10.2%、日本は2.7% 人生80年から100年時代へと突入。 戦争や天災や経済と難ばかり。 そんな中で幸せ続きな人生を送れるのは極僅かなのかも知れません。 更に言えば、不幸故に幸せを求めてしまうのかも知れませんね。 圧倒的に多くの方々が、実現可能な小さな幸せを求め生きている。 手が届いた時に幸せを感じる。 云わば、それが楽しいのかも知れませんが。。。