• 締切済み

床の張替え料金等について

14畳の居間と6畳のキッチンの床がたわんだり軋んだりしています。築40年。居間はフローリング、キッチンはビニールクロス張りです。張替えか重ね張りかだと思っています。どのくらいの料金がかかるでしょうか。見積もりを取るのも怖い感じで困っています。どのくらいの料金がかかるのでしょうか。よろしくお願いします。

専門家の回答 ( 1 )

回答No.3

床がたわんでいる原因によって金額が変わります。 下地の合板などが経年劣化していることが多いので合板ごと床の貼り替えになると思われます。 床の解体費用、下地材や床仕上げ材の材料費、大工さんの人工、工務店の諸経費。巾木を付け替えたり、クッションフロアは内装屋さん、はがれたクロスも同じです。60万~70万円はかかると思われます。 傷んだところのみの補修であれば営繕屋さんでもっと安くできるかもしれませんが、あくまで間に合わせだしつぎはぎだらけで残念な仕上がりになることも。 上から貼っても下地の傷みはそのままです。また、床下の湿気のせいで傷んでいるとすればその原因をなくさなければなりません。 予算を言って、信頼できる工務店に床下を点検してもらうことをお勧めします。

62pxp
質問者

お礼

丁寧なご説明ありがとうございます。大変参考になりました。

佐藤 直子(@n-space) プロフィール

一級建築設計事務所を開設しています。住まいに関しては、安全で安心、居心地の良さのほか、動線・収納計画や美しいインテリア、コスパの良さなど、様々なご提案をいたしております。店舗や賃貸物件などでは事業計画...

もっと見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A