• ベストアンサー

産婦人科の訴訟

 ヤフートピックスで、産婦人科は訴訟が多いという記事を読みました。  で、そこからリンクを色々辿って読んでみたのですが、どうも裁判沙汰にする人の気持ちがよく分かりません。  俺も将来的に人の親になるわけですし、それじゃあ困ると思って質問してみました。  たしかに、医療ミスでなくなるお子さんなんかはいると思いますし、そうでなくても全てのケースに対し気の毒だと思います。  ですが、産婦人科の割合だけが際だって高いということは、少なくとも医療ミスでない、やむをえない事情でお子さんを亡くされた人が、八つ当たりで裁判に踏み切るケースがあるということです。  たしかに子供を亡くされたのは気の毒ですが、だからって一生懸命やってくれた先生に八つ当たりしていいわけではないし、はっきり言って「考えなし」だと思うわけですよ。  それとも、パニックを落ち着かせる役であるはずの旦那どもは、現状としてそんなに情けないのでしょうか。  あるいは、裁判に踏み切っちゃう人達にとって、怒りというのは必ずぶつけどころがなきゃいけないものなんでしょうか。  この質問にムッとしたなら、罵倒されてもなんでもかまいませんので、本音のところをお聞かせ下さい。  よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobujun
  • ベストアンサー率28% (95/333)
回答No.2

私は、産科の限らず、今は病院という病院は訴訟の的になっているような気がします。 おかしいと思っていても、声を出せなかった時代よりは正しいとは思いますが、このところ、患者側が少しのことで敏感になりすぎている気もするのです。 「本当は怖い家庭の医学」と言うテレビがありますが、ほとんどが、病院に行っても専門が違うため(誤診を受け)病気を発見できず、死にいたってしまうという内容ばかりです。 医者は万能ではないと思うのです。誤診ではなく、病気を見つける事が難しい事や、誰も予期せぬ事態がおこるということも、患者側としては理解しなければならないと思います。 病院を訴訟したいと言う相談のサイトを覗いた事がありますが「1度目の診断と2度目の診断が違った、訴えられるか?」や「痛くないと言ったのに痛かった、訴えられるか」というような(軽いと言ったら失礼になりますが)厳しいと言うか、私からしたらお金が欲しいのかなっと思える訴訟相談がいくつもありました。解答は「訴訟になりません」でしたが・・・ 人間不思議と、年を取った人の死は受け入れるのですよね。当たり前ですが、若くなればなるほど受け入れにくくなるところはあるでしょう。特に赤ちゃんとなれば失意も大きいとおもいます。 しかし、訴訟を起こし、勝訴になるのは、やはり病院が悪いのであって、戦うべきであると思います。 ですが今後、患者側の訴えが増え、例え病院側が勝ったとしても、病院の責任は重く、医者のストレスがますます大きくなると、産科医のなり手がなくなってしまうのではないかと思います、結局は患者自身が損をしてしまう気がします。

noname#25358
質問者

お礼

 ありがとうございます。  ま、病院が悪い件に関しては問題にならないと思います。それは病院側が責任を取るべきでしょう。  ですがたしかに、最近は過敏になってる気はしますね。医者のなり手も少なくなってるニュースが多いですし……。

その他の回答 (1)

  • HONHON
  • ベストアンサー率16% (138/835)
回答No.1

本当に病院側が一生懸命ならば、訴訟はしないことのほうが多いと思います どうしても避けられない事故もあります ただ、その説明がちゃんとされなかった、 ほかの治療法もあったのではないか、など 医師との疎通がうまくできてないから、訴訟問題になることが多いのだと思います 同じ結論でも、病院側の態度ひとつで 患者も変わると思いませんか??

noname#25358
質問者

お礼

 ありがとうございます。  その通り、全くおっしゃる通りなんです。  でもなんか腑に落ちないよーな……。  もうちょっと頭整理してみますね。