• 締切済み

阪神園芸

よく知りもせず「阪神園芸」を神格化するような風潮がありますが、ただのグランド整備ですからキレイに整備してするの当たり前なんじゃないですかね?。 逆に素人が評価するのが気持ち悪いなと。 アメトークの加治さんがすごいとか言うのも似てるのですが、知ったかぶりじゃないのかなあ。 そんな事言ったら道路工事も見てたら穴掘って、色々、凄いですよ?。 と、思いますがいかがでしょう?。

みんなの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2731/12290)
回答No.9

水掛け論と言ってしまう意味は解りました。 >私も構造の技術だと思うんですよね。 >それも阪神園芸のデザイン力なんですか?。であれば総合的に阪神園芸の功績なのだと思います。違うのであれば、デザインした企業がすごいのだと思います。 それってあなたが言ってる知ったかぶりですよね。その知ったかぶりまでして、阪神園芸をあえて褒めないようにしているだけで、根っこは神格化している人と何も変わらないじゃないですか。知ったかぶりの知識で褒めるのを見て、ちょっと褒めすぎじゃないの、って言ってるだけで、知ったかぶりを揶揄するのに、知ったかぶり論をぶつけていませんか。 私への返信を見ると褒めることには言及しないけど、知ったかぶりなんかしてるのはいかがなものか、と問いたいのですよね?ご自身で質問を立てられて、実のところ、問いたいことはブレていると思いますよ。要は褒めるほどのことか、って言いたいだけじゃないですか?だから、適当でも素直に評価しているのは問題ないと思いますよ、って言ってるのです。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4543/11222)
回答No.8

>広島とか神宮はどうなのよ 私も周りの受け売り プロ野球に興味がないので分からないです 基礎や環境が違う 人的なものでない部分が多いので 比較できるものかどうかも分からないです 阪神園芸が作り出した 紙おむつのような地盤構造 内部で水分を吸着させて表に戻さない グラウンド作り ローラーで圧し潰して水分を下層に押し込めば終わり 単に作業時間ではなく グラウンド作りへの総合評価と考えています 広島や宮城も同じグラウンド構造にすれば 甲子園球場だけ 阪神園芸だけが評価される事は無くなると考えていますが 開発したのは阪神園芸なので 他社の追随が必要かも知れません ただ 企業の特許 ノウハウなので簡単に導入できるものではないと思います 元は阪神電鉄の所有物 子会社 企業内の研究開発に園芸部門が甲子園球場を使えただけ?かも知れない 阪神タイガースの選手は同列企業の従業員 社内の部門を褒めるのは宣伝にもなり 仕方ない部分と思っています 個人的に阪神園芸より長く生きていますので 昔の高校野球に比べるとグラウンド環境は格段に良くなっていると思っています 泥田のような状況で試合してましたから

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も構造の技術だと思うんですよね。 それも阪神園芸のデザイン力なんですか?。であれば総合的に阪神園芸の功績なのだと思います。違うのであれば、デザインした企業がすごいのだと思います。 「阪神園芸」発言をしてる人は、あたかも、グランド整備の技術力がすごい(と誤解して)ほめてるように、いぶかりました。「ほんとかあ?」と思ったのです。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2731/12290)
回答No.7

>味がわからないのに「シャルドネは美味いですね」というのに等しいと思うのです。 >そのニュアンスがわからないとこの質問は成り立ちません。 十二分に伝わっていますよ。味が解らない、というのは酸味がどうとか、という点かと思いますが、飲んで素直に「飲みやすい」「美味しい」と思えば、「美味しいですね」と言って差し支えないと思う、と言ってるのです。 あなたは「美味しいですね」と言ってる人に「お前はワインのことなんか知らないくせに評価するな」と言ってるようなものですから、別にそこまで厳密に言って、単純な評価すらできないようなことにしなくていいじゃないか、と申しているのですよ。 神という例えが昔に比べて安っぽく使われていることは感じますが、それが現代ということですよ。

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。承知しました。水掛け論ですねー。 ワインで知ったかぶりする人いるじゃないですか。それだと言ってるだけですよ。ワインを素直に美味しいと言ってる人の話じゃないんですよ。

  • 2332tutu
  • ベストアンサー率25% (109/427)
回答No.6

おっしゃるように何にでも神格化、レジェンド扱いするのが現代の浅ましいところです。私もその風潮に鼻白んでいる一人です。 甲子園球場の土質(水はけ含む)は素晴らしいです。数年前の観戦時のことです。朝まで土砂降りだったので、さすがに無理かなと思いましたが、雨が止んで15分くらいで浮いていた水が引き、30分程度で試合前ノックが開始できました。天気は曇天。人工芝でもこうは行かないんじゃないかと感じたくらいです。 阪神園芸のノウハウは高度だとは思いますが、もっともっとこの土質にスポットが当たってもいいのじゃないかと思います。

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。 同感してくれる人がいてよかったです。他の人は、なんかはなから否定する前提で回答されてるから質問の意図を読もうとしてないのが確実なんですよね。 僕も当日の作業よりグランドの水捌けの断面図の方が説得力あると思う立場です。当日の作業なんて多分普通のオッサンだと思うんですけどね。

回答No.5

プロが評価する⇒マスコミが伝える⇒素人の知るところとなり、皆がすごい、すごいという、そんなプロセスではないでしょうか。 プロ野球がホームグラウンドとして、各チームそれぞれがメインに使っている野球場は12ある訳ですが、そのうち、天然芝と土のグラウンドは、阪神甲子園球場、楽天生命パーク宮城、マツダスタジアムの3つしかありません。 プロ野球水準の高度なグラウンド整備を、天然芝と土のグラウンドを対象にやってのける集団は、実は日本にはほとんどないのです。 楽天生命パーク宮城はもともと人工芝だったものを天然芝と土のグラウンドに変更する時に、そのノウハウを持つ阪神園芸に助けを請い、阪神園芸も仙台まで人を出していろいろ手助けをしました。 甲子園球場は、阪神タイガースが年間約70試合を行う他に、天候不順な春と酷暑の夏というシビアな季節に1日4試合もやって日本全国が注目する高校野球もあります。それらすべてに耐えられるグラウンド整備をやってのけられるのは阪神園芸だけです。 試合前後や試合中にグラウンドをならしたり、雨水を取り除いたり、というのは、彼らの仕事の一部でしかありません。 芝生は、生育速度・根の張り方・暑さに強いか寒さに強いか・湿気に強いか乾燥に強いか等いろいろな要素を勘案して、芝生の種類(ミックスもします)、播種時期、水やり頻度などを決めて育て、選手がプレーしやすい葉長にコントロールして芝刈りするなど、管理がたいへんです。 土も、普通にその辺で調達できる土では、関西の場合、白すぎて(関西に関東ローム層はない)ボールが見づらくなるので、黒土(鹿児島の火山灰など)と丘砂(瀬戸内や京都、一部中国福建省からも)を精妙にブレンドして、グラウンドの硬さや水はけ、イレギュラーしにくさ等がベストになるように仕立てています。 球場でトンボや土均しトラクターでグラウンドを整備しているだけが阪神園芸の仕事ではありません。その辺は阪神園芸もアルバイトにやらせたりしているようです。 春の選抜から、プロ野球シーズン、夏の全国、またプロ野球と、春から秋まで季節も変化する長い期間、ずっとグラウンドをベストの状態にキープする阪神園芸の力量がプロに評価され、それをマスコミが取り上げたので、素人の我々も「阪神園芸って、すごいんだ!」と分かるようになったということです。

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。芝の管理から土の種類(ブランド)に定評があるのはわかりますね。さらには、旗を上げたり球場の雑務を総合的に請け負ってるらしいですね。 おそらく一年を通じて芝や土の管理をするのが神技なのであって、水を51分で履いたら「阪神園芸マジック」みたいに言うのは「そこ?」と思います。 なんか褒めるの一択な感じが気持ちわるいです。だって知らないからでしょ。 もし、2時間掛かったら「阪神園芸ダメだ」って言えないでしょう。わかんないから。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2731/12290)
回答No.4

>阪神園芸の技術のことなんて一般人に、わからないのではないですかね?。すごいかもしれないけど全然すごくないかもしれない。と、言いたいのです。 そこを言い出したら、何でもですよ。誰が何を知っていて、凄いと言ってるのか、という話だらけになりますよ。道路工事だって、どうやっていれば、優れているのか、知ってる人しか解らないです。 そういう前提で、何となくでも知っている人が「凄い」って言ってるから凄いとなっている人も含めて、凄いでいいんじゃないですか。何も言うな、というのですか。 オリンピックがありましたが、メダルを獲得して凄いね、とかよく言ったりすると思いますが、技術の事なんて、ほとんどの人が知らないですし、知ってるという人も結局はつもり程度の人がほとんどだと思いますよ。だけど、凄いとか言っちゃダメですかね。それと同じようなものかと思います。

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。 いえ、全く違います。 金メダルとかは凄いってわかるじゃないですか。 試合をして勝ったほうが優れてます。 だけど、オリンピックのグランド整備はわからないでしょう。 なのに「わかったふり」をしてグランド整備をはめるのって、味がわからないのに「シャルドネは美味いですね」というのに等しいと思うのです。 そのニュアンスがわからないとこの質問は成り立ちません。 「褒めたらダメなんですか」 とかだいぶしんどいです。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4543/11222)
回答No.3

>素人が評価するのが気持ち悪いなと 個人的にはSNSなど出処不明 真意不明の情報を鵜呑みにする人が多い昨今 情報に流されるという点では不思議に感じないです ただ 野球好きであれば他球場と比較して 雨後の試合開始・再開までの時間が短い=凄い じゃないかと思います https://www.daily.co.jp/baseball/2021/08/19/0014604218.shtml 番組を観ていないので話の流れ不明 加治という人だ誰か思い浮かばないのですみません

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですねー、これを読んでも凄いのかどうかわからないですね。 そらスポンジ置いたら普通に水吸うやろと。 グランドの構造によるだろうし。 広島とか神宮はどうなのよ。 そっちは会社名がわからないからコメントできないだけでは?。

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3297)
回答No.2

神格化はしてないでしょう。ただ技術力がすごいと言っているだけで。 水たまりみたいな状態で約20人のスタッフで51分で水抜きして元の状態にしたり グランド整備ですからキレイに整備してするの当たり前なんじゃないですかね?。 これも当たり前でそれ以上の仕事をしていますよ。

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。 どうも、質問の意図が、伝わってない感じですが、ようするに「阪神園芸の何がわかるの?」と思うんですよね?。 すごいのか当たり前なのか「普通は」わからないでしょうという見解です。それが「知ったかぶりだなあ」と思うところです。 20人というのも阪神園芸側のさじ加減だし、誰も「少人数でやれ」と強要したわけじゃないから。その人数で妥当なのかもしれないじゃないですか。 51分についても短時間ともいえるし、でも、野球で51分中断てそれはそれで肩が冷えたり、大変な時間であるともいえますし。 阪神園芸にインタビューでもして、どのような技術なのかを取材しての上なら理解できるのかなと思います。 が、なーんとなく水を抜くだけのことだから「普通のこと」なような気がします。 逆に、もし、すごいことだったとしても、我々がピカソに対して「この線がいいですよね〜」と言ったら的外れなわけですよね。阪神園芸だって「いやそこはええねん」と思ってるかもしれないなと。 そういう「疑念」です。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2731/12290)
回答No.1

それを言うと阪神園芸を神格化している人が道路工事をしている人を貶めているわけではないから、別にどうでもいいんじゃないでしょうかね。 ただの整備だといってもそれには知識と技術が必要ですから、自分にはちゃんとできないことをちゃんとできる人を見て、凄いな偉いなということは悪いことではないと思います。 何かを引き合いに出して、そっちを落として持ち上げるのはダメですけどね。(例えば、ハマスタは下手くそだけど、みたいな)

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。 ニュアンスがうまく伝わってないのですが、阪神園芸の技術のことなんて一般人に、わからないのではないですかね?。すごいかもしれないけど全然すごくないかもしれない。と、言いたいのです。 ちょっと聞きかじったからといって「阪神園芸」というと「通」みたいに聞こえると思ってる感じがきもちわるいなというのが今回の質問のニュアンスなんです。 整備の事をある程度分かってる人が言うんだったらいいと思います。 なので「人をほめるのはいいことだ」「悪い事だ」という意味の質問をしているわけではないのです。 ということでニュアンスが伝わって、なお、ご見解がありましたら、改めてご回答お願いいたします。

関連するQ&A