※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:決定権も無いのに日本経済を滔々と語って何の意味が?)
日本経済を語る決定権のないサラリーマンの意味は?
このQ&Aのポイント
日本経済の先行きを語ることは有用性があると思います。
しかし、決定権のないヒラのサラリーマンが知ってても無意味でしかないと思います。
個人で株でもやってれば話は別ですが、それなら会社でそんな話するなよって思いますね。
決定権も無いのに日本経済を滔々と語って何の意味が?
「ソニーが復活したのは保険業界に投資していたからで・・・・」
「ヤフーがLINEを経営統合したのは・・・」
こういう風に日経で読んだのか、AERAとかを読んだのか知りませんが昨今の日本経済がどうのとか知ってるアピールする人が社内にいます。
就職活動とかする時に
(今はどの業界が儲かっているんだろう。儲かってる業界に転職したいわ)とかで調べるのなら、日経とかその辺の経済雑誌とかは読んだ方が良いと思いますが
転職する気のないサラリーマンや会社に入ったばかりの新卒の社員が日経を読んで日本経済の先行きを語って何か意味あるんでしょうか?
会社の設備投資やM&Aを行う決定権持っているんであれば、今の経済状況を知ることは有用性があると思います。
しかしそんな権限もないヒラのサラリーマンが知ってても無意味でしかないと思うんですが。
ヒラのサラリーマンとか新卒は日経なんか読む前に
営業であれば自社製品のマニュアルを読み込んで製品知識をつけるとかそういうことやればいいのにと思いますし
出世もしてないジジイは日経を読む暇あるんなら、少しでも数字が伸びるように客先に連絡してた方が良いと思います。
質問ですが
決定権のないサラリーマンが日経とか経済誌を読んで日本経済の現在の状況を滔々と語って、何か意味あるんでしょうか?
個人で株でもやってれば話は別ですが、それなら会社でそんな話するなよって思いますね
お礼
はい