• 締切済み

磐越西線沿いの廃道?

2年ほど前になるのですが、会津若松から新津まで磐越西線を乗り通しました。 その途中なのですが、大きな湖の右岸を走る箇所で、湖と鉄道の間に全く車の通りのない道がありました。 廃道というには随分綺麗で2車線きちんと用意されており、結構な距離続いていました。あの道は既に使われていないのでしょうか。またとするとどうして廃道となったのでしょうか。

みんなの回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.4

 2番回答者です。  福島県へは数え切れないほど行っているんですが、ほとんどが2輪で、あとは4輪。列車に乗ったことはありません。  小型バスで、磐越西線近くで、廃道かと思われるほど往来のない(しかし良い)道路を咲花温泉まで行ったことがあったので、「あそこだ」という思い込みで失礼なことを書いてしまったようです。  津川の麒麟山あたりでは右岸を通っているんですね。失礼を致しました。  改めて地図を遡ってみましたところ、磐越西線と阿賀野川に挟まれた道路となると・・・ 。  麒麟山あたりで阿賀野川にかかる「きりん橋」の右岸側からつながる、行き止まりの道であれば、地図上国道と同じ色で「好景観道路」のマークもありますので、国道49号線(の一部)でやっぱり廃道ではないと思われます。  以上、お詫びのうえ、訂正致します。

takepan_toki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 国道49号線ということで、ストリートビューを見ていましたら、途中で通行止めとなっていました。 https://www.google.co.jp/maps/@37.696543,139.4169724,3a,75y,284.78h,88.07t/data=!3m6!1e1!3m4!1s4YKAGmMsASz2RxslyikN1Q!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja 逆側が何処まで通行止めなのかはストリートビューでは確認できませんでしたが、恐らくこの部分を廃道と思ったのかもしれません。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8627/18450)
回答No.3

「会津若松→新潟に向かう列車から見て、左側の車窓に湖(阿賀野川)がありました」というのであれば列車は右岸を走っていたことになります。磐越西線が東から西に真っ直ぐ走っていると仮定すると、右岸が北岸、左岸が南岸となります。 https://www.google.co.jp/maps/@37.69046,139.4231495,1165m/data=!3m1!1e3?hl=ja このあたりであれば「大きな湖」と思えるくらいに川幅がひろくなっています。

takepan_toki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 恐らくその辺りだと思います。随分川幅が広いですね。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 新潟県民です。どうもおかしいと思って、2016年3月刊の新潟県地図を見直しました。  > 大きな湖の右岸を走る箇所で  右岸と左岸の表現をお間違えではないでしょうか。あるいはタダの書き損じか。  地図で見ますと、磐越西線はずっと阿賀野川の「左岸」、左岸の川岸を走っています。で、「馬下駅:まおろしえき」で大きく西に折れて、阿賀野川から離れます。  磐越西線の「咲花駅:さきはなえき」とこの「馬下駅」の間の磐越西線沿い(阿賀野川側)に道路(県道)があります。この県道は、廃道ではなくて「咲花温泉」へ行くための道路としてまだ立派に生きています。咲花温泉で行き止まりのようですが。  大規模な温泉街ではない上こういう時代ですので、営業を休んでいる可能性もあります。今行っても車は通っていないでしょうが、2年前だと、たまたま誰も通っていなかったダケの話と思います。  余談ですが、咲花温泉はけっこう有名です。私も一度だけですが、消防団に所属していたときに懇親会で行ったことがあります。雪の季節だったので、対岸(右岸)の山が白くなっていて綺麗でした。

takepan_toki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 右岸・左岸の書き方が確かにおかしいですね。 会津若松→新潟に向かう列車から見て、左側の車窓に湖(阿賀野川)がありました。ですので、奥側を左岸・手前を右岸と表現しました。磐越西線が東から西に真っ直ぐ走っていると仮定すると、右岸が北岸、左岸が南岸といった感じになりますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8627/18450)
回答No.1

会津若松から新津までの磐越西線ぞいには大きな湖はありません。阿賀野川のことを湖と誤認したのでしょう。 そして津川から三川の間には国道49号線の旧道が川の右岸で線路と川の間を走っています。大部分の車は川の左岸にある新道をとおりますから、旧道の交通量はかなり少なくなっています。

takepan_toki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あぁ、あれって川の本流だったのですね。河原等があるわけでもなく、左岸右岸とも結構満々としてましたので、ダム湖か何かと思っていました。 国道の旧道だったのですね。結構綺麗に2車線用意されていたので、旧道にするのは勿体ないような気もしました。 ありがとうございました。

関連するQ&A