- ベストアンサー
CrystalDiskInfoについて
ありとあらゆるストレージのSMART情報を取得する有名なフリーソフトですが、外付けポータブルSSDのみメーカー付属のSMART情報取得ツールが無いので、SMART情報を取得できません。CrystalDiskInfoをインストールし対応していればSMART情報を取得できるかもしれませんが、ポータブルSSDのデータが読み書きできる間は安全。データの読み書きができなくなれば、故障寿命で買い替えと考えれば、CrystalDiskInfoをインストールしなくても問題ありませんか?ほかのストレージのSMART情報はメーカー付属のユーティリティーソフトで見れます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>外付けポータブルSSDのみメーカー付属のSMART情報取得ツールが無いので、SMART情報を取得できません。CrystalDiskInfoをインストールし対応していればSMART情報を取得できるかもしれませんが、ポータブルSSDのデータが読み書きできる間は安全。 私の場合、CrystalDiskInfoの8.7.0(X64)を使用していますが、SSDでも情報表示してくれています。 現在は、8.12.0ですので下記のURLからダウンロードして確認してみてください。 https://crystalmark.info/ja/software/crystaldiskinfo/crystaldiskinfo-history/ で、SSDを使用している場合は、温度を気にする事です。 基板上の配線に微弱ながらも電気が流れる訳ですから、電圧が掛かると発熱量が多くなる訳ですが、発熱量が多くなると劣化が早くなります。 余談ですが、NVMeが付けられるマザーボードにはNVMeのヒートシンクが付けられているのは、高熱による経年劣化を少しでも遅くするために付けられています。 で、 >CrystalDiskInfoをインストールしなくても問題ありませんか? 寿命とかを「なんとなく監視できれば良いな?」的な感じでしたら、 「SsdReady」と言うアプリが有ります。 https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/ssdready/ でも、発熱の関係でいきなり使えなくなる事もあるので、 HDDとの併用を考えた方が良いですよ。
その他の回答 (2)
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2714/13698)
ストレージのSMART情報取得はマザーボードの機能です。CrystalDiskInfoはその情報を使っているだけです。MBにUSB接続デバイスのSMART情報機能があれば容易に見られます。面倒なことを考えないで、CrystalDiskInfoをインストールすればいいのでは。パソコンに負担をかけるわけでもなく、ことさら嫌がられる理由が分かりません。
- altium106_2
- ベストアンサー率52% (906/1740)
SMART情報で確実に故障が予測できると言う事でもないことと、SSDも突然故障する事もあります。 SMART情報を得るソフトも必ずインストールしなければいけないと言う性格のものでもありませんし。 SSDはHDDのように読み書きがおかしくなって傾けたりしてなんとか読むことが出きる間にバックアップを!と言うわけにはいきませんから日頃のバックアップが大切になるでしょうね。
お礼
SMART情報が確実とは言えないということですね。 ありがとう。
お礼
更新頻度が高いので、インストールしても、更新する作業が めんどうなんですよね。