- ベストアンサー
自分の悪い癖について
- 自分が周りを不快にさせているかもしれないが、一方的な暴言や侮辱的な言動、いじめに対して自分が屈服し、自己を責めることが多い。
- いじめとはいじめられる方が全て悪いのか、自分の趣味を否定されて後ろめたい気持ちを持つケースがある。
- 自分の存在が問題なのか、自分の反応や対応に問題があるのか悩んでいる。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは 自分に足りない物がある と云う事が 分かっているのですから 補う事です 精進する事です。 悪さをするものが 悪いです 悪い物から 離れる事です よき道を 歩んでいく事です がんばってください。
その他の回答 (9)
- keizo99
- ベストアンサー率14% (265/1820)
人は、相違な考えもあるし、否定されても、それわ、相手の意見だし、反論は別にしなくても良いが、それが悪い、良いの結論は言わなくてはよいし、しなくてと思います、 イジメられるのは、相手に同調し過ぎがダメだねだと思います、嫌われる事もありで、相手に合わしすぎが相手につけあがらせたり、弱いやつだとおもわれる、また、常に逃げ越しになり苦手意識と、勝手に恐怖を抱いてしまうからだと思います、
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2726/12281)
世の中に片方だけ全部悪いことなんて一つもありません。全てはお互い様なのです。裁判でこっちの方が悪い、とかこっちは法を守っていない、とかの判断はありますが、あくまで両方に問題はあるけど、って前提でのお話だと考えてください。 だから、全部悪いと考えてしまうのはよくないですね。身を引いた方が穏便に済ませられるのではないか、と考えて、引くことは必要な時もあると思いますが、全てに屈服しているだけでは、次もまた難癖をつけられて、屈服させられ続けるだけになってしまうだろうと思います。 ここだけは譲らない、譲れないところを持って強く対抗するのか、引いいて引きまくって、ちゃんと逃げ切るのか、引くだけで解決しないなら、次を考える必要があると思いますよ。
- e-toshi54
- ベストアンサー率22% (728/3265)
回答としては「いじめる側が悪い。」と言うことですが・・・; 人生の生き方のような質問をする時は、質問者さまの年代(学生、社会人)、男女を自己紹介した方が答える側は具体的に答えやすいし、本人はより有効なアドバイスを受けられると思います。 今後の参考にして下さい。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2382/15959)
いじめは、する方が悪いのは間違いない。 趣味を否定されて、やめるというのが理解できない。何で、止める必要が有るんでしょう。 否定したければ、させとけばいいじゃないですか。あなたに理解してもらわなくても別に、構いませんがって言えばいいのでは?
- sashakiss
- ベストアンサー率48% (667/1365)
いじめはいじめる方が100%悪いです。 毅然とした対応ができず、相手の言いなりになってしまう、 というのは、よくないです。 なぜなら、そういう人は 他の人からのストレスのはけ口にされてしまいやすいからです。 嫌なことはイヤ、 腹が立ったなら腹が立つ、と、 相手に知らしめないと、自分ばかりが嫌な思いをしてしまいます。 もっとご自分のことを 大切にする癖をつけられたほうがいいです。 自分を大切にしない人は、理不尽な目に遭いやすいですよ。 趣味は、 人から否定されてやめたり、続けたりするものじゃありません。 趣味は自分が好きなことなんですから それをとやかく言う人がいるなら そういうレベルの低い人間と付き合わないことです。 趣味にうしろめたさなんて、 なぜ持つのですか? なんだっていいじゃないですか。 芸能人の人でも オタク趣味の人たくさんいますよ。 イイ年した大人な芸能人ですよ。 でもみなさん、 なにを恥じることがありますか? アニメが好き、フィギュアが好き、 ゲームが好き、ディズニーがすき、 ぬいぐるみが好き…色々です。 たとえば、 フィギュアスケートの羽生結弦さん、 プーさんのぬいぐるみ、大好きですよね。 リンクにはいつも、プーさんが投げ込まれてますよ。 大物歌手の加山雄三さんも、ゲームが好きです。 他にも調べれば、たくさんそういう人たちがいます。 それ、なにか、変ですか? うしろめたい趣味ですか? 人の趣味をどうこう言う人間って、 ほんと、頭悪くてバカなんですよ。 そういう人間の言葉に、翻弄される自分がいるなら 即効、心から追い出してください。 で、あなたを馬鹿扱いする人間がいたら そいつはバカなのだ、ということを自分で証明したのですから 付き合う必要も、機嫌を取る必要もないのだ、と 知ってください。 犯罪を犯しているわけじゃないんですよ。 なにも悪いことしてないんです。 もっと自分を好きになって 堂々と開き直ってください。 なにが悪いねん、これが自分やろ、って、 それでいいんですよ。 他人の目、気にしすぎです。 どうでもいいじゃないですか。 真面目に仕事していれば それでいいんです。 あなたをどうこう言ってくる人なんて ほうっておけばいいです。 何か言ってきたら、にらんでやればいいんです。 シュン、ってしょげないでください。 あなたはな~んにも、悪くないのだから! 声に出して言ってください。 「自分はなにも悪いことはしてない!」 おっきな声で、怒鳴るように叫びましょ。 カラオケボックスでも行って、大声だしてください。 そしてね、 食事はちゃんと栄養のあるものを食べて 睡眠はたっぷりとってください。 そうするだけでも 心の在り方が違いますから。 強くなれ! 応援してます!
- 5555www
- ベストアンサー率49% (143/291)
ご質問を読ませていただきました。建前論は言えるけど、現実の問題としては、なかなか難しいですね。適切なアドバイスはできませんが、私の感じるところを、思いつくままに回答させていただきます。 まず、タイトルの「悪い癖について」についてということですが、何故そう思うのでしょうか???「いじめ」の問題というのは、いじめられるほうの「悪い癖」に起因しているものではないと思います。何らかの要因、原因があるとしても、それは、すくなくとも「悪い癖」として、処理されるものではないと思います。 自分の存在が周りを不快にさせているのもあるかもしれませんが、……「不快にさせている」というのは、いじめる側の「屁理屈」であって、「不快」ということが、いじめの原因ではないと思います。 自分は昔から一方的な暴言、侮辱的な言動、物理的な暴力、その他いじめをされても毅然とした対応ができず自分が全て悪いと考えて相手に屈服したり相手の言いなりになる事が多いです。……最初に「なかなか難しいですね。」と書いたのは、このことです。たとえば、「毅然とした対応」ってなんでしょうか???その場で「毅然とした対応」をとったら、逆に半殺しの目にあうかもしれませんよね。暴力には、「一人での対抗は無理」ということは絶対あるのです。 やはりそれはよくないのでしょうか?……「よくない」とか「よい」とかの問題ではないと思います。その場面では、「大けがをさせられないためには仕方ない」というしかありません。 それとも、いじめというのはいじめられる方が全て悪いのでしょうか?……そんなことは、まったくありません。「いじめるほうが悪い」に決まっています。 よくあるケースとしては自分の趣味を否定されて趣味を辞めたり趣味に後ろめたい気持ちを持つ。といった感じです。……なぜ辞めたのですか???「趣味」というのは、他人に干渉されない、まさに「自分自身の楽しみ」です。これは、誰にも侵すことのできないものです。 どのような趣味なのかは知りませんが、「暴力的に否定される」というのであれば、これは、「いじめ」の問題も含めて、jionmyo25さん一人で解決できる問題ではないと思います。 私には、良い知恵は浮かびませんが、「いじめの証拠をしっかりと保存する」という方法も含めて、今後の対処の仕方をご両親と相談されてはいかがでしょうか??? jionmyo25さんのことを一番思ってくれるのは、ご両親のはずですから。
- 振内山(@samusamu2)
- ベストアンサー率20% (698/3366)
>>自分は昔から一方的な暴言、侮辱的な言動、物理的な暴力、その他いじめをされても毅然とした対応ができず自分が全て悪いと考えて相手に屈服し >>たり相手の言いなりになる事が多いです。やはりそれはよくないのでしょうか? 良くないです。 一度かなり極端にキレてみてください。 すると、こいつを怒らせたらヤバいということを相手は身にしみてわかるとおもいますので、こっちに一切攻撃してこなくなってきますよ。 なので、とにかく舐められないようにしてください。 それが一番の方法です。
- 118639
- ベストアンサー率24% (169/686)
話の内容からして貴方は学生さんのようですが、いじめを受けているなら勇気をもって両親や指導者に相談することです、いじめはいじめられる方が悪いのではなく、いじめる方が圧倒的に悪いです
お礼
申し訳ありませんが学生ではありません。学生でないのにそんな事を考える事自体が間違いかもしれませんね。
- okvaio
- ベストアンサー率26% (1983/7619)
>自分が全て悪いと考えて相手に屈服したり相手の言いなりになる事が多いです。やはりそれはよくないのでしょうか? ご自分を全否定することは辞めた方が良いと思います。 いじめから脱却するには、自分を肯定する強い意志が必要かも知れません。 >自分の趣味を否定されて趣味を辞めたり趣味に後ろめたい気持ちを持つ。といった感じです。 自信を持って趣味を実行されて下さい。
お礼
私はアニメやキャラクター等のオタク趣味を持っていましたが、いい年してそのような趣味をもっているとしたらいじめを受けるのは仕方ないと感じます。