• ベストアンサー

ご近所付き合いについて

田舎の母なのですが、一人暮らしをしています。 最近、ご近所の方たちのお誘いが多くて困っていると言うのです。母は63歳になりますが、手先も器用で、趣味も多く、ご近所からの、誘いで毎日同じ話の繰り返しで、お茶を飲む時間が、もったいないと言います。 なんとか、かどを立てずにやんわりとお断りする方法は無いものでしょうか?ちなみに、電話が聞こえないふりをしても、近くなので家に訪ねてこられてしまうそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#84897
noname#84897
回答No.3

家にいないのが一番だと思いますよ。趣味を自分達とのおしゃべりより優先すると、ぜーーーったい嫌われます。田舎ってそんなもんです。元気なうちはボランティアに出るなり図書館みたいなところで(地区センターなんかでも)好きな本をよむなり、した方がいいです。ボランティアだったら、周囲の理解も得られて、最高だと思います。 田舎の老人には、個人主義は理解してもらえません。 あなたのお母さまは、そんな環境に同化せず、立派です。

minitomato001
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり出掛ける方がいいですかね? 問題は、車も、自転車にも乗れないんですよ~(苦笑)

その他の回答 (2)

  • myume
  • ベストアンサー率25% (621/2470)
回答No.2

毎日同じような世間話をしているご近所のお茶のみ会よりも、趣味の時間の方が自分にとって大切と言う事ですね。 文面からはそう読み取れました。 でも、誘ってくれなくなっても寂しいものです。 世の中には家族も独立し、まわりに友達もいない孤独な老後をすごしている方も少なくありません。 (63歳ではまだまだ老後なんて言えませんけどね。) とは言え、面白くもない世間話に付き合うのは苦痛だと思います。 文面ではお母さんの趣味がなんなのかわかりませんが、お誘い全部に付き合うのも大変ですので、週1回くらい顔を出すとして、その時にお母さんの趣味を生かしてみたらどうでしょうか。 手先が器用との事なので、例えばビーズ小物を皆さんで作ったり。 お母さんの趣味をみんなに指導してあげる時間にしたら楽しいと思いますよ。 声をかけられるうちが華だと思って、どう言う風に断わるか ではなく、どういう風に参加するかを考えたら良いと思います。 田舎で1人で暮らしてる場合、今はまだお若いですが、これから歳を重ねて行く過程で御近所の人の暖かい目が必要になるかも知れませんよ。

minitomato001
質問者

補足

ありがとうございます。 母に話してみたのですが、近所の方たちに教えるようなことを始めると、事が大きくなって、苦手でなるべくお付き合いしたくない方とも、関わらざるを得なくなる(要するに、選べない)のが余計困る、とのこと。 社会には、色々な人が居て、複雑ですね。

  • pote_con
  • ベストアンサー率20% (126/616)
回答No.1

すみません、なんだか逆に、理想の老後という感じでうらやましいのですが… ご自分の趣味の時間と、近所のお付き合いをする時間をはっきり決めて、お誘いがあっても用事(例え自分の個人的な趣味であっても)があるから何時まで待ってもらえないか?とか言えば良いと思います。 なんとなく付き合っていると重荷になり、余計ストレスになると思います。 相手をするならきちんと向き合う。 出来ないなら相手を傷付けないような用事を理由にはっきり断る。 それには、自分の時間割をはっきりさせるのが有効と思います。

minitomato001
質問者

お礼

ありがとうございました。 考え方の、参考になりました。

minitomato001
質問者

補足

ありがとうございます。 母に伝えてみましたが、趣味の時間でテーブルに向かって いると、迎えに来て、窓越しに顔が見えて目が合ってしまうと、断れないようなのです。 介護補助のボランティアなどに参加して、家に居ないようにしようかなぁ等と言い始めています。 それはそれでいいか?と思っているのですが・・・