- 締切済み
発達障害者の徒歩旅行
19歳の娘が関東某所から大阪まで徒歩で行くと言って準備しています。 確かにすごく歩ける子ですしそういう試みをした人のブログ等を読んで下調べや準備はしたようなのですが、やはり野宿するなどが心配です。 やめさせたいのですが聞く耳持たず。 娘は小さい頃に発達障害グレーゾーンが分かり、いまだ障害者認定はしていませんが日々の生活の中で今でもとんでもないことをやらかします。 何も障害物があったわけでもないのに自転車で電柱に衝突して廃車にしたり(本人いわく疲れていた。乗れるようになったのも遅く、それ以外にも自転車の自爆はかなりやっています)、祖父を怒らせて出ていけと言われたからと夜中にスマホも持たず出て行って公園で野宿して家出人捜索で警察沙汰にした、料理は上手なんですけど洗面所の水栓が一晩開けっぱなしだったり油の入ったフライヤーの電源を入れっぱなしとか、寒いのにストーブの灯油がないからと段ボール箱の中でドライヤーをかけっぱなしにしてコタツ代わりにしたなど、危なくて一人暮らしさせられません。 そういう理由で自動車やバイクの免許も無理だろうと思い取らせないのですが、それなら歩きならいいだろうと考えたようです。 何か成し遂げたい気持ちは分かります。 本人の自立心、アイデンティティを潰したくはないのですが、この場合交通事故と強盗・強姦などの犯罪に巻き込まれる以外にどんな危険があると思いますか? また、やめさせる→代替案を勧めるとして、代わりに達成感を持てることで安全なことは何があるでしょうか。 不明点があれば個人情報や予定ルート以外は補足致します。 できればやめさせたいですがどうすれば本人が傷つかず腐らないか、お知恵をお貸しくださいませ。 (本当は私も一緒に行けばいいのですが、旅費の用意もないですし親について来られるのが嫌なようです) それとも「かわいい子には旅をさせろ」でしょうか。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 5mm2
- ベストアンサー率9% (332/3336)
- keaget09
- ベストアンサー率19% (583/2929)
- sp550uz
- ベストアンサー率49% (554/1115)
- 芙蓉の華(@purimuro-zu)
- ベストアンサー率13% (1235/8824)
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11216/34842)
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3900/25711)
- マサ(@masa-u)
- ベストアンサー率25% (1206/4691)
お礼
5mm2さん、お礼が遅くなりすみませんでした。 いつもながら親身のご回答ありがとうございます。 実は、皆さんのご回答を読んで色々策を練ってお礼も少しずつ書いたりしているうちに、なんと私が寝ている間に置き手紙を残して出発してしまいました。 あれこれ言われるのが嫌だったのか、やはり我慢ができない性質だからなのか…。 慌てて本人に連絡をとり、位置情報共有アプリを入れさせて、毎日連絡するように念を押しました。 もう数日目になりますが、なんか思ってたより順調で楽しくやってる様子。 箱根では野宿でしたが、静岡に入ってネカフェを利用し、無理のないペースで移動しているようです。 自分なりにいろいろ調べてうまいことやっているようで、私が思っているよりずっとしっかりしていたのかもしれません。 リタイヤするかも知れませんが、連絡が取れている限り見守ろうと腹を据えました。 ご回答ありがとうございました。