- 締切済み
結婚後の賃貸でも新居のお披露目はするべき?
- 結婚後の賃貸でも新居のお披露目はするべきかについて、質問者の背景や状況、母親との関係に触れながら考えています。
- 結婚後の新居のお披露目は、家具や間取りを見せる意味よりも、結婚の喜びを共有するために行うものとされています。
- しかし、賃貸の小さなアパートでのお披露目には疑問や不安もあります。母親との関係や自分の気持ちを重視し、どのような選択がベストか考える必要があります。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- inuusagi_8
- ベストアンサー率41% (911/2201)
別に「普通」とかはないでしょうが、 その地方・地域・集落ではローカルルールがいくらでも存在しますので、そういうものだと信じて生きている人にとっては「普通」なのでしょうね。 他の世界を知らないのですから、広く見えている人からすれば 「普通なわけないじゃん」という気持ちになっても仕方ないかと。 私の時は相手方の親でしたが、 質問者様と違って私は実の親ではないためあまり問題になりませんでした。 どちらが一方が正しいとか間違っているかということを念頭に意見交換をすると、「自分が正しいなら相手が間違っている、相手が正しいなら自分がおかしい」ということになるため、意見がかみ合わないまま大抵大喧嘩になると言われています。 相手の価値観を受け入れるという考えや容量がどちらにもないのです。 受け入れる時は、本来は自分の考えが正しいのに「折れる・我慢する」など、相手が間違った価値観を押し付けるからだと認識します。 なので非常にストレスを抱えやすい。 これは正しい意見を言えば相手が間違った価値観を変えるだろうという「大きな誤解」をしたまま話し合いに臨むからです。 そこをベースに話し合いを進めると結局どちらかが「本当は自分が正しいけれども我慢する・譲る」という着地点に至るのですが、 落としどころが見つかったというよりも、 無理やりねじ伏せただけの解決なので感情の面では「やはり自分が正しい・本当は自分が正しい」という平行線のままなのです。 こうなると何を話してもささいなことで何度でも食い違います。 意見がぶつかった時に「自分の気持ちを無視されている、相手は自分のやりたいことをわかってくれない」と信頼関係を損なう話し合いをすると最終的には双方ひどく傷つきます。 そのしこりを残したままさらなる摩擦に挑むのでしょう。 最初に掛け違えてしまうと後から何をやってもうまくいきません。 特に結婚などそれぞれに思い入れのある大きなイベントに関わる摩擦は簡単には修復できないため年単位です。 お母様に恨まれようが泣きごとを言われようが、お互いの気持ちが相手に受け入れてもらえなかった辛さが癒えて落ち着くまでは、 「しこりのある状態」のまま結婚の日を迎えることになるかもしれませんが、皆が皆、誰からも不満のでない結婚をしているわけではありませんしね。 質問者様のお母様の場合は、このタイミングで「子離れ」が来たのでしょうし、付き合う質問者様もこうなった以上は覚悟を決めてお母様の子離れが落ち着くまではメンタルを強く、これまでより慎重に距離を取るのがベターかと思います。 例えるならば親の反抗期のようなものです。 いいなりに対応したり、逆に完全に突き放してしまえば修復は難しいですが、様子を見ながらうまく距離を取ることで今は大変でもいずれ収まります。 自分がわがままということでも、お母さまがおかしいというのでもなく、新たな関係の母娘になるために乗り越えなくてはならない試練の時なのだと思いますよ。 娘の結婚というタイミングになってしまったのはこれまで仲が良かったからこそ、離れるのが少し遅くなってしまったのでしょうね。 お互いに反発し合っても、いつかまた分かり合える時期が来ると思いますので、お互いに冷静になれるまでは駄目なものはダメと質問者様が線引きをなさってはいかがですか。 子供が独り立ちするような時期になれば、親は徐々に子供に戻り始めます。スピードや気質に個人差はあれ、そういうものだと理解して、まずは傷つけあう距離感から遠ざかることをおすすめします。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2427/16191)
拒否することは私のわがままなのかが知りたいです。自分がおかしいのか不安になったり、断ることに罪悪感をもったり、一人で考えるのが辛いです 我儘だとは思いません。自分が体調を崩してまで、お母さんの希望をきくことは無いと思います。 一人で悩まず彼に協力して頂いても、良いかと。あなたは、彼を巻き込むのは、嫌なのでしょうが、今後のことも考えれば、そういうことも、出て来そうな気がします。なので、二人で協力して、何より、あなたの体調、お二人の幸せが最優先だと思うので、例え、お母さんだとしても、あなたが無理をなさる必要は無いと思います。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
今までもお母様がらみでたくさん腑に落ちない経験をされたり我慢したりをされてきたのだと思います。よかったですね、住まいを分け距離ができれば少しはそのマインドコントロール下から離れることができます。 「普通は」と言ってくる人は、大抵自分の思い通りに物事を進めたい人なので「この人は」と置き換えてみましょう。その上で自分はどうしたいかを、落ち着いて考えてみるのです。 母娘は、母親側の甘えが出やすく、娘は支配下に置かれがちです。娘も「母親と良好な関係でありたい」と思えば合わせてしまうので、母親にとっては快適だけど娘にとっては苦痛という関係になりやすいのです。 結婚は質問者様とパートナーが基本の形なので、そこが幸せならまずOKです。「そんなにこだわりがあるなら自分で建てたら笑?私は夫と話し合って決めたことを優先するから笑」って流して、まともに相手しないことです。「普通は」と言われたら「それはお母さんの考えでしょ笑私はそう思わないから笑」と流すのです。脅迫されたとしても、お母様は大した考えも覚悟もなくただ脅してるだけなので、相手しなくていいと思います。 あと、新居のお披露目は地方によって色々あると思いますが、戸建てでそこにずっといるというのとわけが違うので、しなくてもいいんじゃないかなと思います。そして母親との関係も、合わないなら合わないなりの距離感で、自分で決めたらいいのです。一般的に、とか考えずに。
- Sakura2568
- ベストアンサー率42% (2158/5099)
真っ向からお母様と対抗しようなんて やめたら? 二言目には「彼と相談してみる」で逃げる 「あちらのご両親にも聞いてみるわ」 「まだ考え中なの」 「お父さんはなんて言ってるの?」 で回避できませんか? 自分が我慢していると思うから苦しいのでしょう? 我慢は相手の気持ちを自分の意向を曲げてでも受け入れたいと思うからよね? 最初から「受け入れるならここまで」って自分で線引きできないから苦しいんだと思います。 これ以上は「私たち夫婦の問題」って言えるようになってください。 それが家族からの自立でもあるでしょう。 結婚ってそういうことよね?
お礼
ご回答ありがとうございます 「真っ向から対抗」とはどういうことですか? >「彼と相談してみる」で逃げる >「あちらのご両親にも聞いてみるわ」 上の方法は方便として取りたくないんです。実際にそうして決めるのなら良いのですが、自分の楽のために婚約者や義両親を利用したくないですし、それによって母に悪い感情をもたれるのも嫌なので。 「受け入れるならここまで」と決めてもそれ以上のことを求められ、「それが普通だ」と責められるのが苦しいです。 結婚して両親とは別の人と家族になるからこそ、ある程度の線引きがしたくて、母の言うことを全部聞いてあげることはできないと思っています。だけど母にとって娘は娘で、「誰かの妻」ではないみたいです。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2427/16191)
「私たちが住むところ見たかったら寄る?」って聞かれたから、あなたが嫌がってるとは思っても無いでしょう。 そして自分は間違って無いと思ってるから、考えも曲げないでしょう。 そういう習慣が有るから、そうすべきって思い込んでるんだろうから、 体調を崩してまで仲良くしなくてもいいんじゃないですか? 嫌なことは嫌だって言って距離を置いて付き合う。 あなたが健康で心、穏やかに暮らせることが一番だから一般的にどうとか気にしないでいいんじゃないでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます その習慣、風習に対する私の意見(不要)は一度伝えているんですけどね。聞き入れる気がないんです 本文にも書きましたが、体調を押してまで受け入れる気はなくて、拒否することは私のわがままなのかが知りたいです。自分がおかしいのか不安になったり、断ることに罪悪感をもったり、一人で考えるのが辛いです
- Kaikohime49
- ベストアンサー率30% (58/188)
お母さんは“見栄っ張り”なところがあるのかな?! 自分が、親として“不自由なくしてやった”と、自負したい。 同じ額出す!と、張り合ってみたり。 その点は、彼のご両親は、とても良識ある方々で安心ね♪ 借家暮らしもした事ない、いいとこの人なのかなぁ?お母さんの方は…。 でも、アパートでそんなデラックスな家具家電揃えるなんて出来ないって事ぐらいわからないかねぇ。。 あなたの言うそのまま、ちゃんと戸建ての新居を構えた時に、こういうのを揃えたいし、お願いするから♪ もう少し待ってね!言い続けるしかないよねぇ。 それでいいし、それがいいと思うな!私も! アパート住まいのうちにでも、お招きするのは有りでしょう。 友達としては、お披露目いうよりも、遊びに行く感覚よね? それはそれなりにおもてなしして、楽しく過ごせば良いよね! あなたのお友達や、彼の会社の人が来た事を考えて、やっぱり上等な家具家電じゃないと、恥だと考えてるのかなぁ。 仮暮らし中だとわかってるよ。来る人達も…ねぇ? 値踏みするような人、居ないから大丈夫だよ〰️〰️って、ね?!
お礼
ご回答ありがとうございます お披露目の習慣、ご経験はない感じですね 母が良いとこの出と言うより、単に田舎なだけです。 母に説得は意味ありません 受け入れるか切り捨てるか、百かゼロかです 説得や説明をするだけの気力もなくて…
- cicibo
- ベストアンサー率34% (190/558)
>「結婚して引っ越す=新居をお披露目する」のは普通のことですか? 初めて聞きました。関東圏に住んでいます。出身は雪国です。今住んでいるところも、出身地でも”お披露目”といったものはありません。 両親、相手のご両親、兄弟、会社の同僚などに、「結婚して引っ越ししたから、遊びに来てよ!」というのはありました。それはあくまでも食事に誘った認識で、「お披露目」ではないですね。 参考にしてください。
お礼
ご回答ありがとうございます
実の親なら真実のままでいいのでは 私結婚した時 賃貸でしたが昔からの仲間が何人かお祝いに行くよという事で きました また親戚筋何人かが引っ越し荷物の整理整頓で何人かきました 義理 実の親と親戚きました こちらから案内した というよりも相手の発案できたみたいでした 結婚すると義理の関係結構めんどうでした おとこです
お礼
ご回答ありがとうございます 「真実のまま」の真実とは何を指していらっしゃいますか? お友だちがいらしたのは、結婚祝いですよね ご親戚がいらしたのは、お手伝い以外にでしょうか 今は義理よりも実の親との関係がこじれて面倒なことになっています…
お礼
ご回答ありがとうございます 結婚話が出るまでは母娘仲は良い方だったと思うのです。だからこそこんなことになってしまって、悲しくて混乱しています。 初めは喜んでハイになっているのかと思っていたのですが、そんな様子でもなくて。 物理的な距離でお互い頭を冷やし、自分の余裕を取り戻したいです。その上で関係修復が望めそうなら、仲直りをしたいと思います。