• ベストアンサー

お披露目会?

披露宴のほかに、近所の方々を地区の集会所へ招いて結婚お披露目会(仕出やお酒でもてなす宴会)をする風習が彼の家の方ではあるらしいです。彼自身は時代錯誤で古い風習だから自分はやらないと決めてるみたいです・・・そういうお披露目会って今でも結構行われてるんですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pupupu58
  • ベストアンサー率28% (429/1517)
回答No.4

「今でも」って言うか、田舎のほうでは近所の人たちに顔見せのために集まってもらったり挨拶に回ったりって普通にやっていることと思っています。 お嫁に行って、彼の家族となり、その地域の方たちとお仲間になるんですから盛大でもジミでもお披露目の場があったほうが良いと思います。 田舎はいいですよ~。近所での付き合いがちゃんとあるので、いざというときは助けてもらえます。 お年寄りでも若者でもご近所付き合いは大切にしたほうがいいです。だから、お披露目会をやってもいいんじゃないですか? やらないでいると、彼のご両親が近所の皆さんに何を言われるかわからないですよ。「おまえんとこの息子は嫁もらったのに何で皆に会わせないんだ?」ってなってしまうと大変。ここは「古い習慣」でも親の顔を立てたほうが良いと思います。 何事も最初が肝心! 最初にしっかり挨拶をしておけば、皆さんが温かく迎えてくれます。 私も今年の夏に結婚したのですが、たぶんお正月に主人の実家に行ったら近所の方たちが集まってくると思います。義両親も近所の方たちと仲が良いので自然と宴会になってしまうかも!(笑)結婚披露宴の話に花が咲く?

nyan-nyan5656
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >何事も最初が肝心! 最初にしっかり挨拶をしておけば、皆さんが温かく迎えてくれます。 そのとおりかもしれませんね。 あまり難しく考えず、みなさんよろしくね!くらいに気軽に考えてやればいいんだなと思えてきました。

その他の回答 (5)

  • saltbeach
  • ベストアンサー率40% (50/123)
回答No.6

うちの実家の地区ではやっています。 私が結婚したときは、自宅で仕出しを頼みました。 弟のときは近くのレストランを借りてやりました。 (私も弟もずっと家を離れていて結婚後も他県に住んでいます。) 実家の地域では、娘の場合は「お別れ会」として一人で結婚前に、息子は結婚後に「お披露目」として結婚後に夫婦でやるようです。 私は進学で家を離れて10年以上経っていて「お別れ」も何もなかったのですが……。披露宴も含めてすべて自分たちで自由にやりましたが、これだけは父母の希望でした。 たしかに「古い風習」ですが、近所でいろいろ助け合ってやっている地域なので、両親の顔を立てるつもりでやりましたよ。

nyan-nyan5656
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お嫁に行くときは「お別れ会」ですか。 子供のころからお世話になったお礼もかねてですかね。なんかアットホームでいいですね。 >「古い風習」ですが、近所でいろいろ助け合ってやっている地域なので、両親の顔を立てるつもりでやりましたよ。 「私たちは絶対しないから」なんて言れると親は寂しいし困るでしょうね・・長年の希望もあると思うし。よくこれから考えます。ありがとうございました。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.5

そういうお披露目会とはちょっと違いますが、夫の実家方面では、親戚だけで二次会を行います。 たとえば、新郎側の父方親戚&母方親戚が集まり、 >仕出やお酒でもてなす宴会 を行います。 夫の従兄が結婚した時、挙式と披露宴の招待は義父と夫だけでしたが(義母は他界してます)、その二次会とやらは私も招待されました……何じゃらほい?と思ってたら、そういうイベントでした。 私たちの結婚式の後、義父母がそういえば「やる」って騒いでたかも……と思い出しました。

nyan-nyan5656
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 親戚だけですか・・ なんとなくそれはあるような気がします。 なかなか親戚があつまる機会もないですから、賑やかで楽しいでしょうね。

  • icd22195
  • ベストアンサー率21% (70/330)
回答No.3

地方によってはそういうお披露目会があるのでしょうね! でも私が嫁いだ所なんて、お披露目会よりひどかったですよ~。 20件ほどのご近所を手土産持って挨拶周りです。 馴れ初めや何処の出身か等、20回も同じ事を聞かれ、うんざりした経験があります。 それに比べたら、短時間のお披露目会で済むなら楽かも?! ご近所の人ってあまり深い付き合いをする必要はないと思いますが、何かあった時の為に、嫌われないのが一番だと思うので、当たり障りなく付き合いが始められるよう、会は行った方がいいのではないでしょうか? お義父さまやお義母さまがどういうお考えかにも寄りますが、ご両親のお立場もあるでしょうから!

nyan-nyan5656
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >馴れ初めや何処の出身か等、20回も同じ事を聞かれ、うんざりした経験があります。 お披露目会のほうが短時間ですむし、ゆっくり話もできるし・・メリットもあるかもしれませんね! そこには住まないと思いますが、近所の人には嫌われたくないのですから。

  • mayuusa
  • ベストアンサー率18% (108/579)
回答No.2

おめでとうございます。 >そういうお披露目会って今でも いやー聞いたことなかったです。でも、もしわたしなら、そういう風習があって、今までやるのが普通だったような地域に新婚当初から住むような場合は、風習に乗っ取って、やると思います。数時間にこにこしていれば良いのでしょう。簡単なことです。 ご近所のかたって、なにかとお世話になりますよ!「変な若いひと」って思われないほうが良いです。わたしも、独身者しかいないような街から都会のなかの田舎(?)みたいなところに結婚後移り住んで、最初は生活時間やらいろいろ驚きあきれたり(お互い)しましたが、今では一緒に役員をやるほどすっかり仲良くなって、楽しいご近所さんに囲まれて守られています。子供はすっかり町のアイドルです。 無理してべったりつきあう必要はないけれど、「挨拶」は欠かさないほうが良いです。「風習は、挨拶の一部だ」と思って、やっておくことをおすすめします。 地区の集会所なら、そんなにお金もかからないのではないでしょうか、見栄を張らないで良いから、けちにしすぎない程度に、安めに、やるだけはやったほうが良いと思います。 お幸せに。

nyan-nyan5656
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >「挨拶」は欠かさないほうが良いです。「風習は、挨拶の一部だ」と思って、やっておくことをおすすめします。 そうですね。結婚してもその地区に住まないとは思うんですけど、会う機会はあるでしょうから・・・

noname#7902
noname#7902
回答No.1

お披露目会しました。 古い風習だからしないって言ってみたものの逆らえませんでした。 私達は披露宴しなかったのですが、結局してもしなくても近所の人への接待はしなくてはいけないと言われました。 私の親は、私たちがご近所に受け入れてもらえるようにするんだからいい事じゃないかと言っていましたが…うちの近所ではそんな事しません。 ちなみに、妊娠のご挨拶という事でご近所に紅白饅頭を配るという風習もあったんですが お披露目会の3週間後だったのに誰も覚えていてくれませんでした(T.T) まだまだ色々風習がありそうでドキドキです。 夫に聞いても知らなかったと言うばかり。 そうそう、友達に聞いていたらそこまで田舎って感じじゃない所でもやってる所ありました。

nyan-nyan5656
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >古い風習だからしないって言ってみたものの逆らえませんでした。 そうですか。結婚したら近所の付き合いもありますもんね。 >まだまだ色々風習がありそうでドキドキです。 妊娠のご挨拶というのもあるんですね。 初めて聞きました!

関連するQ&A