• 締切済み

低ナトリウム血症という病気が気になっています。

6年前から心療内科にかかっています。 心療内科の薬が増え始めた頃から、急激に太り始め、すごい量の水を飲まないと気が済まないようになりました。 食べる量は多くないのと、ぼてっとした感じなどが「水太り」という感じがあり、食べる量を減らしても水の量がどうしても減りにくく、ダイエットの結果が出にくいです。 頭痛、めまい、吐き気も続いています。 そんなときに気になったのが低ナトリウム血症です。 考えすぎかもしれませんが、定期的な血液検査で私はいつもナトリウム濃度が↓になっています。 医師は「病的なほど低くはないから、大丈夫」というんですが、もしかしてナトリウムが低すぎて水をためこんでいるのでは?頭痛もはきけもそれが原因なのでは?と思ってしまいました。 水を飲んでしまう原因なのですが、いつも喉に粉っぽい、砂のようなものがつまっているような感覚があって、流したいというモヤモヤかんから飲んでいます。 これも何かおかしいのでしょうか。 もし、ナトリウムの濃度が低いのであれば、塩やナトリウムタブレットを摂取するだけで改善するのでしょうか? 試す価値はあるかもしれませんが、それなりに知識がある人に聞きたいです。 医師は病的ではないから気にしすぎちゃダメ、とばかり言うので、見た目を気にする女性としてはどうしても納得がいかないんです。

みんなの回答

回答No.2

水分補給はどんな物を飲んでいるの

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.1

知識がある「医師」が言っても「納得がいかない」との事なので、 他には答が無いという事になります。 自己判断は自由に行ってるようなので、 それなら自己責任なので、特に問題ないだろうと思います。 「見た目を気にする」のなら、 そこに精通する専門医を探すのが良いだろうと思います。 以下、アドバイス、 自分で判断できる事なので、 「何」を「どうしたい」のかをハッキリさせた上で、 自分の希望に沿った分野に知識のある医師を探す事だろうと思います。 要点は 「ナトリウム不安」なのか、 「水分量不安」なのか、 「水太り不満」なのか、 「ダイエット不満」なのか、 「頭痛、めまい、吐き気」か、 「喉の感覚」なのか、 「タブレットの是非」なのか、 全体的な関連性を伝えたいのだろうとは理解しますが、 どの分野の何を知りたいかについては視点が定ってないようなので、 「知識」を求めたいなら論点整理をするのが先決だろうと思います。

greennanaha
質問者

お礼

そうですよね…。 医者が判断できないのに、皆様にご意見をいただきたいと思ったのはよくなかったです。 要点を注意して確認し、医師に伝えようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A