• 締切済み

電話で話もできない人は

インターネットでテキスト文字でやりとりばかりしてる方々は通話が苦手な方が多いようです。 言葉を声で発生しすることの大切さをわかってない人達が多すぎませんか。 テキスト文字では伝わりにくい言葉に感情を込めて話す事は大切でしょう。 文字は記号です。一人一人が想像で経験と知識で補ってます。 気持ちを表すには人間の声で話す事の意味を教えてください。 それから電話の意義をご教授下さい。

みんなの回答

noname#248885
noname#248885
回答No.5

こんにちは。 お世話になります。 ご丁寧にありがとうございます。 わたしは現在仕事を離れてます。 ビジネスでは挨拶とその他の決まり事と要件で十分ですね。 コンビニの買い物で挨拶を欠かさない人間です。 そしてどうもありがとうございます。と必ず言ってます。 コンビニに入っていらっしゃいませの言葉がなかったら寂しいです。 個人的には何時間も好きな人と電話したいです。 コロナで変なことになっ直接会う方が少なくなりました。 そしてメールもメッセンジャーなどのテスト文字も品格を保ったお相手を快適にさせる内容を心がけます。 ご回答ありがとうございました。 >私も男性が苦手なこともあり、接客も男性にやってほしいと思うほどです。世間一般的に「なんだとこのやるぉー!」とか「バカヤロー!」とか、従業員に恫喝まがいのクレームを言うのも男性が多いです。 仕事をしていればクレームや意見も大事ですが、なかには、「名誉毀損」「誹謗中傷」という言葉を知らないとの型もいるそうです。どれだけムカつくことがあっても、人を傷つけてはいい理由にはなりませんし、男性においてもせめてニコニコと接客は必要だと思いますね。 必要最低限のことを聞きたいだけなのに、必要最低限お食事がしたいだけなのに、変に威圧的な人だと不愉快というよりもう近寄りたくないというのが本音なんじゃないかなと言う今日この頃です。 もちろん、コンビニとていらっしゃい間瀬の挨拶は必要だと思いますが忙しくてとかもあるかと思いますし。何より、「ヘイヘイヘイいらっしゃーい!」とか「あいよぉー!」とかそっちの方が気になります。 必要最低限の食事をしたいだけなのに変なこだわり押し付けられたり、威圧されるのは少し苦手だったりします。 そういうのが気にならない、好きな人はいけばいいんですけど、ラーメン屋とか板前の店とか、大将がいるような店に多いと思います。 だから私も電話するときはすみませんお忙しい中とかつかぬことをお伺いしますがと、相手に不快に思われないような心がけはしますがこればかりは自分だけでも相手だけでもなくお互いに必要なんじゃないかと思います。 質問者さんは心優しいかたなんですね。 そういうときは「いい挨拶ですね」とか「これからも頑張ってくださいまた来ます(来なくても)」とか言うと従業員さんも喜ぶと思います。私はそこまでの勇気がないのですが、 せめて敬語を使うように、年齢とか関係なく礼節と言う意味では大事なので誰にでも使うように心がけてます。 こちらこそ、気づかせてもらいありがとうございます。

noname#248885
noname#248885
回答No.4

後は円滑なコミュニケーションを図る場合は、仕事を円滑に進めたいとか相手のノリによっても変えたりします。 もちろん業務のためです。 自分の知り合いに夜の仕事をしてる人がいましたが、お客様との「営業トーク」を真に受け、勝手にインスタやFacebookに「お邪魔」して迷惑だったと言う話を聞きます。 これは夜の仕事に限らず男の人に限っては「あの子は俺に気がある」と勘違いされる場合も多いと聞きます。 それは「お客様」「クライアント」だからだと思いますよ。 あと、「今度飯にいこう」とか「今度ご飯でも」というのは好意とかではなく社交辞令や仕事のため悪いようになりたくないと言う心理もあるし。 電話ないしLINEでも、人との関わりってそんな単純なものではないと言うことなんですよね。 どんだけ電話で温かみのある声をかけてたとして、それはそれで安心感ないし暖かみを感じたとしても、仕事だからであってそれすらも必要の無い、それだけで人との繋がりが~といわれるのは少し違うと思います。 そこまでその人を知りたいとか、仲良くなりたいとか仕事以外で~と思ってるのなら何度かオンラインでもお会いして、「今度ここの部分知りたいけど昼ランチでもどうですか?」とかお誘いしてみては? 電話でも表現には限りがありますよ。 だけどどんだけ仲良くなった人でも、丑三つ時の電話とか、メッチャ忙しいときの電話は迷惑ですけどね。 昔会社勤めをしてたとき。上司から明日でもいい案件を丑三つ時に電話掛けられたり、メールを送られたときは困ったもんですけどね( ´~`)親しき仲にも礼儀ありじゃないんでしょうかね?後は節度。

noname#247941
質問者

補足

電話する時間帯を弁えないことは最も恥ずべきことで論外でしょう。 電話はお相手の都合を考えてしてます。 この頃Ajia89さんのご回答を頻繁にみかけます。 大変失礼ですが意図がありませんか。

noname#248885
noname#248885
回答No.3

大変失礼ですが発達障害の方などは電話が苦手で余計なこと話してもらいたくない。要件だけ伝えてくれればよいと思うそうです。 経験したことがあるのですがその反面ASD の方の話は回りくどくて一から十まで全て話さないと気が済まない方もいました。 人間としてあたたかいコミュニケーションは仕事の面ではなく個人的お付き合いの時は必須で電話をすると思います。 知ってる方で職場で電話に出ない方がいてその方が電話に出たらまるっきり会話ができない人だと判明しました、 >あの。ビジネス上での話ですよね?そんなにお喋りがしたかったり温かみとやらを感じとりたければお友だちと長電話したらいかがなんでしょうか? 発達障害に限らず、特に勤務時間内は勤務以外の事はしたくないはずです。 →電話が苦手で余計なこと話してもらいたくない。要件だけ伝えてくれればよいと思うそうです。 当たり前です、だって仕事なんですから、 正直相手も迷惑してる場合もありますよ。他の業務で手一杯なのに「今日はいい天気ですね」とかの前置きすらいらないと思います。 だったら電話先のクライアントとか狙うより、同僚女性や男性にワンチャンアタックした方がいいですよ。 あと、日本人って相手には「優しくしてほしい」と求めるけど自分は相手に優しくできてるかと言えばそうじゃないところがありますよ。 そうだったら締めにでも「have a nice day」的な一言がほしいですし 「お互い良い一日を過ごしましょう」とメールや電話で一言そえるだけでも違います。 コンビニなんかでも接客してて思うのは外国人なんかはにこやかに「hi !」とか、言ってくるのに日本人はムッスリしながら来てきたにも関わらず後から本社に「あの子は笑顔がなく接客態度も悪い」といわれる始末でした。 自分ばかり求めるのではなく、相手の状況なんかも考えてやるべきだと思いますよ。電話が苦手とか、お喋りが苦手な人もいますよ。そういう人に対しての配慮にかけると言いたいのです。

noname#247941
質問者

お礼

こんにちは。 お世話になります。 ご丁寧にありがとうございます。 わたしは現在仕事を離れてます。 ビジネスでは挨拶とその他の決まり事と要件で十分ですね。 コンビニの買い物で挨拶を欠かさない人間です。 そしてどうもありがとうございます。と必ず言ってます。 コンビニに入っていらっしゃいませの言葉がなかったら寂しいです。 個人的には何時間も好きな人と電話したいです。 コロナで変なことになっ直接会う方が少なくなりました。 そしてメールもメッセンジャーなどのテスト文字も品格を保ったお相手を快適にさせる内容を心がけます。 ご回答ありがとうございました。

回答No.2

まず、とにかく早く伝えたい場合には電話を使う。 連絡手段が電子メールやファクシミリだと、相手がいつ読むか送信者は分からないので。 しかし電話は相手の作業や計画に割り込んでしまう恐れがあるから、他の連絡手段があるのに、相手へ電話を使うのは本当に急いでいるときだけだろう。

noname#247941
質問者

お礼

ビジネスとプライベートのことで区別して質問することが基本でした。 仰る通りだと思います。 どうもありがとうございました。

noname#247941
質問者

補足

電話応対は経験と慣れだと思います。 https://youtu.be/ov2sFROWxKA 緊急性だけではなく親密性も関係しませんか。 https://youtu.be/UB1Nb1UmUhk

noname#248885
noname#248885
回答No.1

私は電話が苦手です。 必要なことだけを伝えてほしいし、思いとやらはこちらで処理するからです。 結局自分の都合で電話してきて相手が何をしてるのか、今冷静にメモを取れる状況かどうかも確認せず自分が今伝えたいからと電話してきては、ペラペラと早口で話されることが多かったからです。 ラインなど文書ならいつでも確認できますしコピーもできるけど、電話や声はコピーできません。 礼儀としてはラインなどで必要事項を箇条書きにし、電話で詳細を再確認することが礼儀だと思ってます。 昔はメールなどなく、手紙も時間がかかるだから電話が普及したんだと思うんですけど、自分の体感時間で相手も同じように過ごしてるとは限らないわけだし。

noname#247941
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 事務的な事はメールで足りると思います。

noname#247941
質問者

補足

大変失礼ですが発達障害の方などは電話が苦手で余計なこと話してもらいたくない。要件だけ伝えてくれればよいと思うそうです。 経験したことがあるのですがその反面ASD の方の話は回りくどくて一から十まで全て話さないと気が済まない方もいました。 人間としてあたたかいコミュニケーションは仕事の面ではなく個人的お付き合いの時は必須で電話をすると思います。 知ってる方で職場で電話に出ない方がいてその方が電話に出たらまるっきり会話ができない人だと判明しました、 https://blog.xoxzo.com/ja/2017/10/12/voice-or-text/

関連するQ&A