- 締切済み
手取り15万円の一人暮らし
20代女性です。 財形貯蓄月3万円含め色々引かれた結果、残業なしで手取りが15万円です。 賞与は年2回、合計100万円ほどです。 医療費2万円、携帯代1万円、光熱費・食費あたりが固定費です。 勤務先の近くに引っ越しを検討しており、家賃共益費込み・ネット無料で7万円の物件がとても気に入っているのですが、収入的にギリギリかと思います。 周囲の家賃相場は治安や防犯を考えると最低6万円らしいです。 通勤時間が短くなる分、残業ができるのでもう少し収入は増えますが、財形以外にも貯蓄をしたいと考えており、なるべく貯金は崩さず月の収入で生活したいです。 やはり駅から離れたり、設備が微妙でも、給与の三分の一程度(5万円)の家賃が無難でしょうか。 ご意見いただきたいです。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tom900
- ベストアンサー率48% (1239/2534)
家賃相場は地域によって変動するので何とも言えませんけど、今の収入で家賃7万円は厳しいかと思います。 管理費+ネット無料と言っても携帯(スマホ)中心でしょうから、余り意味ありません。 色んな支出を見直して削減しても良いですが、それなりに削っているでしょうから、やはり家賃の占める割合から考えると微々たるモノになりますね。 通勤時間を減らすなら、乗り換えを無くすか1回程度の路線で少し遠い場所の方が良い気がします。 それでも通勤時間は15分~30分程度しか変わらず、片道1時間以内の場所を探せると思いますよ。 多少不便でも快速や急行が止まらない駅なら相場で5000円程度は下がります。都内なら一駅程度なら徒歩の距離ですし、自転車と言う方法もあります。 まずは、もう一度路線図をジックリ見てみて考えましょう。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4091/9256)
他の回答にもありますように家賃の比率が3割というのはかなりリスキーだと思います。できれば20%、上限25%が安全圏でしょう。 固定費の中でも住居費は大きな出費です。 賞与額のウエイトが大きいですけどこれは年俸契約でもない限り確実な収入とは言えません。また残業も個人の裁量で増やせることがあっても法律上限度額があります。 万一収入が下がったり休職という事態になっても3ヶ月程度しのげる貯蓄があるのが前提ですが、いったん引っ越してからより安い物件を探してみるのはいかがでしょうか?
- dolce0000
- ベストアンサー率22% (217/951)
目先の必要額だけでは、妥当な家賃は決めにくいです。 同じ年収300万でも、仕事ができて年収上げる、あるいは維持できる確率が高い人なのか、そういう業界なのか、身体が丈夫な人なのか、老後住める不動産の有無、親の遺産が期待できる人なのか、いざとなったら比較的募集の多い肉体労働や作業系の仕事にも移れる人なのか、あとは性格‥‥本当はそういう差で、備えておくべき金額は違うのですよ。 あと昭和の頃からマネー記事をウォッチしてますが、3割というのはバブル以前から変わってないのです。 しかし昔と今とでは「最低限の生活レベル」基準自体が違います。 昔クーラーなんてある世帯のほうが少なかった気がするし、とりあえず履歴書に書ける電話番号が1つあればなんとかなったのです。 また同じ3割以上でも、30万の人の家賃10万と、15万の人の7万じゃ、何かあった場合の安全域がまるで違いますね。 うちも3割越えの時期はあったけど所得高めで余裕があったから許容しました。 私が社会人になってからの約30年間、多くの業種で可処分所得は減る一方でしたが、上がる業界は上がってます。 質問者さんの職種や会社の業種はどっち側になるかですね。 企業そのものが持続しても、事務職などは早期退職やリストラ対象になりやすいので、そういう職種の方はよっぽどの勝算がないなら、普通以上に保守的なマネープランが無難だと思います。 といったように、目安はあくまでざっくり乱暴なものでしかなく、個々の立場も能力も違いますから自分の特性にそって解釈を変えたほうがいいですよ。 あとはたとえ住みたい住居でも、住民トラブルや大家都合で、希望しないタイミングで転居の可能性もあるので、「転居」「入院」「失業」が重なっても困らない貯蓄はあったほうがいいと思います。
う~ん、よく世間では給料の3割までが住居費の相場と言われていますが、これは家を買った場合の話で、賃貸の場合は手取りの25%ぐらいまでに抑えた方が良いんですよね(^_^; そうでないと生活がカツカツで本当、家に帰っても風呂入って食事するだけで娯楽なしみたいな生活になってしまいます。 手取り15万のあなたの場合は37,500円ですが、さすがにこの金額だと四畳半一間の風呂なしとかになってしまうだろうし女性向けの物件はないでしょうしね。 賞与100万円も切り崩すこと前提でしたら、年収280万円ですからその25%で月当たり約58,000円ほど。 それでも7万円は高いですね。 まあネットが無料な分は浮きますけど、光回線入れてもマンションなら4~5千円でしょうし、やはり7万円は高い。 医療費と携帯代抜いて残り5万円ですが生活できますか? 病気を持っているとのことなので食費を切り詰めて栄養が足りなくなるのは避けたいところですね。 とりあえず携帯は格安SIMにでも切り替えて出費を減らすことも考えた方が良いと思います。 まあすでに財形貯蓄で3万円は毎月貯金してるとのことなので、おそらく賞与が出るということは正社員でしょうから、後はどれだけ昇給していくかによりますね。 毎年、月給が5千円くらいずつでも上がっていくなら、今は多少無理しても数年の辛抱ですし、引っ越しも良いかもしれません。
- cicibo
- ベストアンサー率34% (190/558)
何を重視されますか? 通勤時間>食事、家>交際費、などとご自身で優先順位をつけてみてください。貴女の場合は、通勤時間と家に重きをおいているようですね。それを自覚されていれば、生きていけると思います。 でも、ちょっと財形以外の貯蓄は難しそうですね。 賞与は一切、手をつけづに貯蓄することをおすすめします。まとまったお金が必要な時がやってくるので、貯蓄は必要ですよね。「◎◎万円を貯蓄に回そう」というよりも、丸ごと、そのままをお勧めします。それから、他の回答者様がおっしゃっているように、残業代を組み込んでの計画はお勧めしません。参考にしてください。
- okvaio
- ベストアンサー率26% (1983/7619)
>医療費2万円 ですか? どのような状態か分りませんが、完治すればゼロになると思うの ですが? それと、なぜ、ご実家?を離れて賃貸料7万円を払うのかも 分りません。 単純に9万の支出を貯金に回せば、1年で100万円ぐらいは貯まると 思うのですが?
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
よほど高額を家に入れているのでない限り、自宅通勤が一番金が貯まります。勤務先近くに引っ越すのであれば多少収入が増えたとしても、それ以上に金がかかるのは必須です。後はあなたの判断ですが。
- BUN910
- ベストアンサー率32% (1043/3176)
勤務先に近くなると、体力的にも楽になりますが、ギリギリの生活をしてまでそういうところに住むべきなのか疑問ですね。 残業は+αで考えるべきです。 今はコロナ禍、今後経済情勢が変化して、残業ゼロとなった時に苦労します。 貯蓄も無理のない程度にしておかないと、楽しみのない生活になると思いますよ。 収入に見合った家、貯蓄をもう一度考えてみてはいかがでしょうか。 (今より貯蓄を増やさなければ、その良い物件でもいいかもしれませんが・・・)
- Don-Ryu
- ベストアンサー率24% (256/1051)
若い頃の暮らしを思い出してみました。 20代社会人2年目男、地方(西日本)、手取りが残業諸手当込み17万、独身寮住まい(寮費7,000円/月、車あり(普通車2Lクラス)、携帯あり(昔のほとんど話すだけの携帯7,000円/月)、平日昼社食360円 賞与合計60万(手取額)くらいでした。 寮暮らしでないと車は持てないよね、が常識でした。 ご質問主様の場合、賞与手つかずでは厳しいでしょうね。 家賃と携帯代と積み立てを見直した方がいいかなと。
補足
今の医療では完治しない病なので、薬代など医療費はかかかり続けます。障害者年金なども申請できないラインです。 結婚と同時に仕事も異動し県外に移り住みました。このたび離婚したので一人暮らしをします。実家へ戻るにしても異動願いが通る望みが薄く、生活を考えると仕事を辞めることもできないので、この状況になっています。 言葉が足らず失礼しました。