- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- msMike
- ベストアンサー率20% (368/1813)
[No.3]クイズ? 回答(怪答?)した後で添付図のウッカリ“不都合”に気付いたけど、さて何処でしょう? 間違いではないし、試しもしない人には不必要なので、クイズとしておきます。 (*^_^*)&m(_._)m
- msMike
- ベストアンサー率20% (368/1813)
- imogasi
- ベストアンサー率27% (4737/17070)
#1です。 ユニークなデータ項目を出すのは、色々な方法があるが、下記自称imogasi方式をやってみます。 データ例 下記はA,B,C列ですが、そのC列の数字を出してみます。 言葉で言えば、「上からその項目が、始めて現れたら、それに上からの連番を振ってます」。 型番 個数 作業列 aa 1 1 aa 2 bb 3 2 cc 4 3 cc 5 bb 6 dd 7 4 C2の式は、 =IF(COUNTIF($A$2:A2,A2)=1,MAX($C$1:C1)+1,"") その後、下方向に式複写したものが上の例のC列。 次に J2列に =INDEX($A$1:$A$8,MATCH(ROW()-1,$C$1:$C$8),) ROW()-1は見出しを第1行目に入れているためー1してます。 式の複写はC列のMaxの4を見て, 4+1行目で止めてください。 IF関数を被せる手もありますが手抜き。 結果 ユニーク項目 aa bb cc dd == さらには (1)中間作業列を使わない式は作れないか (2)配列数式を使ってできないか (3)配列数式も使わず(作業列も使わず)式を作れないか などが話題になるが、これにはまる性の人は要注意ですよ。
- imogasi
- ベストアンサー率27% (4737/17070)
まず型番の一覧を作らないとなりません。 行的にみて、漏れていたり、重複したりしていてはだめです。こういう状態を、データベースでユニークと言います。関数でも作れますが、ハイテクニックが必要で、質問ぶりから無理でしょう。 操作で、データー抽出先ー指定した範囲ー抽出(後の)する範囲を指定(例ー空きのF列)ー重複するレコードは無視するにチェックーOK 型番 個数 aa 1 aa 2 bb 3 cc 4 cc 5 bb 6 dd 7 F2セルに関数 =SUMIF($A$2:$A$8,F2,$B$2:$B$8) 絶対参照する部分に注意すること。 下方向に式を複写。 結果 型番 個数合計 aa 3 bb 9 cc 9 dd 7
お礼
ご回答ありがとうございます。 非常にシンプルにまとめていただいてて、 わかりやすかったです。 また、機会があればお願いいたします。