アメリカの一般住宅に木造が多いのは何故?
フロリダ州に住んでいます。こちらは近年ハリケーンが立て続けに襲来し、ついこの間には竜巻で大変な被害がありました。被害状況をTVなどで見ていると殆どと言っていいくらい瓦礫が木造なので、不思議に思いました。日本だと都内に限らず狭い建築面積の場合でも鉄筋コンクリートでしっかりと造っているのが最近の状況ですよね。アメリカでもそうすればトルネードやハリケーンにも耐えられるのではないかと素朴な疑問ながら思いました。
アメリカの住宅保険の保険金支払いはここ10年間ではフロリダ州が全米でトップだそうです。トップ10の災害の9件を占めており、住宅に掛ける保険料が常識を超えた額になって払いきれない方々も沢山います。アメリカの建築に関する質問ですが、ご存知の方いらっしゃったらよろしくお願いします。
お礼
ありがとうございます。 納得がいきました。2の理由が大きいような気がしますね。