- 締切済み
日常使う頭の回路
(末尾に質問本題があります) 日常使う頭の回路。 一番使い続ける随意運動は呼吸ではないかと。 そこで漠然と吐いて吸うのではなく、精緻に体を操ること、そこに使う神経を数学を当てはめれば、日常的にずっと数学を使い続ける事になるのではと。 思いっきり否定されそうですけど、これはアリではないかと挑戦している最中です。 --- 質問本題。 このチャレンジに応援の言葉をお願いします。 (過去質問へのお礼遅れてすみません。ちゃんとしますのでよろしくお願いします)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2731/12290)
回答No.4
否定はしませんよ。人とは違ったアプローチを元にして、初めて発明がされていくのですから。だから、そこから何を生み出せるのか、楽しみです。
- 芙蓉の華(@purimuro-zu)
- ベストアンサー率14% (1234/8814)
回答No.3
意味が良く分からないのですが、 頭の中でいつも1.2.3・・・と数えていくという事ですか? それとも何か常に暗算をしているという事なのでしょうか それでしたら時間のある時はいつもやっていますけれど 例えば3分待ち時間がある時は1.2.3・・・180 と数えていますし 買い物の時は価格を頭に入れて、レジの合計と合っているかとか 何もないときは1+2+3+・・・と100まで足していくとか 引き算は楽なのであまりやりませんが。 そういう事ではないのですね。 よく解りませんが、応援致します。
質問者
お礼
尊敬します!
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3898/25699)
回答No.2
いつまで続くか楽しみにしています 頑張ってね
質問者
お礼
miさん そして皆様 良い は 良い 良い は すぐに 良い は よい ありがとう よい そして あなた そして みなさん ありがとう
- Don-Ryu
- ベストアンサー率24% (256/1052)
回答No.1
頑張って下さい。 多分その数学に常微分も常用対数も虚数も存在しないとは思いますが。
質問者
お礼
ちょうど在席してましたのですかさずお礼をぷるぷるします。
お礼
(a)をしています。 aは良い です。 ありがとう!