- ベストアンサー
嫁姑問題について
現在、8歳年上 バツイチ 子なし 40歳の彼とお付き合いしています。会ったときから意気投合し、現在結婚を前提としてつきあいはじめてから約3ヶ月たちます。 彼とは性格的に相性が良いとは思うのですが、ひとつ気になるのは相手の御家族。前の奥さんとは 結婚当初から両親と同居。 両家の考えが合わなかったこともあり、約3年で離婚したそうですが、話からすると多分 結局は嫁姑問題が原因だったのでしょう。特に相手のお母様が気が強くて昔の考えの方のようです。 彼は、結婚したら最初は別居、と考えているようですが、最終的には同居してほしいようです。最悪家を継がなくても、、とは言っていますが きっと姑次第なのでは、、と思います。 そんなこんなで結婚についてとっても迷っています。 結婚は相手との相性が一番大事だとは思うのですが、やはり相手の家族や親戚との関係もかなり重要だと思います。慎重に事を進めていかなければいけないと思っているのですが、どこまで慎重になったらいいのかもわからなくなります。 こんな状況では結婚はやめておいたほうがいいのでしょうか??
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結婚を決めるまでの間に、何度も彼の家に遊びにいくようにして、ご両親と話をしてみてください。 そして、それとなく、自分の考えも伝えておくことをお薦めします。 大体、嫁姑問題は、その間にたつ旦那様の態度によって離婚に至るかどうか決まるんですよね。 だから、自分の親とあなたと、どちらの味方になるのか。全くその行き違いに気づかないふりをしてしまうのか。そういう面を見極めるのも大事です。 一度結婚に失敗している人は両極端のようです。 「自分は悪くなかった」と同じ失敗を繰り返すのか、「あの時ああすればよかった」と反省と後悔をし、失敗しないように努力するか。 私は結婚を決めるまでに相手の両親と2回しか会いませんでした。幸いやさしいお姑さんだったので良かったのですが、「家」に対する考え方の違いなどは、お互い方向修正中です。 kana-ka-na さんのお相手の家は、釣書を要求したり、ちょっとお堅いお家柄のようにも思えます。きちんと話し合われたほうがいいと思います。
その他の回答 (6)
- ku03
- ベストアンサー率0% (0/2)
私は結婚当初から同居しています。 結婚するなら、かなりの覚悟で結婚した方がいいと思います。私のお姑さんも、昔の考え方の人です。 女の人は、仕事をしてても家事(親の分も)をやるのがあたりまえ。男の人に家事を手伝ってもらうなんてとんでもない。少し遅くまで寝てたら起こされる。(子作り中でも)という感じです。 楽しい新婚生活なんてあったもんじゃありません。 同居はほんとつらいです。結婚しても、同居はやめたほうがいいと思います。それか、最初は別居した方がいいと思います。
- dorce
- ベストアンサー率31% (85/273)
私も一時期、「親の性格まで考えて結婚決めれば良かった…」彼は簡単に説明してたけど、嘘ではないけど、自分がどう感じるか見定めてからすれば良かった、と後悔しました。知ってたら結婚しなかったとかの意味ではなく、一度外で会っただけで良しとしないで、ネホリハホリ聞いたりすれば良かった、もっと親戚問題も重視べきだった、、という後悔です。 でもあなたはこれからなのですから、トントンと進まずに、事前に察知できたのも幸運の一つかもしれませんよ。 お姑さんと上手くやれるかどうか、というのは、あなたとお姑さんのキャラの強さやどちらが上手かという問題がハッキリしないと何も予想は出来ないので、彼の気持ちを確認することのほうが近道だと思います。 多分嫁姑問題での離婚、とありますが、その失敗について彼は何を学んだり改めようと考えたりしたのか。 これがただ、前の相手とは上手く行かなかったけど、君なら大丈夫さ…というだけなら不安ですね。 相手の傷を穿り出すというカタチは良くないですけど、結婚経験があるのなら必ずそこから学んだ教訓はあると思うし余程の事情が無い限り、あなたには話せるような冷静さとタフさが無いと。 またあなたが不安に思う最悪パターンを素直に彼にも話してみて、そうなったら彼はどうするのか聞いてみてはいかがでしょう。 それとか、親が無理難題をあなたに言ってきたら、どんな風な立場を取るつもりなのかなど。 そんなこといちいち今から考えられないとか、気にしなきゃいいなど楽観的な答えか、何かある時は必ず摩擦を避けるために俺が間に入るなど具体的な答えなのか。 それである程度は未来もわかるような気がします。
- mil
- ベストアンサー率18% (326/1786)
将来、私も同居かも知れません。 (他に 跡取りがいないので・・・) 跡取りと知ったのは 結婚してからで 旦那(次男)本人も まさか!と思ったそうです。 今思うと 結婚前から義両親と会って 有る程度「こういう性格なんだ~」と 把握しておけば良かったと思います。 そうすることで コミニュケーションも取りやすくなりますし、 万が一 お姑さんの性格に絶えられなそうだったとしても その時点で「結婚は無理かも~」と諦められますよね。 前の奥様とは合わないけど 貴女とは とても合う性格かも知れませんし、 実際にお会いして、お話してみたほうがいいと思います。
お礼
今はとにかく彼自身の観察で精一杯。もう少ししたら必ず両親に会い、頻繁に会おうと思ってます。それから決めてもいいかも、、と思うようになってきました。ありがとうございます。
- cocoa4321
- ベストアンサー率11% (1/9)
先日 近所の奥様たちと立ち話をしました。 私以外3人とも旦那さんの実家の後を継がないといけないのだけど 今は自分たちで家を買って住んでる人たちです。 皆さん 口をそろえて結婚って二人だけの問題じゃないとつくづく感じてる。 やっぱり条件をいろいろ見て結婚すべきだったと。 お姑さんとは最初からうまくいかないことを覚悟して 結婚されたら 実際はそうでもなかったと思えるかもしれないです。 まだお付き合いして3ヶ月。そんなに早く結論を出さなくてもいいのでは・・・
お礼
自分の年齢を考えるとあまり長く先延ばしにもできないし、彼にも悪いかな、と思い、ちょっと焦り気味なところがあるかもしれません。 一生のことなので、あせりはいけませんね。。
- bananakiwi
- ベストアンサー率19% (30/156)
初めまして。アドバイスになるかどうか分かりませんが、少しでもお役に立てたらと思い回答します。 まず、嫁姑問題って1番悩む所ですよね。いい人!って思ってもいざ結婚して付き合ってみたら「?」という場合もありますし、やはり生まれも育ちも違う人間と付き合うって非常に難しい事と痛感しています。 今現在、私も私自身の母の嫁姑問題の事で悩んでいます。というのも、私の母は長男の嫁に嫁いだ為、色々と面倒を見たりしているのですが、義母の方は「やって当たり前!」のような感じで非常識な態度も取るらしく、ついに温厚な母が切れてしまいました。30年の恨み辛みって怖いな~ってつくづく思います。 私の結論から言うと、嫁姑の間では必ずとは言えませんし例外もあるとは思いますが上手くいく!っていうのはあまりないかな?って思います。私も義母がいますが、付かず離れずの距離にいます。何故そうなったかという経緯は書ききれないので、結論から言うととりあえず必要な時のみ、会い、何か頼まれた時は出来る範囲でしてあげる・・・程度にしています。 かなり気の強いお義母様のようですから、ちょっと様子を見られても良いのではないでしょうか?また、彼氏もバツイチとの事ですから結婚には慎重になっていると思います。2人で考えながらも、相談者様の目からじっくり義母様を見据える事も大事と思います。 また、結婚する事に当たっては、何か介護が必要とかそういった事がなければ別居をおすすめします。やはり一緒に住んでいると人のアラが見えてくる物らしいです。また、子供が生まれれば余計に「!」という事も増えたりしますから(私も子供が生まれる前は全然いいお義母さんって思ってましたけど、子供がらみでトラブル発生!その後付かず離れずです) また、結婚とは当人同士と言いますがやはり両家の親が絡んできます。複雑ですよね~。 なので、きっちりよく観察されてはいかがでしょう?結婚は急がずとも出来るものですから・・・ 良いご縁に恵まれ、あなた様が幸せになられます事をお祈り致します。アドバイスにならずにすみません。
補足
回答ありがとうございます。 そうですね、彼と共に彼の家族も色々と観察して決めていこうと思います。人は一度会っただけでは わからないですし。 それにしても結婚って難しいですね。好きという気持ちだけではできないもの とは ちょっと哀しい。
- ecco90210
- ベストアンサー率22% (315/1382)
こんばんわ。 義母さんとは実際にお会いしたことあるんですか? あるとしたらどんな印象でした? 私の友人も質問者さんと同じでしたが、姑さんとはうまくやってます。その子曰く前の嫁に出てゆかれて、反省すべき点もあったんだろう・・って言ってましたよ。 また、私の近所のばあさんの様に、どんな嫁が来てもうまくやってゆけなくて、嫁がどんどん変わってます。 逢った時の、ひいきめで見ない印象が一番物語ってると思いますが・・?
補足
早速の回答ありがとうございます。 まだ相手のご両親とは会ってません。彼が私の存在を話したら、会う前に写真を持ってくるように、との事で。簡単な経歴書と写真を渡しました。 こういう事があったので ちょっと不安倍増。。 かなりキビシイのかな、と思ってしまいました。
お礼
丁寧なお答えありがとうございます。今はまだ相手の両親と会っていないので、何とも言えませんが、こういう問題って結局は間に入る長男次第だと思っているので、何気に前の奥さんとどうだったのか 聞きながら 彼自身を観察してます。 「不安に思う最悪パターンを彼に話してみる」とか、「無理難題を言ってきたときの彼の取る立場」等を聞いているというのはとても参考になりました。何気なく質問してみようと思います。