- ベストアンサー
訪問介護中の猫の扱いについての質問
- 訪問介護中に猫をゲージに入れる必要があるのか疑問
- 母は心配性なので、ヘルパーさんが来る週4日間は朝から猫をゲージに入れる準備をすると思われる
- 法律や決まりについて調べたが情報が得られないので、詳しい方に教えてほしい
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
飼い主としてのマナーを守れないなら猫なんて飼わないでください。 あと猫は本来縄張り意識が強い生き物なので多頭飼いすべきではありません。 お母さんはきちんと飼育本を読んだことがあるんでしょうか? 人間って不思議なもので自分に子供が生まれたら育児本とか読むくせに、ペットを飼うとなると飼育本一冊も読まずに愛猫家だの名乗ったりします。 本一冊読む労力を惜しむ人に生き物をまともに飼えるわけがありません。 結局、お母さんはまともな躾ができておらず、猫がヘルパーさんに迷惑を掛けてばかりだからキツく言われたのでしょう。 人様に助けてもらわないと生活できない立場なんだから、もう少し謙虚になったら? 何様のつもりでヘルパーさんを呼びつけてるんでしょうか?
その他の回答 (2)
- sp550uz
- ベストアンサー率49% (553/1109)
「法律で規制してないから(ケージに入れなくても)良いでしょう?」「入れろという方が悪いですよね?」という事を言いたいのでしょうか? 確かに違法ではありませんが、一般的な訪問介護業務に支障は有ると思います。時間勤務で、1日に数件、訪問します。その際に行われる業務の際に『猫を踏む危険性がある』と、回避する余計な時間がかかってしまいますし、ヘルパー側も普段より余計に疲れるでしょう。 もちろん、訪問介護側の就労規則や介護のガイドラインに、「要介助者がペットを飼ってる場合」という項目は無いと思います。対象は、あくまで『対人』『介護認定に即した対応』ですので。 なので、過って猫にケガをさせたり、死亡させてしまった場合の補償も出来ません(規則に無いのですから)。万が一、民事裁判になったとしても、「ケージに入れて下さいとお願いしました」と複数の職員から主張されるでしょう。 逆に、ヘルパーさんが猫に引っかかれたて傷を負った場合の治療費等々でモメる恐れもあります。この場合、その責任が飼い主側に有ることは明確です。 丸一日ではなく、長くても2~3時間かと思われますので、ケージに入れた方が良いです。ケージが無ければ、ペットキャリーで良いでしょう。或いは、別室に入れて戸を閉めておくとか。 『すみやかに任務を遂行する』というのが、ヘルパーさんの仕事。中には、猫アレルギーの方もいらっしゃるかもしれません。逆に、猫好きな方も居るでしょう。でも、猫にかまって仕事に集中出来なくなると、本末転倒です。 「飼うな!」とは言いませんし、言えません。大切なご家族でしょうから。(私は猫好きで、飼っても居ますが)猫の飼い主さん事を考えれば、部外者が入る場合は、お互いのためにも「ケージに入れておいて欲しい」と思います。長文・駄文・誤字陳謝。
文面からケージに入れたくないのかなと感じましたが何か理由でもあるのでしょうか ヘルパーさんの邪魔にならないのうに、ネコちゃんが安心できるように、その時間だけケージに入れるのは良いことだと思いますが。 入れたくない理由を捕捉していただければきっと良い解決策を回答してもらえると思いますよ
補足
おっしゃる通りですね。 母には猫を処分する様に伝えます。