• ベストアンサー

ケーキ屋やパン屋

就きたい職業の上位にランキング されますけど、結構大変ですよ。 盆暮れ正月休みないし。夏暑いし。 まあそれを言ったら医療従事者とか 公務員とかなんでも大変ですけどね。 どうして人気なんですか。 https://www.nippon.com/ja/japan-data/h01012/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5320/13881)
回答No.2

新小学1年生じゃ実際の仕事の内容を理解している訳ではなく、テレビに出てくるパティシエのイメージや、毎日おいしいケーキやパンに囲まれて楽しそうとか、好きなだけケーキやパンが食べられるのでは何て思ってるだけでしょう。

suzuki---
質問者

お礼

ご回答を頂いた皆様 今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、 本当にありがとうございました。 特にご回答を頂いた皆様からのアドバイスは、 凝り固まっていた自分の発想の転換になり、 アイディアが湧いてくるようになりました。 皆様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。 ご相談させいただけて助かりました。 私の成長を期待していてください。 これからも、ご指導の程、よろしくお願いいたします。 今回は貴重なご回答ありがとうございました。                         質問者

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18772/31245)
回答No.1

こんにちは 子どものなりたい職業では ケーキ屋さんパン屋さんは 奇麗なイメージだからだと思います。 出来たものが好きな人が多いのも その一つです。 最近はパティシエとかもてはやされていますね。 お給料安くても好きなものなら我慢できると 思っちゃうのでしょうね。 パンは廃棄処分になることが多いですので お値段高めですから、売れないと悲惨だとは思います。 みなさん、どの職業もそうですが 目に見えてきれいなものしか見ようとしないです。 公務員は同じことの繰り返しで楽だと思っている人も いますし・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A