- ベストアンサー
発注書No.について
変な質問ですみません。 発注書No.を請求書に記載することってありますか? 先日発注元から上記依頼がきたのですが、どう返したらよいのか迷っております。 もし可能であれば発注元へ失礼にならない方法をご教授いただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
経験的には、何かしらの番号なりで「どの案件への請求か」が判別できるようにしているものだと思っていました。 それが発注書No.だったり、納入した製品番号だったりは色々ですね。 その情報が無いと、発注側からすると例えば架空の請求に気付けなくなるわけですし(あくまでシステム上の不備としての話ですが)。 個人的には失礼云々もあまり気にしなくていいとは思います。よくあるのは日付とか担当者とかの欄の近くに記載するとか、各種請求の項目の下にカッコ書きで(対応する発注書No:〇〇〇〇-〇〇)とか入れるパターンでしょうか。 まあ悩むくらいなら先方の担当者に「発注書No.記載の件は対応させて頂きますが、ご希望の書式やフォーマットはありますか? なければ弊社側の書式で余白に追加しますが」と問い合わせるのが手っ取り早いかと思います。
その他の回答 (3)
- hiro_1116
- ベストアンサー率30% (2556/8268)
>発注書No.を請求書に記載することってありますか? >先日発注元から上記依頼がきたのですが、どう返したらよいのか迷っております。 「記載することがありますか?」という問合せが来たということでしょうか? 既に他の回答者の方が回答されていますが、記載することは多いと思います。お互い、どの発注書に対応する請求書なのか明示しておく方が良いですよね。
お礼
質問の件、そうなんです。 実はお相手の方が私の返答次第でお怒りになる方でして、感覚の違いなのかと悩んでるうちに私も混乱してきまして、汗 このような投稿をさせていただいた次第です。 ですが、ここでの皆さまの回答により、気持ちがクリアになってきましてとても助かりました。 ありがとうございました。
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6218/9762)
質問者様の会社で通常発行されている請求書に「ご注文コード」や「発注番号」等を記載する欄があればそこに記載すれば良いでしょう。 もしそのような欄がない(もしくは通常は請求書に発注番号を入れない)場合は、請求書の備考欄に「発注番号:xxxxxx」や「発注書No. xxxxxxの案件となります」等の記載を入れられれば良いかと。 以上、ご参考まで。
お礼
ですよね! イメージ通りの回答で心強いです。 ありがとうございました。
- f272
- ベストアンサー率46% (8469/18132)
請求書には,どのようなサービスを提供・取引があったかを書くことが通例ですが,私はその代わりに,「xxの代金xx円を請求します。x月x日付の発注書No.xxをご参照ください」と書いています。
お礼
いいですね! ぜひ参考にさせていただきます。
お礼
私情ですが、失礼云々は気にしなくてよい、の言葉が刺さりました。 実は、お相手の方が何かと突っかかってくる感じの方でして、今件についても、何気なく返答をするとまた何か言われるのではないかと懸念してしまって、、、 ありがとうございました。 ぜひ参考にさせていただきます!