アミノ酸(サプリメント)の効果の差について
アミノ酸サプリについて,詳しい方に教えて頂けるととても助かります。
先日,「グリナ」というグリシンのサプリメントを取り寄せて飲んだところ,大変効果がありました。
グリシンならば効果は同じかと思い,別のサプリメントを取り寄せ,就寝前にグリナと同量の3000mgを飲んだのですが,グリナほど効果がありません。
グリナの場合,睡眠時間が2時間ほど短縮され,眠りも深い感じがしましたが,こちらのグリシンではそのようなことがあまりありません。
調べてみましたところ,アミノ酸の「純度」による違いがあるらしいことが分かったのですが,この場合の「純度」の意味が良くわかりません。
例えば,純度が80%の場合,20%はグリシンではないものが含有されているのかと思うのですが,この場合は何が含有されているのでしょうか?
また,ラベルにはmg数のみで「純度」までは書いておらず,どのようにして品質の善し悪しを見分ければ良いのか分かりません。
「グリナ」と他のグリシンの効果が違う理由や,アミノ酸の純度に関することなど,どちらでも構いませんので詳しい方に伺えるととても助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
補足
ソースはありますか?