- 締切済み
ソフトバンク電気
去年の12月あたりから、電気をソフトバンク電気に変更しました。 基本は、y mobileとの割引がいくつかあるのと基本料金が無料になるなど、東京電力より安くなると聞いていたのですが、高くなっています。 従量課金の計算方式の違い等で高くなってるのでしょうか?理由が分かりそうなひといたら教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- aki43
- ベストアンサー率19% (909/4729)
SBなのか?他社もなのか分かりませんが電力会社との差額で安くしてる訳でしょう再生エネでしょう電力会社次第で変動するじゃないですか万単位で高くなった方もいる様ですよ 元々SBは評判良くないしワースト企業の常連企業ですよ其の無料とかあり得ないし自由化と言うのは仲介業社が 仲介な訳で セールストークも有りますがだって原発が止まってるんだから
- asciiz
- ベストアンサー率70% (6803/9675)
>ソフトバンク電気とかにしていなかった人は影響を受けていないということなのでしょうか? 新電力でも「市場連動型」のプランにしていなければそこまでの影響はないということかもしれません。(ソフトバンク電気がそうなのかはちょっとよくわかりませんでした) 契約を無視して勝手に料金を取るわけにはいかないので、高くなったからには「そういう契約だったはず」なんですが…。 また、東京電力とかでも全く影響を受けないわけではなさそうです。 >燃料費調整のお知らせ(2021年1月分)│燃料費調整制度(低圧)│東京電力エナジーパートナー >https://www.tepco.co.jp/ep/private/fuelcost2/backnumber/2101.html 東電などではみんなこの「燃料費調整制度」になっていて、3~5か月前の調達単価平均を元に、月々の単価調整をしているとのこと。 今回の原価高騰は4~6月ごろの電気料金単価に影響が出てくると考えられます。 11月・12月・2月・3月が例年並みだとすれば、1月高騰の影響は1/3ぐらいに抑えられるということになるでしょうね。
- asciiz
- ベストアンサー率70% (6803/9675)
電力自由化により安くできる可能性があったのですが、去年の年末から今年の1月、電気の調達料金が異様に上がるという異常事態が生じました。 >【重要】電力取引価格の一時的な高騰に伴うお客様の電気料金ならびに当社の対応に関するお知らせ | おトクでんき >https://otoku-denki.co.jp/2021/02/08/news-42/ こちらのページのグラフにある通り、それまでkwh単価10円を切っていた電気の原価が、単価200円超えと20倍以上にもなったんです。 東京電力や関西電力といった元売り自身と、その顧客はいいのですが、困ったのは電力自由化により参入した新電力会社。 上がった原価を丸々顧客に転嫁するような事はしないはずですが、同じような使い方だったのに電気料金が5倍・10倍になってしまった人もいるとか…。 現在はようやく元の水準に戻っていますが、この時期に新電力会社と契約していた人は運が悪かったというほかありません…。 (参考記事) >市場連動型プランとは?電力市場(JEPX)の価格高騰で電気料金、各社の対応は? | 電力・ガス比較サイト エネチェンジ >https://enechange.jp/articles/market-linkage-plan-merit-demerit >「電気代8万円、ぎゃー」 新電力料金、なぜ急騰【こちら編集局です】 | 中国新聞デジタル >https://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=731558&comment_sub_id=0&category_id=1060 >1月の電気料金が10倍に!? 新電力会社と契約で驚きの請求書 | 日刊SPA! >https://nikkan-spa.jp/1733243
ソフトバンクが電気を供給しているわけではありません ソフトバンクも東京電力から買っていることになり 電気そのものが安くなることはありません。 携帯料金と組み合わせて安くなるということ 多く使う人はメリットがありますが一般的には 割高になるようです。
お礼
ありがとうございます。 これは、ソフトバンク電気とかにしていなかった人は影響を受けていないということなのでしょうか?