- 締切済み
髪の毛触る 癖
高校生女子です。 私は小学生の時くらいから髪の毛を触る癖があります。最初はくるくるしたりする程度だったのがエスカレートして、先端をこぶにしてはちぎるのを繰り返してしまいます。そのせいで前の方の髪だけ少し短いです。 何度も止めようと思って意識はしてみたのですが、どうしても治りません。 特に授業中や勉強中などに無意識に触っています。 原因は何でしょうか?治す方法はありますか? また、同じ症状を持っている方はいらっしゃいますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答 お願い(@74te)
- ベストアンサー率43% (369/858)
原因は心。 そこまでいくとクセではなく、もはや依存症レベル。 ということで以下をお読みください。 >意志や倫理の問題ではなく、依存症はこころの病気です https://www.tokyo-jinken.or.jp/publication/tj_48_feature2.html >【特集】生活を脅かす依存症の種類と症状・原因・治療法まとめ https://www.nhk.or.jp/kenko/special/izonsho/sp_1.html >依存症はかならず回復する と、1番目のサイト内に記載されていますよ。 治ると良いですね。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
髪の毛を抜く行為とは無縁のようですので まだ救いを感じるのですが……ご家族との 関係性、特に親御さんとの関係性は 良好なのでしょうか。 何かしら、暮らしの中に不満があったり、 我慢していること等はないでしょうか。 或いは、アナタ様に、一方的な期待心・環境を考慮しない 無理な願望・偏執的自己愛・承認欲求・自分本位などは、 ないでしょうか。 《先端をこぶにしてちぎる》という行為は 抜毛症にエスカレートしてしまう懸念があります。 そうならない内に、アナタ様の エスプリのインナーに存在する負の感情エネルギーを クリアしてしまいませんか。 いまの高校は、第一志望であって、 不本意な進路先への不本意入学という ことではないのですね。 自身で描いたライフデザインの目標の 実現のために完全燃焼できるように 環境を整えませんか。 どうしても燃えないのであれば、 ライフデザインを描き直してみませんか。 ふろく: 問題解決の有力なツールである「マインドマップ」・ 「特性要因図」を活用して、諸問題をクリアしてみませんか。 書き方は、検索すれば解ります。 「紙」に《不満》や《我慢していること》を全て 書き出してみませんか。 《実現できないでいる願望・希望・夢》なども 書き出してみませんか。書き出した全てのテーマに就いて、 原因は「特性要因図」で見つけ出し、実現や改善の方法を 「マインドマップ」で見つけるのです。 ふろくⅡ: [各、教科ごとのベストな勉強方法を 発見できていますか。勉強方法に関しては、 リケジョの相談室/ ゆばしおり の、you tube 動画がアナタ様の参考に なるかもしれませんので、アクセスして 一部でも参考にしてみませんか。 〈彼女が推奨している学習法は、私には驚きでした。 私は、72歳で、アラビア語とロシア語を学んでいるのですが これまでの繰り返し学習は精々、数回であって、 「リケジョの相談室」の繰り返し学習スタイルは 全く想ってもみないことでした〉] 「あなたが使う言葉が、あなたの人生を操っている。 (Anthony Robbins)」 Have a nice time! Ciao.
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18729/31183)
こんにちは 髪を触るのは正直汚く見えるそうです。 それはともかく、早いうちに直さないと 自分の髪の毛を抜いたりするようになってしまいます。 これで禿げた人もいます。 無意識の中には、何かイライラとか精神的なものが 絡んでいることが多く、剥げていると言われることで やめるようになる人もいるみたいです。 余り酷いようなら一度心療内科で相談してみてください。 抜きはじめて、剥げてしまうと 酷い時は元に戻らなくなることもあり得なくはないのです。 https://www.malibuwig-web.com/column/%E6%8A%9C%E6%AF%9B%E7%97%87%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%9B%A0%E3%81%AF%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B9%EF%BC%81%E7%97%87%E7%8A%B6%E3%82%92%E7%9F%A5%E3%81%A3%E3%81%A6%E9%AB%AA%E3%81%AE%E6%AF%9B%E3%82%92/
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9783)
職業によっては直接触れなくなりますから、学生のうちに癖はやめた ほうが良いです、仕事中は余分な動作していると、仕事やる気ないのと 疑われてしまい、社会人になる前に直す事です、どうしても治らないの でしたら、心療内科にいき貴方の心と体の動きが一致するように、診察 を受けてください。
- KGS
- ベストアンサー率24% (1324/5321)
ストレスがあったり欲求が満たされていないと髪を触るという人は多いです。 髪だけでなく、耳を触ったり爪を噛んだり教科書の端を折ったりとか。 ストレスに対する代理行為と言われていますが、好きなことをしているときは触っていないはずです。 友達としゃべっていたり、ご飯を食べていたりゲームをしているときには触っていないと思います。 それでも触っていたら重症だと思いますが・・・ 物理的に帽子をかぶれば、触れなくなるのでそれも一つの方法だと思いますが、教室や家の中で帽子をかぶっていると変に思われますよね。 止めようと意識されているようなので、一つの提案ですが髪の毛というのは意外と不潔なんだそうですね。 毎日シャンプーしていても、外に出て人と会話すると飛沫が髪の毛に付着するんです。 コロナ患者を診察する医師が帰宅して、まず洗うのは手ではなく髪からだそうです。 まあ、髪を洗えば手も洗えますが、手だけ洗っても髪は不潔なままですから、洗った手で髪を触るとウイルスが付着してしまいます。 その手で物を触ったり目をこすったら、、、 髪は手入れで触るのは良いのですが、基本的に静電気を帯びていて空気中のホコリやコロナウイルスが付着しやすく、思った以上に不潔であるということです。 髪を触ったらコロナウイルスを触っているという暗示をかけましょう。