- ベストアンサー
どうしたら困りもの上司を解決できるのか
- 40代の部門責任者がパートを差別し、上から目線で接しているという問題があります。
- 本部に報告して会社のために解決を図るべきでしょうか。
- このような上司がいる場合、他にどのような対策を取るべきか悩んでいます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
一度、労働基準監督署に通告した方がいいです。これはコンプライアンスとかの問題にもなりますし、それ以前に職場の業務提携以外での関係性はサラサラない。 私物化や奴隷のように扱う、業務とは関係ないことをさせられる(マッサージやお茶くみ)だけど、社長や上司には「よくやってる感」を出す、業務時間いとわず、業務と関係ない話やプライベートの話も聞かされて辟易してる。 シフトを合意なく勝手に変更させられる等々… パートやバイトを呼び捨てにされて自尊損が傷つく。とかもあります。 その上司、変えられないなら辞めた方がいいし、上司の上司に「告発」してバレたら大変ですからね。 労働基準監督署に一度ご相談を あと、 本社から社長が視察に来て帰ったあと、「俺が挨拶したのに社長から返事がない」と不満を言っていました。 >とありますが、社長は経営している以上いろんなタイプの人を見てきています。 1部署の1主任より、何人もの重役を束ねてたりするから見てる人は見てます。 付け焼き刃な嘘はばれてるってことですよその主任さん
その他の回答 (2)
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2725/12280)
部下を預かっていないなら、評価をつける人だけ気をつけておくのは当たり前であるとは思います。その点はおかしくはないと思いますが、役職があるのであれば、部下は自分の責任において、上手に扱わないといけないですよね。 先に書いたように自分の評価をつける人が正しい評価をしていることが仕事上、一番大事なことだと思うので、そこがいい加減だと思うなら、訴えることは良いと思います。 訴えたあとに変わるのか、変わらないのかは会社のやり方、上司本人の意識だと思います。何も変わらないなら、そういう組織だということなので、呆れて辞めるかどうかはご自由にお考え下さい。 スーパーは、ではなく、世の中そんな人もいる、ということです。それが役付きになってるから余計にいびつに感じることでしょう。
補足
違う会社も見てきましたので、目立つというか、こういうレベルの責任者はいませんでした。申し訳ないのですが、人間的には「責任のレベルにない人」に感じました。部下からすると迷惑な話ですが。上の方も薄々は分かっているのでしょうが、取り敢えず人格はともかくとして、店の利益は上げているので目はつむっているのかと思います。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34518)
スーパーで働いた経験はないですが、そういう人なら何人も見てきました。 若い頃にいた会社の上司は、非正規雇用の人に対して「君の代わりなんて、いくらでもいるんだ」というのが口癖でした。横で聞いてて嫌でしたがワカゾーの私がたしなめられるわけもなく。でもその上司も部長から「お前の代わりはいくらでもいる(から結果を出せ)」とプレッシャーをかけられていました。 肩書がない立場だと、誰からも相手にされないなんてのはしょっちゅうです。肩書と実権があるポジションの仕事のオファーが来て転職したら、そこでは部下にあたる人たちからめちゃくちゃチヤホヤされました。「ああ、出世するというのはこういうことなんだな」と思いました。そこに転職するまでは自分がかつてその場所にいた肩書のないポジションにいた年齢の近い男性たちは、誰からも相手にされていませんでした。「あれは昨日までの俺だ」と思いました。時々、その人たちを誘って食事を奢ったりしました。 その人は、社長から相手にもされていないのでしょう。おそらく出世も遅いほうなのではないかなと思います。その原因が自分の資質と振る舞いにあるのですけれど、それに気づかないのでしょう。 もし勤めている会社にそんな人ばかりならば、きっと社長がそういう人なのだと思います。
補足
主任はやたらと地位を誇示する感じです。おれは偉い、特権階級だという感じで、規則違反も自分を注意する上司が店にはいないのでおかまいなしでした。「責任者の特権で自分の好きなようにする」を実践しているかのようです。苦労していまの役職になったようですので、メリットを享受したいのはわかるのですが。
補足
ご回答ありがとうございます。件の主任は自分の好き嫌いで評価する様子です。とにかく自分の上に対する評価を上げることで必死な感じです。よく他のパートさんの話を聞いていると、その主任さんの上司(バイヤー)が本部から店の指導にきますが、なんとこのバイヤーは主任の後輩だそうで、後輩の方が先に出世して上司になっている構図です。ストレスが溜まって他に当たるのも理解はできますが・・それが納得がいくかは別物ですので。