- 締切済み
筋疲労やふらつき(全身に影響)が治りません。
ふらつきや疲労の時はトレーニングを休みなさいという回答はもらいましたが、悩みが消えないです ストレッチや有酸素運動をしない日が数日続いていますが、ふらつきや疲労が治りません。 ◎疲労やふらつきがある時にストレッチや有酸素運動を適度にやった体験談を聞かせてください。 疲労を対処したいんです。 肩こり首コリなどの対処で肩の上下運動、肩回しをふらつきや疲労の時に適度にやりたいです ストレッチや有酸素運動をやらない生活が続いて、身体がどんどん硬くなった感じがします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- lived_in_room13
- ベストアンサー率52% (248/469)
>>ふらつき(全身に影響)=気持ちが定まらない、足元がふらつく という状況で間違いないかどうかがわかりません。 文字だけのやりとりだと、難しいですね。 ストレスが原因で様々な病気にはかかりますが、一応内科で見てもらってから、大丈夫だと確定して、心的要因と断定した上で向き合わないと、もしも大きな病気の初期症状で今だったら治せるって時だったと後で分かった場合に後悔しませんかね? 私も最近体調が悪くて、医者に行こうと思いつつも、、グダグダ過ごしているので人の事言えませんけど、、、。 では、これ以上アドバイスできませんので、この辺で失礼します。
- lived_in_room13
- ベストアンサー率52% (248/469)
補足拝見しました。 >>原因不明の疲労感を医者に相談…精神科でも良いかどうかがわかりません。 ふらつきのことを相談したら精神薬の副作用、立ちあがったときの血圧変動で起きる、若い男性にはあまりないと思うなどの話を精神科で聞きました。 質問者さん自身は、精神的なものもしくは、体が運動に慣れていないとお考えなのでしょうけど、実際に内科に行って相談しない事には分かりませんよ。 そのうえで、そういえば私も同じような状況になった事があるなと、思い出しました。 私の場合は、冬に鍛錬と思って十分に厚着をしなかったり、暖房をしなかった時にそうなりました。 いわゆる常に半分風邪状態ってやつです。 それかも知れませんけど、そんなに長く続くのでしたら、本当に内科で一度見てもらった方がいいと思いますよ。 後は、自分の体との対話に慣れて毎日もしくは1日おきにできる運動量を探していくしかないように思います。
- lived_in_room13
- ベストアンサー率52% (248/469)
>>健康診断で低血圧と言われたが、異常はなしでした。 医者に、相談して「異常なし」と、健康診断で「異常なし」は、違うように思います。 なぜならば、健康診断でのチェック項目が必ずしも、疲労感の原因を調べているとは限らないからです。 健康診断の検査項目が何だったのか知りませんけど、例えば、体重、身長、血圧、心拍数、血糖値、コレステロール値を調べたからと言って、本当にどこも異常がないとは限りませんからね。 医者に原因不明の疲労感があると相談したうえで、その原因となりうるものをチェックしてもらった方が良いように思います。 実はそれをもうすでにしてあるのでしたら、それを明記の上質問しない限り、「掲示板での診断はできないなあ、、」と皆さん感じるように思います。 要するに、疲労感が出ない程度に運動する方法を探しているのですか? それとも、医療診断をしてほしいのでしょうか? ネット上の掲示板では、「疲労感が出ない程度に運動する方法」ならアドバイスはできましても、それ以上はできません。 質問内容をもっと明確にしてください。
補足
>>健康診断の検査項目が何だったのか知りませんけど、例えば、体重、身長、血圧、心拍数、血糖値、コレステロール値を調べたからと言って、本当にどこも異常がないとは限りません 体重は53~55㎏前後が続いている。 身長は160㎝前後 血圧は正常と聞いた。 心拍数も正常。 血糖値、コレステロール値がわかりません。 糖尿病やメタボリックシンドロームにはなってないです。 BMIは標準。2019年から2021年まで20~22が持続している。 よく噛む生活を続けています。 腹囲は70センチ台です。 >>医者に原因不明の疲労感があると相談したうえで、その原因となりうるものをチェックしてもらった方が良いように思います。 原因不明の疲労感を医者に相談…精神科でも良いかどうかがわかりません。 ふらつきのことを相談したら精神薬の副作用、立ちあがったときの血圧変動で起きる、若い男性にはあまりないと思うなどの話を精神科で聞きました。 >>疲労感が出ない程度に運動する方法を探しているのですか? それとも、医療診断をしてほしいのでしょうか? 疲労感が出ない程度に運動をする方法です。 ストレッチや有酸素運動をやらない生活を続けたら肩こり首コリがひどくなったという投稿をしました。思いあたる要因にパソコンや書き物などで緊張したり姿勢が悪いせいに思います。 パソコンで肩こり首コリがひどくなった経験があります (2019年~2021年) ストレッチや有酸素運動をやらない生活をしたきっかけはふらつき(全身に影響)があるから。 他にある不調は、耳鳴りや幻聴などの聴覚過敏、便秘、のどのつっかえ、呂律が回らない、イライラ、不安、緊張、焦燥、息苦しい、金縛りもあります。
- lived_in_room13
- ベストアンサー率52% (248/469)
ふらつきや、疲労感にも原因は何百通りもあり、心配なのであればお医者さんに検査してもらうより他に方法はありません。 その上で何も健康上問題なく、単に体力を付ける過程で疲労感がでていると分かったならば、その上で質問してください。
補足
>> ふらつきや、疲労感にも原因は何百通りもあり、心配なのであればお医者さんに検査してもらうより他に方法はありません。 精神科で検査を受けたことが何度かあるが、どこも異常なしでした。健康診断で低血圧と言われたが、異常はなしでした。 ふらつきは全身に影響している。(足元がふらつく、気持ちが定まらない)症状があります。 ふらつきや疲労感の時にストレッチや有酸素運動をやるのは悪いことと考えてしまい、全くやらない生活を続けています。 ストレッチや有酸素運動を全くやらない生活をしていたら肩こり首コリがひどくなりました。 ふらつきや聴覚過敏は先生に伝えましたが、「ふらつき(全身に影響)」という表現で伝えてないです。 全身に影響のふらつきだと気づいたのが1月末でした 1月14日に診察に行って、ふらつきや過敏さがエスカレートしているは伝えました。 トレーニングやストレッチでふらつきや過敏さがあることも伝えました。 精神科の先生は「ふらつきは薬の副作用。トレーニングやストレッチはやってもOK」と言いました トレーニングやストレッチでも過敏さやふらつきなどの不調に振り回されてイライラすることが多々あります。 ふらつきが全身に影響というのは数年前から持続しています。 転倒したり歩けない(生活に支障)ことはここ数年無いと思います
補足
>>私も同じような状況になった事があるなと、思い出しました。 ↑ ふらつき(全身に影響)=気持ちが定まらない、足元がふらつく という状況で間違いないかどうかがわかりません。 精神的なストレスは大きいです。 >>身体が運動になれてない 身体が硬いことは有ります。(肩こり首コリがひどいのも当てはまる) 運動量を減らす対処をとりました。 筋トレやストレッチが楽しいと感じたのは有ります