- 締切済み
後悔する選択ミスとは?
- 選択を誤ったなぁと後悔した(している)事があるという方は、どんな選択ミス、後悔があったのか、書ける範囲内でで良いので教えて下さい。
- 私の場合、選択ミスだったなあと思う事、後悔、どちらもありますが、中でも密かに用意してくれていた餞別を、当時変に強がって辞退しないで、素直に受け取っておけばよかったなぁと今でもよく思いますが、後悔先に立たずです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (957/8930)
生まれてくる家間違えたかなぁみたいな?
- henmiguei
- ベストアンサー率45% (1764/3877)
1週間ほど前にデジタル式の電圧テスターを購入しました、 送られて来た物を見ると取説と本体の表示が英語でした、 今まで使ってきた和製のと同じ操作をしていましたが、 何かわからない端子が有ったのでそれに繋いでみると、 ショートしたのか見事に煙が出て動かなくなりました、 分解してヒューズを見たが切れていなかったので間違った使用方法をしてしまったのが明らかになりました、 説明書をもっとよく読んで判らない単語は辞書を引いて意味を知ってから使えば良かったと、 まさに貴兄が仰っている「選択を誤った」「後悔している」に匹敵する事が有りました。
お礼
>何かわからない端子が有ったのでそれに繋いでみると、 ショートしたのか見事に煙が出て動かなくなりました、 分解してヒューズを見たが切れていなかったので間違った使用方法をしてしまったのが明らかになりました、 通販したものが海外製品で、煙が出たと言う事は、もうその1回で機械はダメになっちゃいましたか; >説明書をもっとよく読んで判らない単語は辞書を引いて意味を知ってから使えば良かったと、 まさに貴兄が仰っている「選択を誤った」「後悔している」に匹敵する事が有りました。 せっかく買ったのに、1度も使えずに壊してしまったとは、勿体なかったですね。 私は一応日本語で書かれてはいるんだけど、字の形が時々おかしかったり、「〜できるます」みたいに、文章がおかしい説明書は何度か見た事ありますが、通販した物の説明書が全部英語だった事はなかった気がします。 私だったらダメ元で商品名や品番でネット検索して、日本語で書かれた説明書がないか調べたかもなあ、と思いました。 ご回答ありがとうございました。
- mink6137
- ベストアンサー率23% (595/2500)
妻又は夫…これ以上の選択ミスはないでしょう。
お礼
そうですか…。 確かに自分の両親を見ても”何故母はこのオヤジと結婚しようと思えたんだろう”としょっちゅう思います。 まあ、母がオヤジ(父親)と結婚してなかったら、私はこの世に存在してなかったんでしょうけど。 結婚している親戚を見ても、問題なく幸せな家庭を持ててる夫婦はあまりいないみたいですし。 難しいですね…。 ご回答ありがとうございました。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2427/16197)
高校でしょうか。当時は、ほぼ男子でしたが・・・娘は、そこに。(当時より女子が増えました。)随分、楽しそうな学校生活だったので。 まぁ、高校で夫と出会ってるので(夫いわく学校が違っても、絶対、見つけてるって言いますが)そこを選んでたら会ってないかもしれません。 高校生活も夫たちとワイワイ楽しかったですが。 後悔というほどでもないかもしれません。結婚生活は幸せですし。 物凄く、可愛がって頂いた方と引っ越し前に会わなかったこと。 私の為に大手企業を辞めたみたいです。奥様から聞かされました。私に自分の故郷を紹介したいと。奥様には、電話で御挨拶をしたのですが、 もう連絡先も判らないです。
お礼
>高校でしょうか。当時は、ほぼ男子でしたが・・・娘は、そこに。(当時より女子が増えました。)随分、楽しそうな学校生活だったので。 えーっと…娘さんが行った、男子生徒が多い高校が楽しそうだったから、回答者さんもその学校に行ってみればよかったかな…という後悔、という解釈であってるでしょうか? 別の質問への回答で、高校でご主人に見初められ結婚して以降、今だにご主人にとっては回答者さんが絶対的存在であるらしいと書かれてた回答を拝見しました。 行ってた学校が違っても、絶対回答者さんを見つけるとまで旦那さんに言わしめる回答者さんの魅力、凄いんでしょうね…。 回答者さんの爪の垢を煎じて飲ませて頂きたい位の、人心掌握術、人間的魅力です。 >物凄く、可愛がって頂いた方と引っ越し前に会わなかったこと。 私の為に大手企業を辞めたみたいです。奥様から聞かされました。 「可愛がって下さってた方が回答者さんの為に大手企業を辞めた」とは、どういう経緯でそうなったんでしょうね。 いずれにせよ、回答者さんの人心掌握術、人間的魅力が凄まじいという事は、とても良く見えて来ました。 ご回答ありがとうございました。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11206/34810)
そうですね、思い出すと後悔することばかりではありますが、一番選択を誤ったのは、最初に就職した会社でしたね。どうにも自分のキャラクターと社風が合わなかった。自分でも薄々思っていましたが、よりにもよって母親のアドバイスと学校の担任に従ってしまいました。母親は脊髄反射で生きてるようなタイプの人だったらあまり思慮なくモノをいう人でした。 そして学校の担任は他の同級生がみんな「いいひとだけど、頼りにならないよなあ」といっていたんですよね。後から思うとみんなちゃんと見てたんだなって思いますが、当時の私は気が付かなかった・笑。 私がここで質問する人に「人生の重大な決断は、最後は自分で決めるべきで違和感を感じたらアドバイスに従わなくてもよい」というのはそれが原因です。 そして次のレベルで選択を誤ったのは、20代後半のときに思わぬ大抜擢を受けて張り切ってしまったことですね。一瞬「僕にはまだ早いです。もっと他に相応しい人が沢山いるので・・・」と固辞することもよぎりましたが、野心が上回ってしまった・笑。 そしてそこでプレッシャーをはねのけるまでの実力もまた不足していて、取り返しのつかない大失敗をすることとなってしまいました。あのとき、一歩引くことができていたならまた人生全然違うものになっていたと思います。良くいえばやる気に満ち溢れていた。しかし実際は自分の実力を勘違いしていた。 まあ今思うと、人生の決断はだいたい間違えていますね・笑。
お礼
>よりにもよって母親のアドバイスと学校の担任に従ってしまいました。母親は脊髄反射で生きてるようなタイプの人だったらあまり思慮なくモノをいう人でした。 特に学生の時などはどうすべきか迷うと、どうしても大人の意見を聞き入れがちですけど、人の意見で動くと失敗した時に人のせいにしてしまいがちなので、やっぱり適当に決めるにしても自分で決めた方が後々納得出来ますよね。 >そして学校の担任は他の同級生がみんな「いいひとだけど、頼りにならないよなあ」といっていたんですよね。後から思うとみんなちゃんと見てたんだなって思いますが、当時の私は気が付かなかった・笑。 生徒に頼りにならないと思われてしまう先生、切ないですねww←笑い事ではない >20代後半のときに思わぬ大抜擢を受けて張り切ってしまった ああ…私だったら絶対大抜擢受けないです。ヘタレなので。 ご回答ありがとうございました。
高校の選択、大学の選択、就職 最善だったと胸を張って言えないようなこともありました そう思うこともあったんですけど、最近は「正解はひとつじゃない」という考えになりまして、そう思わなくなりました
お礼
>「正解はひとつじゃない」 選択肢が多い方だとそういう風に思えるんですね。 私もそんな風になれる日が来るでしょうか。 ご回答ありがとうございました。
お礼
某霊能者曰く、「子供は親を選べないってよく言われるけど、子供がその家(両親)を選んで生まれて来てるんだ」って、昔言ってた様に記憶しています。 子供側が意図してその家に生まれて来たのか、その家にその子が生まれた事に必然性はないのか、本当はどっちなんでしょうね。 私の両親も仲良くないので、私自身が選んでこの家に生まれて来たとは正直あまり思いたくないです。 ご回答ありがとうございました。