- 締切済み
光回線はどれが?
お世話になります、 最近、ポケットWi-Fiだけでは 限界を感じて 光回線を自宅に 引こうと思います とりあえずは ・So-net ・plala ・neor などを考えてますが、 それぞれのプロバイダの 特徴や欠点などあれば 教えてください。 それとあわせて ここのプロバイダだけは 駄目だよとかも お待ちしております。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- keny1123
- ベストアンサー率100% (1/1)
光回線をお申し込みする際、確認、比較するポイントは下記6つです。 1、料金設定(月額料金、初期費用) 2、回線品質(速度や安定性の事。ストレスなくサクサク使えることができる) 3、サービス内容(オプションサービス) 4、各種キャンペーン内容(キャッシュバックキャンペーンや工事費無料キャンペーン等) 5、スマホ割の有無 6、サポート体制や評判や口コミ 現在おすすめの光回線は、楽天ひかりです。 昨年(2020年6月)IPv6接続対応で回線品質が大幅にアップされましたが、月額料金は据え置きで超格安です。 また現在大型キャンペーンを行っていますので、1年間無料になる可能性もあります。 こちらのサイトで、楽天ひかりのサービス内容が、よくわかりますのでご確認ください。 https://goodlineinfo.com/3296.html
- aki43
- ベストアンサー率19% (909/4729)
ある意味値段か安心安全安定か 差して差は無いので値段よりは安定かと思いますが とすれば例えばドコモと組ましてぷららがベストかと 思われますが?
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3067/6901)
まず、住んでいる住宅が「戸建て」か、または、集合住宅(マンション・アパートなど)なら「マンションタイプ」に対応か否かによります。 > とりあえずは > ・So-net > ・plala > ・neor > などを考えてますが、 ● So-netは、料金プラン名が「So-net光」ならば、NTT東・西の光回線設備を利用しているのでNTT東・西の光回線エリアなら何処でも可能で、光回線契約はSo-neなります。 または、料金プラン名が「So-net X auひかり」ならば、KDDIauの光回線設備を利用しているので、KDDIauの光回線エリアの確認が必要です。 前述の様に、住宅が「戸建て」なら、KDDIauの光回線のサービスエリアの確認が必要になります。 また、集合住宅が「光回線マンションタイプを導入」ならば、たいてい、NTT東・西の設備が多いですが、KDDIauのマンションタイプの確認が必要になります。 もし、集合住宅が、光回線マンションタイプにいっさい対応していないなら、「戸建て」用の光ケーブルを引き込む為の、電柱からの引込線工事・壁の穴開けなどの許可を大家・管理組合などから得なければならないでしょう。 ● plalaの料金プラン名が「plala光」ならば、NTT東・西の光回線設備を利用して、NTT東・西の光回線エリアなら、何処でもplalaとの契約が可能です。 また、plalaは、NTTグループの「NTTコミュニケーションズ」の関連会社のため、KDDIauの対応プロバイダに入っていません。 つまり、光回線がKDDIauの場合は、plalaとは契約が出来のせん。 そして、集合住宅の場合、光回線マンションタイプにいっさい対応していないなら、「戸建て」用の光ケーブルを引き込む為の、電柱からの引込線工事・壁の穴開けなどの許可を大家・管理組合などから得なければならないでしょう。 ● neorが分かりません。 もしかして、スペルを間違えてNURO(ニューロ)ならば、So-netの「NURO光」になります。 「NURO光」は、私も詳細が分かりません。 ここのOKWAVEの質問サイトにも、不具合の質問や、開通工事が二段階(屋外と区内が別々の工事日?)などの不満がたくさん出ています。
- kawais070_1
- ベストアンサー率55% (515/931)
地域限定サービスの光回線というのもあるので、おおまかで良いので済んでいる地域を補足に書いて下さい。 個人的には、東海地方限定のコミュファ光の30Mbpsコースが安くて良いかもと思っています。 https://www.commufa.jp/services/index.html 30Mbpsあれば、YouTube動画も十分な速度です。大容量ファイルのダウンロードは待たされますが、そのような用事が無いあるいは我慢できるなら、良いですよ。 (でも自分は東京在住…)
- 中京区 桑原町(@a4330)
- ベストアンサー率24% (1002/4032)
So-net、ここに毎日たくさんの苦情が書き込まれてます https://okbizcs.okwave.jp/so-net こんな感じです。 自社のサポートを軽減するために素人の集まりに誘導する方針なんだと思います。