- ベストアンサー
仕事の提案について
- 契約社員が仕事の提案をする際の注意点とは?
- マニュアルや説明がない状況での業務改善のアプローチ
- 正社員ではない私が仕事を改善する意義と方法
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その場しのぎで仕事をやろうとする人が多いですよね。きちんとやりたいと感じる人からすると、辛いことでしょう。 個人的な過去の経験なのですが、正社員の立場ではありましたが、皆が場当たり的にしていた仕事をマニュアル化するということをした経験があります。しかし、大して感謝も評価もされませんでした。 皆がそれを使って仕事を今でもしており、業務が楽になったことは明白なのですが、一部の不備に文句を言われこそすれ、あれは大変ありがたいものだと言ってくる人は、基本的にいません。 できあがったマニュアルをブラッシュアップするのは、現在その仕事に就いている自分であるべきものなのに、過去に携わっていた私のところまで来て、ここが足りないとわざわざ文句を言いに来る方までいる始末です。 さて、質問者のあなたがやろうとしていることは、おそらく正しいことだと思います。けれども、正しいことをしようとしても、それを快く思わない人は、きっとたくさんいることでしょう。 どう考えても仕事が楽になったり、お客さんに掛ける迷惑も少なくなるに違いないという改善でも、「とにかく、いままでどおりやりたい」という人は、呆れてしまうほど多いものです。 残念ながら契約社員という立場で、仰っているような提案をすると、かなり煙たがられることが予想されます。 もちろん、自分が納得できるように、ただそのことのためだけにでもやる、やりたいというのなら、がんばってみるというのも素晴らしいことだと思います。 ただ書かれている内容から見るに、そもそも職場自体が改善や向上を望んでいる風土ではないものと感じます。その辺りを、ご自身がどう考えるかがカギではないかと思います。 私個人としては、途中で「この職場でどれだけ改善をしても、あまり意味がないな」と思い、自分のスキルを上げることの方に注力して、いまでは独立しました。 もしいま私が、あなたの立場だとしたら、その改善について誰か味方をしてくれる上の人がいたら、やるかもしれないかなとは思います。もちろん、ただ口先だけでなく、きちんと職場がよくなるように具体的な力添えしてくれる上司がいるということです。 私がやった改善については、あまり他人は評価してくれませんでしたが、後悔はまったくしていません。あんな風にきちんと折り目正しく仕事ができる人は、あまりいないという世間的な事実が実感できたからです。 また、そういう仕事以外は、ままごとのようなものでしかなく、ずっと続けたとしてもさして意味などないということも理屈ではなく分かったからです。 あなたの真面目な気持ちは、とても価値が高いものだと思います。その気持ちが、消耗してしまわないことを願っています。 とにかく真面目一辺倒で突き進んだ挙げ句、くたびれてイヤになってしまうのも残念なことですし、ただただ長いものに巻かれて「世の中こんなもんだ」とおかしな風に悟ってしまうのも、良くないことだと思うからです。 おそらく他人を変えることはできません。また集団というものはたいていトップの考えにおおよそ沿うように、その形を現すものだと思います。 そして一般的には雇われの身というのは、自分の「こうあるべき」を実現することによってではなく、集団の「こうやれ」を履行することで、報酬が得られるであるようです。 そのこと自体が気に入らないのであれば、雇われるという立場から、いつか逃れ出る道を探した方がよいように、老婆心ながら感じるところです。 自分にあまり無理が掛からないように、ご自愛ください。少なくとも私は、あなたがいま抱えているその思いの大切さを、高く評価しています。
その他の回答 (5)
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1333/3623)
マニュアルのことは、改めて打診してもいいと思います。 むしろ言わないと「なんとかなったのかな」と受け取られかねませんから。 ただし「わたしはこういうことならできる」は言わないほうがいいです。 契約社員だからということで印象が悪くなる可能性もありますが、下手をすると、何の改善もないまま仕事を増やされて終わる可能性もありますから。 あくまでも「困っていますので、お願いします」という姿勢でお話されたほうがいいと思います。
- Granpa1969
- ベストアンサー率22% (619/2745)
文章拝見する限り、会社の体を成してない様にも読めましたが・・・ そこは置いておきまして。 提案すること自体は、良いことです。 ただ、必ず「派遣ごときが口出しするな」云々言い出す輩はいます。 その輩にとって、現状の不満より「面倒」なことに映るからです。 そして質問者さまが絶対にやってはいけないのは・・・ 「こうしてほしい」の要求だけとか、「ここはダメだ」と指摘だけの内容であること。 「わたしならこうできる」も、イマイチ印象悪いです。 ホンマに提案を実現したいなら。 「マニュアルが無い」と言った時の反応で判ると思いますが、質問者さまが現状のルーティン分析と改善案含んだ新しいフローを作って、帳票の例も作成提案するくらいすれば聴く耳は持ってくれるでしょう。 最低限、現状の問題点の改善が改善されたら誰がどれだけ楽になるか、を明確にしてから伝えるようにして下さい。 ・・・ただ、辞めるつもりなんですよね。 次の行き先探しでそんなこと考えている余裕はないと思いますが。
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9781)
まともな企業というのは、従来どうりの働きい方して いては倒産してしまいます、なぜならグローバルな時 代では、競争に負けると仕事が失われていきます、で すから会社主導で提案制度というのが導入されていて、採用された案件は改善されていきます、提案制度に身分の違いは無いです、改善はどこの会社でも、行われて います。 伝えるというよりも、こうすれば作業効率上がるから 、すぐに改善しなさいと指導します、それを採用する かは担当者次第です。 ちなみに貴方がいっている事は、毎月どこかが改善 されている事は、普通の出来事です。
- Don-Ryu
- ベストアンサー率24% (256/1051)
やめましょう。 質問者様は派遣社員です。正社員の方々は、それなりの学校を卒業し、何かしらの選考を通過し、競争を乗り切って今そこにいるのです。失礼ですが派遣の方は、その選考を突破していないし、競争を経験しないまま今そこにいるのです。同じスタートラインからスタートしないでコースの途中からマラソン大会に参加したようなものです。いくら速くたって誉められないのが当然です。 全く平等ではありません。それが当然です。だからちょっとでも不況になれば、雇用の調整弁扱いになるのです。 どうしても意見提案したくば、正社員の方と同じ入社試験、入社選考を受けて、その職場に正社員として入社してから、です。でないと、 "何アイツ勘違いしてるの?"と笑われるだけです。
- dolce0000
- ベストアンサー率22% (217/951)
わかりやすくするために極端な表現をあえて使いますが、正社員から見た契約社員って、あくまで作業要員なんですよ。 パーティを開くのに家庭の主婦だけでは人手が足りないから、臨時のお手伝いさんを雇うのにも似ています。 そういう目的で呼ばれた人が「奥さんのキッチンの使い方に問題あるので改善しましょう」って提案するのは余計なことだってわかります? 依頼側が求めてもいない部分を提案するのは、おせっかいにあたるので、たとえ指摘が正しくてもかえって冷遇される可能性は大ありです。
お礼
有り難うございます。 マニュアルがない、やり方が決まらないせいで自分自身もいつも困っていました。 自分が悪いんじゃないかとか思うこともあったりしました。でも、会社もおかしいのです。提案というほどではなくても、自分が埋もれてしまわない行動はとりたいな、と思います。独立されたのですね。素晴らしいです。私はまだ分かりませんが、この会社をやめたいとは思っています。 自分がだめになるから。でも、このご時世、簡単にはいかないことも多くて困ってはいます。