35歳定年
派遣は35歳定年説ってありますよね。
リク社とTンプ、Mンパワー、M菱商事系○イツに気になる仕事があったんですが、どこも登録していません。
一部には電話で問合せもしたんですが、これらに登録した事がある方、実際紹介を受け就業した事のある方に、肌で感じた感想を聞かせて頂ければと思い投稿します。
○イツ以外は、タイプ的には同じ派遣元だと思うんですが、実際スタッフになって微妙に感じる違いってありますか。
登録時の試験の違い、仕事紹介でのクセ、選考・就業までの流れや更新での気になる点など。
案件的には○イツ以外は結構重なっている気がするんですが、実際どうなんでしょうか(首都圏ではありません)。
また、○イツはどんな感じでしょうか。商社経験がある方が良いのでしょうか。登録試験の難しさや、登録してわかったことなど何でもいいので教えて下さい。
共通して気になるのは35歳定年説です。
もちろん、それなりの経験やスキルがあれば年齢なんて関係ないとは思いますが、私自身はその部類からは外れます (PCもハードには弱く、ソフトもE・Wと会計ソフトの経験がある位です)。
問い合わせた時も登録に年齢制限や経験やブランクによる登録制限はないと言っていましたが、
登録の目的は就業ですので(PCなどの研修制度も気にはなりますが)、
登録して紹介がなかったり、その派遣元で実績を作ろうと妥協して最初は稼動しても、35歳位になった時に更新できなかったり自分が更新できない状況(結婚や出産)になったら…と思うと、
それ以降の思考が止まってしまい、このまま派遣やるのも怖いという思いだけが強くなります。かといってもうこの歳になると正社員は選択の失敗が出来ないので怖いです。というか無理でした。
正社員退職後、やたら正社員や直接雇用に未練を残してこだわらず、潔く派遣の長期で少しでも実績をつくっておくべきでした(;_;)
気ばかり焦っています。
35や40歳を過ぎても派遣で就業続けられるものなんでしょうか。
もし、この歳で出産などで働けなくなった後は派遣さえ無理でパートしか現実無理なんでしょうか。
上記4社の派遣元の印象に加え、何でも結構です。
何かご意見をうかがえればと思います。ハローワークや書類添削は受講済みです。
他にも歳の割りに経験が未熟でも親身に仕事を探してくれたとか相談にのってくれたという派遣元があったら教えて下さい。
お礼
ご回答を頂いた皆様 今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、 本当にありがとうございました。 特にご回答を頂いた皆様からのアドバイスは、 凝り固まっていた自分の発想の転換になり、 アイディアが湧いてくるようになりました。 皆様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。 ご相談させいただけて助かりました。 私の成長を期待していてください。 これからも、ご指導の程、よろしくお願いいたします。 今回は貴重なご回答ありがとうございました。 質問者