• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ボケの蕾)

ボケの蕾が緑色に膨らむ!放置しても大丈夫?

このQ&Aのポイント
  • ボケの苗木を買い求め、紫色の蕾が緑色に変わって膨らんできた。
  • ボケの鉢は日当たりの良い窓際に置いているが、放置しても問題ないのか。
  • ボケの花は3~4月頃に咲くとされるが、放置していても大丈夫なのか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

購入物ならば今時期発売されている物のほとんどは年末・年始頃に咲く様に開花調整処理されているので開花自体は問題ないでしょう。 ただ、開花後に葉が生えて来てしまうので冬寒い地域にお住いなら室内であっても葉が寒さで傷んでその後の生育に影響してしまいます。開花後も春の充分暖かくなるまでは室内で育て、飾りたい場所を移したく無いなら開花までは窓際は夜間から明け方の冷え込む時間帯ガラスを伝って冷気が当たってしまいやすいので昼間だけそこに置き、夕方から翌朝まで部屋の中のあまり寒く成らない場所・高さへ移動させてあげるほうが良いでしょう。夜間の避寒方法は観葉植物などと同じ方法で。 来年春に成れば以降は完全屋外栽培に。個人では室内に置いて年末・年始に向けて咲かせる開花調整処理は難しいので(早い時期から冷蔵施設に入れて一度冷やし花芽分化を早めるので)屋外で越冬させておけば来春は本来の開花時期に咲いてくれます。 年末・年始に室内に置いて花を咲かせる目的で開花調整処理された物は開花以降の管理が本来の成長時期よりもかなり早まってしまっているので開花後の管理が難しく、基本咲き終われば処分するのを想定して販売されているものが多いです。 例えば正月に床の間に飾るフクジュソウは浅い鉢に見た目良く植え付けるために鉢に植え付ける際長く伸びている根をかなり切り詰めてあるので開花後も育っていける程には養分が得られず生きていけないので捨てられます。「ニホンスイセンの蟹作り」という細工物も球根ごと切ってその影響で変形して生えてくる葉の生え方が鑑賞対象なので花が終わっても正常に育たず処分するしかありません・・・。 年末・年始期間を狙って開花する様にして出荷された物にはその時だけ楽しんで開花が終わればそれで終わりという物も多い事をご理解下さい。私は以前花屋に勤めていましたが、本来花が咲く時期でない今頃に年末・年始用として仕入れられ店に並ぶ花木の鉢植えにはそういう物が結構多かったです・・・。 ボケくらいならその後の管理が上手に行なえられれば将来の樹形の変形などに繋がる弊害などが出やすいものの今後も生き残せるでしょうが、種類によっては本来冬は休眠しているはずなのに「人為的に処理されて冬時期に無理に目覚めさせられてしまった物」はとても弱いので、今時期開花するのを見たいのであれば開花後に木が弱って枯れてしまっても仕方ないと考えて購入、もしその木を今後も長く栽培し花を楽しみたいとお考えであれば今時期に買うのは出来るだけ避け、推奨される植え付け時期に店頭に並んでいる株を買うようになさった方が良いです。植え付け推奨時期に植え付けられ屋外で育つ苗木なら本来の開花時期にしか咲きませんが花後は何もせずにいても正常に育ち、剪定するのでも難しくはありません。 冬時期に葉が育ってしまい枝が育つと徒長気味になってしまいやすく、盆栽用の物や鉢植えの苗木では今後の樹形が乱れやすくなります。剪定など手を掛けず自然のまま枝が伸びて行く姿のままで良いのならそれでも良いのですが、まだ若い株の枝が徒長しすぎてしまうと今後の他の枝の生え方に影響し、そのまま育ってしまっては将来その枝が大枝に育った時に無理がかかってしまい折れたりしかねませんから(そうなると樹形が大きく乱れ不格好になる)徒長しすぎた枝は何年かしてしっかり育ってきたら半分くらいに切り詰めた方が良いかもしれません・・・。 今時期に購入すれば開花後に生き残らせられても弊害が残り、それを解消するのには知識が無いとその後の木の育ちに無理が生じる事があります。今後屋外で栽培しこれからも長く楽しみたいとお考えであれば、できれば今からでも開花させるのはできれば室温は昼間もあまり暖かくない部屋で(ボケの花が咲く頃の外気温くらい)特に昼間の室温が高くならない様に気をつけ、日光は必要ですが窓際は特に寒いので少し窓から離したところに台など置いて上に鉢を置き、春までその場所で管理なさった方が枝の徒長具合は少しでも抑えられると思います。

118639
質問者

お礼

回答ありがとうございます 詳しく解説頂きまして恐れ入ります、出来れば長年大事に育てたいと思っています。

関連するQ&A