- ベストアンサー
出産後は里帰りしたほうがいいのでしょうか?里帰りしていない人はどう過ごしていましたか?
今、妊娠4ヶ月です。まだ早いのですが、出産後のことが心配になったので質問します。出産後は里帰りしたほうがいいのでしょうか?元々出産後は実家に帰らず自宅で過ごすつもりでしたが、先日今年出産した姉に聞いたところ出産後1ヶ月間はなにもせず、家で安静にしてなくちゃだめだよと言われました。家事も駄目だし、外出もだめだから、実家に帰らないのが信じられないというような感じでした。うちの実家の母は仕事をしていて出産予定日あたりは、丁度一番忙しい時期にあたり、実家に帰ったとしても殆ど自宅にいるのと変わらない状況になります。主人はつわりの時も協力してくれたので今度も協力してくれるとは思いますが、あんまり負担をかけたくないような気もします・・・。里帰りしていない人はどう過ごしていましたか?教えてください。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私も里帰りできない事情があって 産後は夫と二人で乗り切った経験者です。 私の周りでも里帰りするのが当然って感じの 友達ばかりで、さんざん心配されましたし 「絶対に無理!」と言い切る人もいましたよ(笑)。 初めての出産で不安はありましたが、 夫が独身時代早くに家を出て一人暮らしが長く、 家事はほとんどこなせる人だったこともあって 産後の体調も問題なく回復できました。 夫の実家も遠方なのでどちらの親にも頼れなかったのですが 義母が夫にあらがじめ産後のひだちの大切さを それとなく言い聞かせてくれていた事も助かりました。 「俺が頑張らなきゃ!」と決意してくれていたのでしょう。 夫婦の間でも「産後3週間は絶対安静を守る」って 申し合わせしていました。 私も心を鬼にして(←ちょっと大げさ?) 夫に申し訳ない気持ちをグッと抑えて 赤ちゃんの世話だけに専念。 「寝られる時は寝る!」を第一に過ごしました。 ゆっくり静養して早く元通りに動ける身体になりたい! そのために頑張ろうと思いました。 でも“つい”動きそうになって 夫に怒られたりもしてました。(汗;) 掃除も洗濯も買い物も料理も週末にまとめてやってもらいました。 ご飯は週末大量に炊いておいて お茶碗一杯分ずつ小分けて冷凍しました。 食事は冷凍食品やお惣菜でしのげました。 干物は(←冷凍のまま)焼くだけで食べられますし お肉なら“焼肉のたれ”とかで焼くだけ。 野菜不足にならないようにトマト・きゅうり・レタスなど すぐにそのまま食べられる野菜を買っておいて 毎日同じサラダでした。 どれも10分で調理できるメニューだったので 仕事から帰って夫が作ってくれていました。 夫のYシャツや下着も多めに用意しておき (もちろん、私のも!) 洗濯物を一週間溜めても大丈夫なようにしておきました。 ここまで大変だったのは3週間が過ぎる頃までした。 後は徐々に私も動けるようになってきましたので・・・。 よく二人で頑張れたなぁ~って思います。 でも、二人でかわいい赤ちゃんの寝顔を見て 赤ちゃんの肌の匂いに包まれると疲れなんて吹っ飛んで 自然と二人とも笑顔になりましたし、 本当に幸せな気持ちを分かち合う事が出来ました。 これが全ての原動力でしたね! 夫の事もさらに愛しい気持ちになりましたよ。 まさに感謝、感謝です。 今思い出しても本当にいい経験でした。 我が家の場合を記しましたが、 ご参考になれば幸いです。 どうぞお身体お大事に! かわいい赤ちゃんの誕生をお祈りしております。
その他の回答 (11)
つい先日、出産した友達に聞いた事ですが、 先生から、「赤ちゃんの1ヶ月検診まではパジャマでいなさい」と言われたそうです。 つまり、ゆっくりしてなにもするなって事だそうなんです。 その方が、あとあと(年を取ってから)になって、いろいろいいそうです。 特に彼女は31歳だったので、言われたんじゃないかと言ってましたが。 今現在、3時間おきにおっぱいをあげいるそうです。 それに、プラス家事等だと大変だって事何だと思います。 あと、知り合いは、お母様の方が来てくれたそうです。 参考になれば。
お礼
返事が遅くなってしまってすみません。皆さんの暖かい返答がとても身にしみました。詳しく教えて頂いてありがとうございます。やはり1ヶ月は安静にしているのが一番のようですね。各家庭でいろいろな状況がある事もよくわかりました。まだ時間はあるので、主人・母親に相談してみたいと思います。
- 1
- 2
お礼
返事が遅くなってしまってすみません。皆さんの暖かい返答がとても身にしみました。詳しく教えて頂いてありがとうございます。やはり1ヶ月は安静にしているのが一番のようですね。各家庭でいろいろな状況がある事もよくわかりました。まだ時間はあるので、主人・母親に相談してみたいと思います。