• ベストアンサー

美しい負け方というのは、どんな負け方?

新聞記事に「美しい負け方とは?」が載っていて、そうなっていない醜い負け方の例としてトランプさんを挙げていました。 なるほど、確かに負け方が美しくない・・・ そこで皆さんにとって「美しい負け方」とは、どんな負け方ですか? 日常生活でも、映画、ドラマ、アニメ、スポーツの世界でも結構です。 美しい負け方の例を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Don-Ryu
  • ベストアンサー率24% (256/1052)
回答No.5

若い頃自動車競技のラリーをやっていました。 全く素人のお遊びの世界でしたが、それでもどうしてもクラッシュ・リタイヤというものと向き合わねばならない世界でした。 美しいリタイヤと醜いリタイヤがありました。 例えばコーナーを曲がりそこなって立ち木にクラッシュしてリタイヤするようなシーンで、 美しいリタイヤは、横から突っ込んでクラッシュすること。それは、車の姿勢を変え、最後までアクセルを踏み続けた証拠でした。 醜いリタイヤは、前から突っ込んでクラッシュすること。それは、車の姿勢をコントロールできず、おっかなびっくりで決心がつかないまま最後にブレーキを踏み続けて失敗した証拠でした。 ご参考までに。

citytombi
質問者

お礼

なるほど、横から突っ込むんですか・・・ 身体と自転車のダメージが大きそうですが、咄嗟にそれをあえて選択するところに、美学がありますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (20)

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1159/9192)
回答No.11

勝ち負けというのは両者が共通の規則で戦った結果ですから、必ず勝者と敗者がいるはずです。これを認めることが美しいい勝ち方であり、また美しい負け方です。共通でない自分だけの規則を持ち出して勝ったとか負けたとかいうことが汚いということでしょう。

citytombi
質問者

お礼

勝つためには、負ける人の存在がなければいけませんね。 それを認めるかどうかですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#245936
noname#245936
回答No.10

徳川慶喜の大政奉還。 歴史と伝統の幕府と、新政府の折り合いをうまくつけた一大決心だと思いました。

citytombi
質問者

お礼

歴史の転換点でした。 この後、新政府と旧幕府の間でいろいろ起きてきますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#246945
noname#246945
回答No.9

こんばんは。 例えると、高校サッカーの試合でPK合戦での敗退などですかね。

citytombi
質問者

お礼

PKに至るまでは、死力を尽くした感がありますね。 その結果のPKなので、負けても立派です。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.8

トランプさんは醜い負け方と言うのとは ちょっと違うように思っています。 ご本人はまだ負けてはいないと思っているのではないでしょうか。 納得がいかないだけなのかもしれません。 本当に納得がいけば(本人の考えで) 潔く認めると思います。 美しい負け方と言うのはよく判りませんが 多分将棋などで負けた方が頭を下げていますが あのような態度が美しい負け方と言うのではないでしょうか

citytombi
質問者

お礼

将棋では潔く負けを認めますね。 素人には、何手前からそうなっているのか知る由もありませんが・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2731/12290)
回答No.7

新聞の情報操作にこんなに簡単に騙される人がいるからまともに本当のことを書かないんでしょうね。某新聞なんて捏造も余裕でするしね。 トランプ氏はまだ負けではありません。勝つためにあがいている状態です。今までも選挙の公正を裁判所で決着を付けようとした候補もいます。その時は何も言わずにトランプ氏だけを上げへつらうのは日本のアホが書いている新聞らしいな、と思います。 美しい負け方というのは死力を尽くし、これ以上までにないぐらい熾烈な争いの末に敗れた後に勝った相手を称える事だと思います。 死力を尽くしているトランプ氏が醜いと思うだけ、その人間の醜さが浮き出ているのですよ。

citytombi
質問者

お礼

お礼が遅くなりましたが、現時点ではトランプさんの負けが確定しました。 本人はもっとも、不正選挙のせいで負けたと言いますが、各州政府の決定ではもうどうにも仕方がないでしょう。 あとは4年間の功罪で、今度は歴史が評価してくれそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (332/3331)
回答No.6

ワールドカップのブラジルとの決勝戦で、勝敗を決めるPK戦の最後のシュートを外し、グラウンドに一人立ち尽くすイタリアの10番、バッジオの姿です。 https://youtu.be/L24HjLA_-hc?t=130

citytombi
質問者

お礼

もう、国対国の対決でPK・・・ 茫然自失ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • ANTOH
  • ベストアンサー率12% (58/456)
回答No.4

山下泰裕さんに負けたエジプトのラシュワンさん

citytombi
質問者

お礼

そうでしたね。 この行いについては賛否ありましたが、フェアプレーということで日本から勲章も授与されました。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.3

世界的に見ても「美しい負け方」などと言う言葉があるのは日本だけのような気がします。英語圏では「Good Loser」と言う言葉がありますが、「潔く敗北を認める者」の意味なのでちょっとニュアンスが違うような気がします。 洋の東西を問わず、「勝者が美しく敗者は美しくない」という「勝利第一主義」があるのはむしろ当たり前で、日本だけが特殊なのだと思います。 その原因は、高度経済成長期の「梶原一騎」原作の作品にあると個人的には思っています。「巨人の星」の星飛雄馬は甲子園で優勝できずプロ入りしても数々の魔球を持ちながらエースになれなかった「敗者」ですし、「あしたのジョー」の矢吹丈も力石に敗れたり世界タイトルマッチで敗れたりする「敗者」です。ただ、彼らは「主人公」なので当然美化された描写になりますし、そうじゃないと読者も感情移入できないですからね。 と言う訳で「美しい負け方の例」として、星飛雄馬と矢吹丈を挙げておきます(笑)。

citytombi
質問者

お礼

>星飛雄馬と矢吹丈 悲劇のヒーローという感じがしますね。 散り際の美学・・・でしょうか。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.2

以前、「往生際が悪い」ということでトランプを挙げました 美しい負け方って、余力のあるうちにあっさりと敗北宣言することではないでしょうか?

citytombi
質問者

お礼

そう、余力のあるうちに・・・ そうすれば、また再起の可能性も出てきます。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.1

こんばんは! 私が思う「美しい負け方」 素直に負けを認めて 尚且つ勝者をたたえる行為が 美しい負け方だと思います。

citytombi
質問者

お礼

なるほど、そうですね。 そういうことなら、日本の戦争の負け方はそうなっていませんでしたね。 神風なんか編成しても、本土決戦とか言っても勝てるはずもなかったのに・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A