マンションの上の階の音のことです。
こういう質問は結構あるみたいですが、お願いします。
鉄筋コンクリートのマンションに住んでいます。
分譲マンションなのですが、私たちはオーナーの方から不動産会社経由で借りています。
上の階に子どもさんがいるのか、走りまわる音や大人の歩く音、ドシドシと照明に響く音、物を落とすような音がうるさくて悩んでいます。夜は静かなのですが、夕方が特にひどいです。
専業主婦で一日家にいるせいか余計に気になってしまいます。ギーギーという音もします。
管理会社に電話して張り紙をしてくれるとのことですが、直りますでしょうか?
斜め上は空家ですので迷惑しているのはうちだけのようです。
下からも音は聞こえるのですが、上からくる音はとてもストレスとなります。
子どもの音って仕方ないようですが、自分の子どもでもないのに…って感じです。我慢しないとだめなんでしょうか?
大人がスリッパで歩くような音もするのですが、マンションの構造上の問題なんでしょうか?
注意する勇気がないので、私は管理会社を通して注意してもらおうと思っているのですがそれでなおるでしょうか?
お礼
気になりだすのではなくて、本当に普通に暮らしているだけで全ての物を置く音とかテレビの音、扉あける音、気になるとかでなくて自然に、そういう音が頭上でしているので、 引っ越さないと仕方ないですね。管理会社はほぼあてにならないです。ありがとうございます