- ベストアンサー
小学校 あだ名 呼び捨て 禁止
小学校で先生が女子・男子問わずに 全ての児童を「さん付け」で呼ぶ風潮に違和感を感じます。 実際こういったことをしている学校は多いのでしょうか? 呼び捨てやあだ名で呼んでも 特に問題ないように思いますし、 全ての児童が「さん付け」で呼び合う教室は 気味が悪いと思いますが、 一部の小学校だけでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現在19歳の息子がいます。 息子の学校は全校生徒で350人程度の小規模の学校でした。 一学年2クラス、1クラス25人程度。 学年通り越して仲の良い学校でしたね。 同級生からはもちろん、下級生からも呼び捨てにされたり 上級生に対し呼び捨てにしたり、が普通でした。 親も、仲の良い子に対し我が子同然の呼び捨てにしたり、呼び捨てにされたり、もありました。 では現在、上の人を敬う気持ちが育ってないか、敬語をキチンと使ってないかと言うとまったくそんなことはありません。 敬語もキチンと使い、大学生ではありますが年上に対して「さん」で呼ぶこともできます。 結局、親次第なのかなと思います。 親が目上の人、先生やスポーツの監督コーチやその他仕事や初対面の人などに対しキチンと礼を持って接し、敬語を使って会話をするということを子どもが見ていればその通りに習うと思います。 小学校中学校で、この「さん」で呼ばなければいけない という今の風潮には、私も同様に違和感しか感じません。 私も気味が悪いと思います。 一部の学校だけであって欲しいとは思いますが 文科省の教育の指針(かな?)としてこうしましょう、と明記されているようなので基本的にはどこもこれがベースにあると思いますよ。 現に息子の小学校でも「ニックネーム禁止」などと言われてました。 HRなど先生のいる前ではそうであっても、結局友達同士で遊ぶときなどはこのルールは通用しないんですけどね。 無駄なところに力を入れるなぁ、他に改善すべきことはたくさんあるだろうに、と思っています。
その他の回答 (4)
京都教育大学教育実践研究紀要2017年に京都市立小学校における「さんさん付け」呼称の導入実態の刊行物が出ています。 https://www.kyokyo-u.ac.jp/Cece/18-23.pdf 本研究では、京都市立小学校における「さんさん付け」呼称の導入実態を明らかにした。調査の結果、京都市立小学校全 166 校のうち、回答があった 98 校の 70.4%にあたる、69 校の学校で、部分的もしくは学校全体で「さんさん付け」呼称が導入されていることが明らかになった。 「さんさん付け」呼称について、後に続く言葉遣いが優しくなる、ひとりひとりを同じように大切にすることができる、など、人権の視点から導入されるケースや、学校で扱う名簿が男女別から男女混合名簿に移行された時期に、男女平等の考えのもとに導入されるケースがあったことが明らかになっているが、他にも授業中を公式な場面として位置づけるという意図をもって導入されている学校があることも明らかになった。 また、「さんさん付け」呼称を導入することで、呼び捨てや望まないニックネームで呼ばれることを回避できるという効果が見られるだけでなく、「男子はくん」、「女子はさん」という既存の枠組みをなくすことで、教員にとってジェンダー意識を変化させるきっかけになるということも示唆された。
追記で申し上げれば、 そう言ったくんやちゃん、呼び捨ての方は人も敬う気持ちを無くす人が多いです。 特に人を敬意を表すとき、さん付けにしたり敬語にしたりしますよね? 幼少期より自分以外の人は敬わないといけないと言う教育方針は間違ってないと思います。それがいじめがなくなる事に繋がると思います。ひいてはパワハラセクハラを無くすことにもなるんじゃないでしょうか?
しかし社会に出たら、年上年下関係なく「さん」付けは基本です。ここは日本なので、ファーストネームで呼ばれること、ちゃん付けで呼ばれること(男女関係なく)変なあだ名やニックネームで呼ばれるのが嫌な人、そういう人もいます。気心の知れた仲だけでやってればいいけど初っぱなからくんやちゃんなんて当たり前って人も中には、呼び捨てなんて人もいます。正直育ちを疑いますレベル。 社会に出て大人になればなおるって言う人もいますが「三つ子の魂百まで」です。幼少期に強く呼ぶ必要があります。今は、幼稚園でも敬語を教えます。 私は年上の殿方から初っぱなから、呼び捨てやちゃん付けはぶん殴りたくなるレベルで嫌です。だけどイヤと言えないので我慢してる人もいることを忘れないでほしいな。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
虐めに結び付く場合もあり、必ずしも悪いとは思いません。その学校の状態が分からないですが、教師は子供たちの本当の関係まではなかなかわからないもので、仲がいいように見えても「学校カースト」ができていることも珍しくありません。