- ベストアンサー
電気釜の底に接したごはんがこげるのは特殊な電気釜か
ごはんを炊いたときに、電気釜の底に接したごはんがこげるのは、特殊な電気釜でしょうか? 底に接したごはんがこげない電気釜とこげる電気釜とは区別して売られているのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
鍋に水が入っているとき、鍋の温度は絶対に100度を超えない。 というのが一番シンプルなはるか昔から電気釜の基本理論ですね。 つまり、100度を超えたら水はない=つまりご飯が炊けた、という意味になり、バイメタルをセンサーとして利用して自動的にヒーターの電源OFFになるようにしているわけです。 おこげが作れる電気釜というのはこのセンサーを逆手にとって100度を超えた後数分の過熱を継続することでおこげを作っているわけです。
その他の回答 (1)
- ANTOH
- ベストアンサー率12% (58/456)
回答No.1
一般的な炊飯ジャーはセンサーの機能上、おこげは出来ません。依って炊飯メニューにおこげが選べる機種でないとおこげが食べれません。 https://s.kakaku.com/kaden/rice-cooker/itemlist.aspx?pdf_Spec023=1&pdf_Spec101=1