- 締切済み
Sonyのミラーレスは機種が多い
Sonyのミラーレスは機種が多い Sonyのミラーレスの購入を考えているのですが機種名が多く、それぞれはどのような使い分けで見たら良いのかを簡単にでも良いので教えて頂けますでしょうか よろしくお願いします
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
意味不明の怪しげなURLが付いた回答がありますが、安易にクリックしてはいけませんよ。 何かあっても誰も責任取りませんから。 まずは、撮りたい物が何かを、考えて機種選びをしたほうが良いでしょう。 ミラーレスは同クラスなら一眼レフよりは小型軽量。 スポーツや動物、飛行機や鉄道等を撮影対象として、望遠レンズの使用頻度が高くなりそうならAPS-Cセンサー搭載機もアリですが、ソニーはAPS-Cセンサー搭載機には力を入れていないのでソニーのミラーレス一眼に拘るなら、多少高く大きく重くなってもフルサイズセンサー搭載機を、おすすめします。 小型軽量がお望みなら、他メーカーをお勧めします。
- okok456
- ベストアンサー率43% (2746/6352)
カメラ初心者なら小型軽量のエントリー機をおすすめします。 高級機は大きく重く写真の楽しさが解る前に持ち歩くのが面倒になるかもしれません。 写真が楽しくなり、のめり込めば自分が求めるカメラ・レンズが解るようになるでしょう。 エントリー機 α6000 ILCE-6000 ユーザーの作品を参考に https://photohito.com/camera/brands/sony/model/ilce-6000/
- KGS
- ベストアンサー率24% (1324/5321)
NO.1さんの回答の通りなのですが、9シリーズや7RIVの最新カメラはプロやこだわりのあるアマチュア向けです。 Sシリーズは超高感度カメラで夜景や星空の撮影に適していますが、高感度を生かして結婚式場の動画撮影など、暗い場面での撮影に特化しています。 この2つのシリーズはカメラ単体で軽く30万を超えますので、経済的に余裕のある人向けです。 APS-Cのミラーレスは明るい条件の良いところは問題なく取れるのですが、体育館や夕暮れ時などの暗い場面ではノイズが目立ちます。 センサーサイズが大きくなるとノイズに対する耐性が高くなって、暗い場面での撮影でノイズが出にくく、圧倒的にフルサイズが有利になります。 昼間の光景をAPS-Cとフルサイズで撮影して50型テレビに映しても、私程度の目には同じように見えます。 それが暗い光景を撮影すると、愕然とするほどフルサイズの優位性が際立ちます。 もちろん画素が1200万くらいのSシリーズは圧倒的に有利なのですが、トリミング耐性が低く高価格です。 α7IIIはスタンダードモデルで価格も20万程度ですが、7RIVと7SIIIの中間のような性能で、ノイズ耐性もかなりのレベルです。 また、動画機としてもlog撮影が可能なことを加味するとSONYの中では一番のおすすめです。
レンズのマウントの形状、撮像センサーの大きさ、画素数により高感度重視タイプか解像度重視タイプか。 9の付く型番はプロユースを重視した高耐久性の大きく重い機種。 7はプロユースも考慮された高性能機。 7の後のRの付くものは高画素搭載で解像度重視タイプ。 Sが付くのは画素数を控えめにして高感度に強くスポーツ撮影などに向く機種。 アルファベットがない物はその中間のスタンダードな機種。 アルファベットの後のIIやIIIなどは数字が増えるたびに改良された後継機種。 以上がセンサーサイズが35mmフルサイズ搭載。 6000シリーズはAPS-Cサイズセンサー搭載の一般ユース向け。
お礼
大変分かりやすい説明ありがとうございます! これでようやく検討できるようになります😄
お礼
とても分かりやすい補足ありがとうございます😊 No1さんの説明に加えて検討することにします! ご親切にありがとうございました!