- ベストアンサー
ミラーレス一眼で迷っています
- ミラーレス一眼で迷っています。今まで使ってきたカメラの画質に満足していません。
- シグマのDP1xに乗り換えを検討していますが、高感度においては不足を感じています。
- 候補にあげたミラーレス一眼の中で、NEXのセンサーサイズが大きく、ボケ味も美しいと思いました。しかし、ピントの甘さなどが心配です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1です。 撮影対象に「鉄道」が含まれているのが気になります。 鉄道写真と言っても範囲が広いので、ミラーレスが適さないとは一概には言えませんが、風景の一部としての鉄道、鉄道をからめたスナップ、駅などで止まっている車両を撮影などでは問題ないでしょうが、走行中の車両を迫力ある撮り方をしようとすると、AFスピード(置きピンで対処は可能)、レスポンス、望遠レンズのラインナップとカメラを構え難ささど、一般的な「鉄道写真」と言われる物の撮影については不利な条件が多々あると言う事は理解しておいてください(撮影できないと言う事ではありません)。 鉄道を含め一般的に各種撮影に対応しやすいのは、本物の一眼レフになります。 入門機なら、標準ズーム付きで7万前後からありますし、Wズームキットでも10万以下で入手もできます。 大きさ・重さもミラーレス+標準ズームに比べると入門機+標準ズームでもボリューム的にはやや大きい程度だと思いますので、実機で大きさ・重さも確認してみてください。 ただし、本格的に鉄道写真を撮ろうと思うともっと上級(高い)カメラでないとAFがどうとか連写がどうとかの回答があるかもしれませんが、一般的な撮影ではちょっと工夫すれば撮影できますし、ミラーレスやコンデジよりは撮影しやすいです。
その他の回答 (3)
- luckyebisu
- ベストアンサー率51% (582/1129)
>NEXはセンサーが大きく、ボケ味なども美しく撮れそうだと思いました。 ボケを重視するのであれば、APS-CセンサーのNEXが明らかに有利です。 ですが#1さんが回答されていらっしゃるようなデメリットもありますので、よく考える必要はあると思います。 >NEXはピントが甘いかな・・・とも思いました。APS-Cのはずなのにそのようなことはあるのでしょうか? APS-Cであれフルサイズであれ様々な要因でピントが甘くなる、あるいはピントが甘いように見えることはあります。 レンズに問題があった可能性もありますし、いずれにせよ数枚のサンプルで「NEXはピンが甘い」と決めてしまうのはやや早計です。 これはどんなカメラを購入しても起こりうることで、その都度対策を講じる必要があります。 >(3)(4)とMiniの違いがあまり見つかりません。何かあるのでしょうか? PEN3のシリーズで比較すると、確かにこれといった違いは見当たらないです。 ここからは個人的感想になりますが、Canon・Nikonの一眼レフから流れてくるユーザー・一眼レフのサブとして購入するユーザー・初心者の方(特に女性)を万遍なく取り込もうとした場合、機能を削減した廉価版のようなものをつくるのではなく、デザイン的なバリエーションを増やしたほうが得策だと、OLYMPUSが判断した結果ではないでしょうか。 >どれがいいでしょうか? 今お使いのカメラの具体的な不満点がわからないので、これがいいのでは、というところまでは言及できません。 画質と一口に言っても、発色が気に入らないとか、暗いところがあまりにも…、というように人それぞれですし、被写体によってもまた違ってきますから。 余計なお世話かもしれませんが、ミラーレスを購入したら、DP1xの購入は少し様子をみたほうがいいのではないでしょうか。 DP1xは確かに描写の評価が高いカメラですが、ズームはしない、ほとんど日中専用、手振れ補正無しと、およそ使いやすさとは程遠いカメラで、最新ミラーレスとの2台体制では出番がかなり少ないと思われるからです。 ミラーレスをメインに撮影の体制が整って、まだDP1xの必要性を感じるのであれば、そのとき購入でいいのではないかと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。なるほど・・・ピントの甘さによることもあるんですね。もう少し多くのサンプルを見て判断することにします。ペンは中身はやはり違いがあまりないのですね。今のカメラの不満な点は、ヌケの良い画質(と言うんでしょうか)が得られない点です。DP1xは様子見の方がいいですか・・・考えてみます。
- dqf00134
- ベストアンサー率28% (1050/3665)
私は先月発売と同時に購入したE-P3をこのところメインという感じにしています。 これの良いところとしては、背面のモニターが液晶から有機ELに変わったところが挙げられます。日中屋外の明るいところでも、液晶より見やすいです。また、PENシリーズとしては最も高精細な61万ドットというのも見やすくて良いです。 この辺りは、秋に発売予定のPENLITEのE-PL3も及ばないところで、オリンパスのマイクロフォーサーズ機のフラッグシップと言えます。 ちなみにアートフィルターの種類も、機種によって違います。 高感度に関してはフォーサーズは特に弱かったですが、最近はだいぶ向上したと感じます。 添付画像は15日に行ってきた彦根城天守の階段を下りながら撮影したもので、オートの設定でしたが、ISO5000の感度になっています。 パソコンで拡大すればともかく、普通の写真のL判でプリントすれば、ノイズなどは全く気にならないレベルです。 E-P3は発売して間もないですが、その分オートフォーカスも速くなったり、従来機より良くなっているところが他にもいろいろありますから、予算面で問題ないなら、最もお勧めできる機種だと思います。 できれば、電子ビューファインダーもあればなお良いと思います。 そういう点から言うと、パナソニックにするなら、GFよりGH2やG3のように液晶ファインダーがある機種の方をお勧めします。 中古で購入したGH1も持っていますが、やはりファインダーもあるに越したことはありません。 オリンパスと違い、ボディに手ぶれ補正がないのでしっかり構えられるのが良いです。 パナソニックの場合はレンズに手ぶれ補正がありますが、すべてのレンズにあるわけではないので、やはりボディにあるオリンパスの方がこの点は良いです。
お礼
回答有り難うございます。 購入した方のレビューということで心強いです。 液晶が有機ELになって見やすいのですねぇ・・・ 添付の写真拝見しました。 この程度なら大丈夫でしょうね。 予算・・・確かに厳しいです・・・ ボディに手ぶれ補正がないとしっかり構えられるんですか。初めて知りました・・・ と、すると・・・やっぱりE-P3が有力です。
- twilight-exp
- ベストアンサー率13% (154/1127)
NEXシリーズは画質などは別にしても、レンズのラインナップが現在は寂し過ぎます。 今後の展開もはっきりしていないようなので、その点をどう考えるかです。 また、NEXはボディは小さく薄いのですが、レンズが大きく装着時のバランスがどうかですね。 撮影対象が分かりませんので、どれをおススメとかできませんが、マイクロフォーサーズは確かに高感度に弱いイメージがありますが、EP3ならISO1600くらいまでは実用になりそうです(撮影対象と観賞者の期待度によります)。 PEN-EPシリーズはこまめに設定を替えながら撮影自体を楽しむ事を考えられていて、PEN-lightシリーズやNEXシリーズは基本カメラお任せでの撮影に向いていると個人的には思います。 その辺りを質問者さんがどうお考えなのかです。 ただ、ミラーレスも相応のレンズを装着すればかなりのボリュームになりますし、望遠撮影では手ぶれを起こしやすく、「一眼」と名前が付いている割にレスポンスはコンデジよりやや早い程度と言う部分がありますので、実機を確認される事をお勧めします。
お礼
早速のご回答有り難うございます。 なるほど・・・レンズのラインナップですが・・・確かに重要ですね。 E-P3でもある程度は高感度で撮れるのですね。 撮影対象は主に風景・人・鉄道です。 カメラお任せより、自分で撮りたいので今のところE-P3が有力です。
お礼
2度のご回答有り難うございます。鉄道というのは、基本風景かな・・・と思っていますが、確かに迫力のある写真も撮りたいと思っています。となると、やはり本物の一眼ですか・・・レスポンス、レンズのラインナップなどはとても重要ですからね。重くて少し持ち運びに自由がきかないかなと思っていましたが、再検討してみた方が良さそうです。考えてみます。