• 締切済み

毎日が辛く、死にたいと常に思っています

毎日が辛く、死ねた方が絶対楽なのに、持病がある人はいいなとすら感じてしまいます。 仕事は新婚さんや持病がある方ばかり軽い仕事を持ち、独り身で自由がきくだろうと私は大変な仕事ばかり任されます。残業や休日出勤しても給料が多く貰えるわけではないのに、それでもやらないと仕事が終わりません。「順番にやっていくことだから」と言われますが、私よりずっと若い新婚さんの仕事を回され、自分の惨めさが増すばかりです。 付き合っている彼は職業試験に落ち続け、「合格したら結婚するから」と言われ5年が経ちます。付き合ってからは10年です。最近は頼りなさに将来の不安を感じずにはいられず、その話をすると「全部僕が悪いんだ」と、酷い日は「もう別れて僕が死ねばいいんだろ」とうつ状態になり、私自身の不安を吐き出せず、万が一吐こうものなら酷く後悔してしまいます。 周りの仲の良い友だちは全員結婚し、男友だちですら年下の子と婚約したときに「まだ出会って1年だけど、女性は出産とか年齢の関係があるからなるべく早く進めたいと思って」と言っており、日々自分の惨めさを感じます。 日常生活や趣味も、仕事の忙しさから没頭できず、遊んでしまった休日は「仕事が残っているのに時間がもったいない」とすら思います。 私はこんなに苦労しているのに、どうしてあの子は、と思ってしまうことも増えました。もちろんあの子はあの子で大変なんだと自分に言い聞かせていますが、それでも妬みは止まりません。 実家に帰れば「早く孫が見たい」と言われ、相談なんてできる環境ではなく、むしろ今まで親といい関係を築けていた時期も、いつの事やら。最近は祖父が体調を崩し気味で、晴れ姿を見せることができず申し訳ない思いでいっぱいです。 助けを求めれば仕事のことは多少助けてもらえますが、評価してもらうことはほとんどありません。完全に年齢で給料があがっていく職なので、多く頑張っただけなんの利益もありません。 何故こんなにも惨めな人生なんだろう、持病がある方がうらやましいです。 うつ病なんてお金がかかるばかりで、薬もよく飲み忘れ、逆に離脱症状が辛いばかりです。 飲み忘れるくらいならまだ大丈夫なんだろうと思われるでしょうが、中途半端が1番辛いです。 どうにかこの惨めさから抜け出したいと思いますが、大きな行動をする気力がないです。誰か助けて、神様がいるなら助けてと願うのももうやめてしまいました。本当に死にたいです。

みんなの回答

回答No.8

ひとくくりにはできないけど、私の知る鬱病の人は家族とか、なにかに囚われてる人が多い。 要するに切ることが出来なかったり捨てれなかったり見捨てられなかったり諦められなかったりする人が鬱になるのかなって印象があります。 彼氏さんも鬱ですか? 元々なのか、あなたのが移ったのか分からないけど、「死ぬ」というワードが出ることもそうだけど、職業試験?を諦められないとこともなんか危ない感じが… 組み合わせがとても良くない気がしますね。 良い未来を夢見て、あなたも彼氏さんも耐えてたり頑張ってたりするんだろうけど、今を良くできない人達なのに、未来は良く出来るのですか? 捨てることが、諦めることが、どれだけ心を楽にすることが出来るか知ってますか? 例えば、彼氏さんに職業試験を諦めて結婚してもらうか、それがダメならあなたが彼氏さんを諦めて、新しい人や新しい事を探す。 もうひとつの選択肢は、結婚または出産を諦める。 どっちにしてもあなたは今の職場は辞めるべきかと。 心身余裕が無さすぎる。 とりあえず今現在を良くしましょうよ。 未来のことは置いといて。 今を良くし続ければ結果的に未来も良いわけで。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SEI-R
  • ベストアンサー率31% (361/1146)
回答No.7

思いつめていますね、どこにも吐き出せず辛いですね・・・。 変えればいいと分かっているのに動くこともできない。 とりあえず、逃げてしまいましょう! 自分のために逃げるのはアリです。 職場はブラックです。時間外手当が出ないなんて違法です。 それから彼氏とも別れたほうが良いです。 彼も質問者様のようにネガティブなタイプなのでしょう。もしくはうつ病か。 ですが、そういった人と付き合っている現状では、お互いに引きずり合って落ちていくだけです。 辛いことでしょうがハッキリ言わせていただければ、仮に結婚したとしてもそのような男性では頼りにならず、逆に負担になるだけです。 申し訳ありませんが、質問者様にとって良いことが一つもない彼氏と職場です。 ほんの少しだけ勇気を出して、環境を変えてみてください。 こういう時、回答しかできない自分が歯がゆくなりますね・・・。 諦めないでください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#248402
noname#248402
回答No.6

今の彼氏と別れて、もっと誠実な男と付き合えばすべてが良い方向に向かいますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (864/1800)
回答No.5

お困りであることをお察しいたします。 電話相談できる一覧です。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/jisatsu/soudan_tel.html ※ お薬に関するご説明があるので、すでに病院に通われているようです。今回の内容をそのままお医者さんに伝えて見る方法がありますが、おそらく伝えていてこの現状ということでしょうか。 精神医療の場合でも、セカンドオピニオンという方法はありますが、あまり一般的ではないようなのと、お金がかかるので、質問主さん的にはツラいかもしれません。 精神保健福祉センターという行政機関があります。こころに関する問題について相談を受け付けるところで、本人だけでなく家族や関係者が利用することができます。 本来は、以下(東京都の場合)のようなものです。 https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/smph/sitaya/jigyo.html もしかしたら、今回の質問主さんのような状態のかたが利用されることは想定してないかもしれませんが、だめもとで相談してみる、という方法になります。 質問主さんの参考になればとご案内してみましたが、不快になったり、役にたたなかったらごめんなさい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんにちは。 質問者さんがいつもがんばって努力しているのになかなか報われずにつらいという気持ちがすごく伝わってきました。 自分はがんばっていて、努力していることを誰かにわかってもらいたいし、褒められたい時もありますよね。 実は私は2級精神障がい者です。質問者さんと同じようにいつも死にたいとか安楽死したいと思ってました。薬を毎日欠かさず服薬しても、仕事に出社できなかったり陰口を言われたり生活に四苦八苦したりと散々な社会人人生です。薬を飲めば中途半端な社会人として働けるのですが、時々、自分のことがわからなくなるぐらいの病気になればいいのにとか思ったりします。そんな私があるとき、ふっと考えた事は     生きがいがある ⇔ 生きがいがない     幸せな日々    l 不幸な日々     (プラス)    l (マイナス) ↓ プラスとマイナスを天秤にかけて         悩み、気持ちが不安定になる。 という構図からその中間を取って、『別に生きがいがなくてもいいし、不幸であっても、ありっちゃあり』という風に考えるようになりました。これはマイナス思考でもプラス思考でもなくただただ、あるがままでもいいという考えです。そう思えたとき、あまり考えすぎたり悩まなくなりました。彼氏さんと結婚しても幸せな日々が来るとは限らないし、仕事をやめても生きてれば何とかなるのかなって私は思います。よく、ありきたりな言葉で「明けない夜はない」とか言うやつにすごく、むかつきますがでも、その通りだとも思います。必ず、物事にはプラスとマイナスの波が発生し、そのどちらでもない状態もあるのだと。そして、その中間点を見つめれば自分の感情に振り回されないのかと思います。そうやって普通にしていると今の状況も変わってくるのかもしれません。これは私の考えなのでなんとも言えません。質問者さんの回答に添えない形かもしれません。少しでもお役に立てればと思い投稿させていただきました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dolce0000
  • ベストアンサー率22% (222/971)
回答No.3

No.2さんと言いたいことは同じで書き方が異なるだけですが、 さっきも別の人に書いたんですけど、本人が無理目の相手ばっかり好きになるのがうまくいかない原因なのに「恋愛上手になりたい」って、そりゃーあんまり不釣り合いな目標じゃあ叶わなくてもしょうがないって話です、やり方以前に狙いが分不相応すぎるんです。 質問者さんも、自分以外の周りのせいで不幸と言いたいのかもしれませんが、不公平が嫌なら、歩合制、純粋な実力主義の仕事を選べばいいんですよ。 完全に年齢で給料が上がっていく・・・ってそれが原因ってわかっていながら留まり続けるなら、時間が経つほどそれは環境のせいというより自分が悪いという話になってしまいます。 彼のせいで婚期が遅れる、彼のせいで女として損させられてるって思うなら違う相手にしたほうがいいです。 どうしてあの子はと思ってしまうとありますが、質問者さんが実力主義の会社に移り、彼と別れられとして、それでもうまくいかなかったらもうその「どうしてあの子は」という言い訳もできなくなります。 あの子もどの子も関係なく自分ができない、だけが残ります。 だから「どうしてあの子は」と思うのって意味ないんですよ。 実際同条件になってみたら、それはそれで簡単にいかない状況なんていくらでもあるのに、そう考えるとただ自分と向き合うだけになってそれが嫌なので、あの子はどこの子はという他人に気を向けるのではないでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2438/16241)
回答No.2

合格できない彼を見限るか、合格するまで待ってられないわ!って籍を入れるか どっちかに決めてしまえば? ただ、ネガティブな人同士が結婚するのは、あまり宜しくない気はしますが。 切ってしまって新たな恋愛なり婚活スタートさせれば? 仕事は、ちゃんと他の人にも割り振ってもらいましょう。 ちゃんと上司に、もう無理です。頑張れません。限界ですって。 まず、そこからスタート。その時は、大変かもしれないけど 近い将来、楽になると思うけどな。 何もしないのが、一番、まずい気がします。自分で何とかするしかないでしょ?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 12240827a
  • ベストアンサー率15% (10/64)
回答No.1

愛することだけやって謳歌して下さい。愛すること無かったらみつけて下さい。貴方様の幸せを祈ってます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A