• 締切済み

毎日毎日が不安でたまりません

毎日毎日、「こんなでやっていけるか?」とか、 この先ずっと生きていける自信が沸いてこなくて参ってます。 例えば、車や自転車は運転したくありません(免許はあります)。 人があそこから出てきたら?曲がり角で出会い頭に何かあったら? と想像すると、不安で運転できないのです。 後ろ向きな性格で、やってみると大したことが無くても、 やる前に大変な不安を感じてしまい、結局回避したりしてしまいます。 「出来なかったらどうしよう?」と考えこんでしまい、 一人で勝手に泣き出したくなったりします。 また小心者で、何か言われるとすぐ縮こまってしまいます。 仕事は企画のような感じで、アイディアが重要な仕事ですが、 なかなかアイディアが生まれなかったりすると、周囲から 「使えないヤツ」と思われたりしていないか、とドキドキしてしまいます。 結果、他人より先に帰宅するのがしのびなく、残業してしまったり。 休日はリラックスできれば良いのですが、どうしても仕事のことを 考えてしまいます。「気楽に生きよう!」系の本などを読んだり、 旅行やゲーム、散歩など好きなことをして過ごしもしますが、 休日は終わってしまい、仕事が始まれば、休日にアイディア考えておけば・・・ と思ってしまったり。 こんなんで、まだあと数十年もある人生を過ごすのは苦痛に感じてしまいます。 かといって、いなくなったら周囲の人が悲しんでしまうだろうな、 という思いがなんとか踏みとどまらせている感じです。 一度、どうにかしなくてはと思い、病院を訪ねたこともあるのですが、 薬をいっぱい出され、あんま効いてる実感はなく副作用にだけ悩まされました。 今は副作用がないとされる、不安に効く市販の漢方薬を飲んでみてますが、 こちらも効いてる実感はあまりありません。飲まないよりはマシかも、 と服用を続けています。 どうにか、前向き(ポジティブ)になれたり、不安を打ち消したり、 日々を楽しく過ごせるように改造できないでしょうか?? ちょっとくらい何かあったり言われたりしても、動じないようになりたいです。 もう一度、病院で診てもらった方が良いのか、 それとも心の持ちよう、その他で改善できる何かがあるか、 皆様の意見をよろしくお願いします。

みんなの回答

noname#70058
noname#70058
回答No.7

>市販の漢方薬を飲んでみてますが、 >こちらも効いてる実感はあまりありません。飲まないよりはマシかも、 >と服用を続けています。 薬には副作用がありますから 効いている実感のない薬は飲んではいけませんよ。 >それとも心の持ちよう、その他で改善できる何かがあるか、 マーフィーの法則って知ってます? あれなんかいいと思いますけど。

回答No.6

病院に行って、医師に診てもらったことは良かったと思います。 薬をたくさん出され副作用に悩まされたのは、つらかったでしょうね。 客観的な意見ですが、医師はプロなのでもう少し信じてみて、薬が効いている実感がないことを伝え、 他の薬を処方してもらうなどしてもらうのがいいのではないでしょうか。 不安な気持ちを楽にする薬の種類はたくさんあると思うので、トピ主さんに合う薬が あるのではないかと思います。 といいつつも、薬は所詮補助的なもので、自分自身が変わっていかないと良くなるのも 難しいかもしれませんね。トピ主さんの場合は、ありのままの自分をそのまま受け入れる ことが大切かなと思いました。できない自分でもいいじゃない、さぼったりいい加減にしている 訳じゃないんだから。 人によく見られようとすると疲れてしまいますよ。自分は自分なんだという気持ちをもって。 医師が信頼できる人ならば、通うことをおすすめします。信頼できない、合わない人ならば、 他の病院に行って、信頼できる医師を見つけることが大切かなと思いました。

equ_ipc
質問者

お礼

>といいつつも、薬は所詮補助的なもので、自分自身が変わっていかないと良くなるのも >難しいかもしれませんね なるほど、薬で「人格改造」が出来る訳ではないんですね。 確かにそんなことが出来てしまったらみんな画一的になってしまいそうで怖いですが・・・ やはり、自分は自分でしか変えられない。 その自分を変えようとする補助のために、 病院やカウンセリングを利用する、という感じでしょうか。 >人によく見られようとすると疲れてしまいますよ。自分は自分なんだという気持ちをもって。 よく見られようとしてしまう。良い子ちゃんアピールをする。 周囲から評価をあげたいから。査定で良く見られたいから。 仰る通り、凄い疲れてしまいます。いつも良く見せようとするあまり、 些細なミスで自分が必要以上に凹んでしまったり。 と、自分で書いてみて自分で「ちっちゃいヤツだな」と感じてしまいました(笑) ここまでは自分で理解は出来るのですが、その先の、 「自分は自分なんだという気持ちを持って」の部分がなかなか実行できない。 周囲を気にしないようにする、ということが怖いんです。 やはり、カウンセリング等を使って変えていく努力をしなければ、 疲れていく一方ですよね。 心臓の毛生え薬が欲しいです。

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.5

No.2です。 今のあなたの自分に対する考え方では「自分に役立つ」リスク回避がうまくいくとは思えません。簡単な話です。リスクを回避する自分にすら自信がないからです。そうなると、回避方法に迷いが出てしまうんですよ。こうすればいい。とならないんです。こうすればいいと方法を編み出しても、その方法に対するリスクが発想に出てきているはずです。 しかし、方法に対するリスクはあなたの行動で打ち消すことができる項目がほとんどなんですよ。まずは「行動する自分」を発想の二番目においてください。(一番目はリスクを発想できる自分ですね) そうすればまず「足を出せる自分」が見出せるはずです。方法に対するリスクに不安になりながらも(リスク回避方法に対する不安が一気に解決することはないです)まずは一歩を出すその心を持てる自分が理解できるはずです。 あなたのような人に対して自分はよく「まず行動してみようよ」と言います。行動しにくい事は重々分かっています。自分がそうだったのですからね。でもその一歩を出すことが重要なんです。崖に半分足を出せる自分を発想の中に入れるためにはまず一歩(半歩でもいいんです。半分でも所詮はステップの幅の話ですからね)出すことを発想の中に入れてみて下さい。

equ_ipc
質問者

お礼

>リスクを回避する自分にすら自信がない なるほど、確かにその通りです。 結局、答えが出ず考えだけがこんがらがってしまうことに 思い当たるフシがあります。 >あなたのような人に対して自分はよく「まず行動してみようよ」と言います。 新卒で社会人になったときだって、何もかもわからないことだらけで、 毎日が不安ではあったけれども、やってみて教わって何とかこなしてきた。 ある意味、学生から社会人への一歩は「まず行動した」結果ですし、 あのときは大丈夫だったのに、なぜ今はこんなに苦しく感じてしまうのか。 年齢や転職を重ねた結果、成果や仕事の質を要求されているからでしょう。 それに応えられるかどうか。 まずは、半歩でも踏み出してみます。 色々と役に立つ考え、ありがとうございます。 >「行動する自分」を発想の二番目においてください。 意識してやってみようと思います。

  • hrkn-p
  • ベストアンサー率37% (68/182)
回答No.4

精神科に併設しているカウンセリングは、診察料にカウンセリング料金が含まれます。 (3割負担で、2100円くらいです。) 認知療法をやっている都内の病院の例を下記にあげておきます。 (1)原田メンタルクリニック(http://www.harada-mentalclinic.com/) (2)小石川メンタルクリニック(http://www.koishikawa-mentalcl.com/

equ_ipc
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせていただきます。 精神科に併設してあるカウンセリングは 3割負担で大丈夫なんですね。

  • acuna
  • ベストアンサー率14% (319/2259)
回答No.3

自信たっぷりに見える人だって、みんな不安なのだよ。 不安だから、自分を超える為に努力を重ねるのです。 逃げ回るのはもうやめて、真正面から、取り組んで、結果が出るまで諦めない事です。 真正面から、何回か取り組んでいるうちに、効率性も考えられるようになり、能率が上がるのです。 最初から器用な人は、ほとんどいません。 傍から見て普通に見える人のほとんどは、自分から逃げないで、自分で自分を育てているのです。

equ_ipc
質問者

お礼

>逃げ回るのはもうやめて、真正面から、取り組んで、結果が出るまで諦めない事です。 少し「イラッ」とさせてしまうかも知れませんが、 私の思考回路ですと、 「結果が出なかったらどうしよう」と思ってしまったり、 結果を出そうと焦って休日を取れなかったりしてしまい、 どうにも生きることに疲れてしまうんです。 ですが、仰っていることは間違いなくその通りですので、 何とか頑張ってみます。ありがとうございました。

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.2

うーん、リスク回避には優れた能力をお持ちですね。言い方変えるとそういうことなんですよ。例えば、近回りしたくて少し先に横断歩道があるのに、その前に道路を横切るのは、その近くにある車が動き出したらという発想で、まず近道行動はしないと思います。これ、災害回避の基本の一つだったりするんですね。(ある意味、自分は会社の安全担当なんで、専門家という面もあります) 自分が建設業の安全課を文系で何年もできるのは、あなたほどではないですがコワがりな面があるからなんですよ。コワがり、つまりリスク回避にかなりの能力を持っているということなんですよ。 ところで、話は変わりますが、日本人は歴史的に環濠集落による農業をおこなってきた歴史については学校で習った事があると思います。お濠で囲まれたある程度の人数で閉鎖された中でのコミュニケーションが得意という部分があります。その閉鎖された中で人として認知されなかったらという不安はだれしも持ちやすいという面はあります。(別の面で言ったもん勝ちな部分や顔文字操作が得意な面も証明できますね)その上、少ない中ですからなお一層自分も含めた人を形容する言葉も得意だったりするんです。形容するのはいいこととは限りません。そうなると落ち込むとどこまでも落ち込みやすい面もあるんですよ。 「言葉尻」という言葉も確かにありますが、まずは発想を変えてあなたのその性格を見方を変えて見つめなおしてください。それでもだめな時に病院を考えてみましょう。

equ_ipc
質問者

お礼

確かにもの凄く「コワがり」です。 だけど、どうしても自分にリスク回避に優れた能力があるとは思えないんです。 仕事の話で、頑張ってチェックをしてもミスを発見できなかったりとか・・・ プラス、一番よくないリスク回避? 一度仕事を辞めてしまい、転職を何回かしてしまったのです。 逃げ出してしまっていた。 もうこんなことは終わりにして、何とか今いる会社でうまくやっていきたい。 甘えはイカン、と思いつつ、やっていけるかな、と不安に。 何とか発想を変えてみる努力をしてみます。 そして、やっぱりダメなときは病院やカウンセリングを検討します。

  • hrkn-p
  • ベストアンサー率37% (68/182)
回答No.1

カウンセリング(認知行動療法)をやってくれる病院にいけば、薬ではない治療が出来ます。 質問者が東京都内在住であれば、具体的に病院を案内しますが…。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/認知行動療法
equ_ipc
質問者

お礼

ありがとうございます。 カウンセリングというと、保険は効かない治療なんでしょうか? 興味はあり、少しでも自分が変えられる方法なら いろいろ試してみたいので自分でも調べてみます。 一応、(千葉に近い方の)都内在住です。